fc2ブログ
パン職人げたやの「うない」
LittleBreadsToGoの日常♪

プロフィール

げたや

Author:げたや
生まれ育った千葉県船橋市にて
小さな小さなパン屋を営んでいます
楽しく!美味しく!元気よく!!



カレンダー

08 | 2008/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



FC2カウンター



RSSリンク



ブログ内検索



復活しました!


 大変長らくお待たせいたしました 

 夏場に湿気で表面が溶けてしまう為にお休みしていた

 リトブレの人気パン! フィグダイアン の販売再開です!!

 このパンが一番好きというお客様もたくさんいらっしゃると思いま~す 

 急に涼しくなってきたのでこれからチョコレート系など

 お休みしていた他のパン達もどんどん登場してきます 
 
 いよいよパンの美味しい季節になってきましたね~ 

 宜しくお願い致します 

 2008_09290002.jpg

スポンサーサイト




びよ~ん

 お店によって生地の固さはかなり差はありますが 

 リトブレのバゲットはこんなに柔らかいんですよ~

 この写真で少しは伝わると思います 

  密着!リトブレバゲット!!<No27> 成型後キャンパスに並べます

 直焼するので取りやすくするのと、発酵を上にいかせる為です 

 2008_06050051.jpg


問題です


 問題です 

  下の写真は何を作っているところでしょう? 

 ヒント  ① ○○○クリーム

      ② 子供にも大人にも人気です

      ③ 口で溶ろけます
 
 2008_09190003.jpg



 答え  ミルククリーム

     (ミルク160円にサンドしてある練乳のクリームです)


光の午後も星の夜も


  黄昏に精一杯の息を吸って

           目を閉じるだけ  Oh I love you 


                                         Missing / 久保田利伸

 今朝、ラジオから流れてきたんですけど、名曲ですね~ 

 いろいろな人が歌ってますけど、作詞作曲共に久保田利伸さんです!スゴイ!! 

  プレーンのベーグル茹でています。サンドウィッチ用です。

 2008_09170003.jpg


アボカドディップ 300円


 今日は久しぶりにサンドウィッチの新作です 

 ライ麦を使って、牛乳で仕込んでいる、ブーレブロートを

 スライスして、アボカド、ゆで卵、トマト、レタスなどなど

 具たくさんにサンドしました 

 ボリュームありますが、野菜中心のヘルシーなサンドです

 宜しくお願いしま~す 

 2008_09250002.jpg


マスター!還暦おめ~!!


 げたやが今までに一番長くアルバイトをしていたのは

 日本橋にある焼き鳥、釜飯 「串兵衛」 です 
 
 高校時代と専門学校時代の3年間くらいお世話になりました

 昨日はその串兵衛のマスターが還暦を迎えたので

 ケーキを持参してお祝いに行って来ました~ 

 マスターとママさんと昔働いていたメンバーなど

 10人集まって楽しく飲みました~ 

 その輪の中にいるマスターがとても幸せそうで羨ましく見えました 

 げたやもいつかげたやを囲んで集まってもらえたらなぁ 

 昨日、そんなステキな夢が一つ増えました 

 ちなみに串兵衛でげたやの大好きなメニューは

 ハツ、手羽、つくね、もつ、ピーマン、ネギ巻き、合鴨、砂、皮、とりわさ、煮込み。。。。。。

 んで一番はなんといっても 竜田揚げ重 です!

  密着!リトブレバゲット!!<No26> 均一の太さに!均一の絞めに!
 
2008_06050050.jpg


自己嫌悪。。。


 基本的にポジティブなげたやですが

 自分のダメダメさに嫌気がさしたり、自信なくしたり

 時にはどーんと落ち込むときもあります

 今回はコテンパンにやられました。。。。 

 高見沢さんの気持ちが痛いほどわかります 

 すべて  こいつのせいです!! 




 だって、難しいんですよ~ 

 2008_09100004.jpg


ほんっと!すごいでしょ?


 タカコさんのスタンドが新しくなりました 

 栗のパン2種類を美味しそうに紹介してくれています

 忙しい中、可愛らしく作ってきてくれてほんっと!うれしいです!! 

 マロンマロンと一緒に 

 2008_09220002.jpg


お袋の味


 げたやは 「おふくろ」 とは呼ばないんですけどね 

 母親が作る、母親ならではの美味しい料理は何品かあります 

 今日のランチはその中の1品  「豚のしょうが焼き」(写真右下) 

 世の中のしょうが焼きとは見た目もちょっと違います

 げたや家ではこれが「しょうが焼き」だったので

 初めてしょうが焼き定食を食べたときには少なからず衝撃がありましたね 

 しょうが煮?見たいな感じでと~っても美味しいです!! 

 ちなみにぱんのお皿の一番手前のパンはオレンジーナに

 シャンティクリームをはさみました~ もちろん非売品で~す 
 
 2008_09190001.jpg


すごいでしょ?


 リトブレは手作りできるものは手作りでというのがモットーです 

 自分で配合、味付け、組み合わせなど考えて

 自家製にこだわり、オリジナルのパンをお店に並べています 

 そんなリトブレに、ちょっと変わった 「自家製」 が来ました 

 スタッフのタカコさんが作ってくれた  可愛いスタンド  です 

 新しい仲間なので皆さん宜しくお願いしま~す 

 あと!マロンマロンもよろしくです!ははは 
 
 2008_09190002.jpg


ゴロゴロ


 大きな栗が売っていると嬉しくなりますね~ 

 ひとつひとつ手作業なので大変ですが

 出来上がりの美味しさにはかえられないと思います 

 綺麗に剥いて、柔らかく美味しくなるように祈りながら煮ていきます 

 栗渋皮煮渋抜き


mapleさんの娘さん


 今日はお休みのスタッフのカズミさんが差し入れをしてくれました

 それは・・・・・・・

 げたや大好き!

 ソフトクリームです!

 しかも今ウワサの  不二家のミルキーソフト!

 初めて食べたんですけど、確かにミルキーの味がして美味しかったで~す 

  このパンも人気あります! かえでちゃんとミルクです 
 
 2008_08310005_20080918195423.jpg


デニッシュ丸ごとマロン 240円


 お待たせしました~ 

 毎年毎年!大好評の栗のデニッシュの登場で~す 

 LL以上の栗、地産の栗を厳選して、ひとつひとつ手作業で皮を剥きます 

 そして、じっくり時間をかけて柔らか~く美味しい渋皮煮にして

 デニッシュに丸ごとのせました 

 栗の下には、カスタードクリームと秘密クリームが入っています 


 ※ 数多くお求めのお客様へ、ご予約でのご協力をお願いします

   前日までにお電話でご予約いただけると、げたやは大変助かります 

   より多くのお客様に食べていただきたいと思っていますし

   楽しみに買いに来てくださったお客様に喜んで買っていっていただきたいので

   ご協力のほど宜しくお願い致します 

 111111.jpg


大納言 (大) 250円 (小) 130円


 高級食材の一つ、大納言小豆を使った新作です 

 甘い大納言と塩味の生地がとっても好相性 

 もっちもちの食感で食べ応えもありますよ~ 
 
 2008_09130001.jpg


フレッシュトマトバンズ 280円

 どんどんパン紹介しますよ~ 

 ちょっと前の新作ですが

 フレッシュトマトバンズ 280円 

 ジューシーなトマトにレタス、自家製トマトソース!自家製ハンバーグ!!

 口を大きく開いてパクッといってもらいたいですね~ 

 2008_09100005.jpg


お疲れました


 今日、実は習高文化祭の予約の他にも大口の予約がありました

 リトブレでは過去最高だと思います

 ロールパンセット 108袋! 

 1袋5個入りなので・・・・・・ざっと540個 

 その為に細かく計算して、時間を考え、作戦を練って攻略します!

 クリアしたときの充実感はなかなか良いものです 

 けど朝の3時から一人で焼くという孤独な戦いでした 

 ほんの一部ですが・・・・・ 

 2008_09130003.jpg


2年連続2回目!


 明日は我が母校 

 習志野高校の文化祭です 

 そして、その文化祭にリトブレも参加します!

 3-Cで販売するのですが

 なんと!リトブレで買うよりもお徳らしいですよん 

 まぁ母校ですからね~ げたやも無理しちゃいますよ、ははは

 <習志野市立習志野高校 > 習志野市東習志野1-2-1

 nara2.jpg




デニッシュプティマロン 120円


 またまた新作の紹介です 

 今日の新作は旬の栗を使った可愛いデニッシュです

 柔らかく渋皮煮にした千葉産の栗をアーモンドクリームと一緒にのせました

 季節は食欲の秋!これからどんどん新作紹介していきます!

2008_09100003.jpg
  

フリュイクラウン 500円


 リトブレでは珍しく大きな新作です 

 柔らかいふわふわの生地でアーモンドクリームと

 たくさんのドライフルーツを巻き込みました 

 大きく焼くことでしっとりとより柔らかな食感に仕上がっています

 もしも、全く同じこのパンを小さく焼いたら少し固めで乾いた感じになってしまいます 

 形、成型でぜんぜん違ったパンになってしまうのも

 パン作りの面白さの一つですね~ 

 2008_09100002.jpg


まいうです


 今日も暑かったですね~ 

 そこで、今日のリトブレのお昼ご飯は。。。。

 ぶっかけうどん!!

 稲庭うどんを茹でて、洗って 

 レタスにきゅうり、パプリカ、みょうがに茹で海老、いんげん

 そして決め手は、大根おろし!

 その山盛りのうどんにめんつゆをかけて食べました 

 っと、ここまで美味しそうに書いておきながら。。。。写真撮り忘れです 

 代わりに、密着!リトブレバゲット!!<No25> 均一の太さにします

 2008_06050044.jpg


ブーレブロート


 新作のパンを紹介させていただきま~す 

 ブーレブロート (大) 350円  (小) 150円

 牛乳を使って仕込んだライ麦入りのパンです

 へーベル種を用いて、ちょっと変わった仕込み方をしています 

 スイスの田舎パンで朝食などにももちろんですが

 チーズやワインのお供に最適な食べやすい食事パンです 

 2008_09030003.jpg


いよいよ


 第1回目栗の渋皮煮作りました

 まだまだ小さな栗ですが、美味しく出来ました 

 そんな栗を使った可愛いらしい新作も考えていますのでお楽しみに~ 

 まだまだ暑い日が続きますが、秋もだんだん近づいてきてま~す  

2008_09060002.jpg


リクエストで


 スタッフのリクエストで作りました 

 優しい柔らかさのパン生地でダイスチーズをつつんだ 「チーズホッペ」 

 これに明太子をいれて焼いて欲しいというので焼いてみたところ・・・・・・

 これ、美味しそうじゃないですか?? 

 商品化検討してみます 

 どこにアイデアが転がっているかわからないですね~ははは
 
 2008_09030004.jpg


秘密デニッシュ


 このちょっと大きなデニッシュは

 リトブレで働くスタッフしかしらない秘密デニッシュ   

 もちろん!すべて秘密で~す 

 2008_09030002.jpg


ひとつくらいは

  何一つ終わってやしないのに まだ生きるとして
 
        僕らには始まりや始まってないものばかりさ 

                         ねぇ気付いてる?
 

 人のすべてをわかることなんて不可能とわかっていても

 自分でそう願ったり、人にそう思ってもらえたり・・・・それは大切な気持ち

 人生を豊かにする幸せの一つだと思います

                        ポルノグラフィティ / 黄昏ロマンス

  けいと君とメロンパン  決まってます! 

 2008_08310002.jpg

 

ムッシュに1票!

 
 今日から9月なので

 新作もでましたし、お薦めパンも変わりました~ 

 しかし、新作は写真を撮る前に売切れてしまったので 

 次回、写真と共に紹介させていただきます 

  子供に人気はメロンパンだけじゃありません!

    きらたんとクロックムッシュです 

  2008_08310001.jpg