fc2ブログ
パン職人げたやの「うない」
LittleBreadsToGoの日常♪

プロフィール

げたや

Author:げたや
生まれ育った千葉県船橋市にて
小さな小さなパン屋を営んでいます
楽しく!美味しく!元気よく!!



カレンダー

05 | 2010/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



FC2カウンター



RSSリンク



ブログ内検索



心から


    人に優しくされた時

            自分の小ささを知りました
  

 自分を知って何かが変わった自分が 

 まだ知らない誰かに優しくしてあげて、その人がまた気がつくことが出来て

 こんなサイクルが自然とまわれば、もう少し柔らかい世界になると思うんですけどね~ 

                                   MONGOL800 / あなたに

 2010_06250003.jpg

スポンサーサイト




じわりと


 セサミバンズが好評です 

 出たばかりの頃は残ることも結構あったのです
 
 その残ったパンを食べながら 

  「 美味しいんだけどな~・・・」

 と思っていました 

 それが最近立て続けにお客様に褒めていただけて

 同時に残ることもなくなり、とても嬉しいです 

 ただ一つだけ。。。。

 げたやが食べられなくなってしまったのがちょっと残念です!ははは 

 2010_06100009.jpg


サウナ?


 今年は暑さ対策でお店のエアコンを新調したのですが 

 工房内はやっぱり暑いですね~ 

 毎年のことなのですが、サウナのような暑さです 

 暴飲暴食をさけ、しっかりと睡眠をとり 

 きちんと健康管理をして、こまめな水分補給、なんとかのりきりたいと思います  

2010_06250002.jpg


美味しい力


 「 このパンめちゃ美味しいですね~  」

 スタッフに褒められました 

 スタッフはいわば身内なので、身内の評価に一喜一憂するな!とも思いますが

 人間褒められればやっぱり嬉しいです 

 どんな小さなことでも、何度か褒められたことがあったことでも嬉しいです

 そして、もう一つ発見しました 

 スタッフが自分で食べて美味しいと思ったパンを販売するということは

 スタッフにとっても、お客様にとっても、と~ってもいいことですね~ 

 もちろんげたやにとっても、リトブレにとっても! 

 そうやってスタッフに気持ちよく働いてもらえるように

 明日も楽しく美味しく元気よく頑張ります! 

  フィグエフィグです 1個 200円

 2010_06250005.jpg


アンチョビポテト 150円


 早くも人気です 

  アンチョビポテト 150円  

 オーブンでジャガイモをほっこり焼いて 

 アンチョビ、チーズ、マヨなどであえたものを包みこみました 

 最後にももう一回アンチョビをのせて完成です 

 2010_06250004.jpg


クリチの力


 すっかりクリームチーズの魅力に取り付かれてしまいました 

 ハード系のパンにはもちろんよく合うのですが 

 最近はあんぱんやフリーダムトースト、メロンパンなどなど 

 意外と思うかもしれませんが 

 酸味の少ないクリチなので、よりマイルドになるというか 

 パンとクリチと口の中で一体になって溶けていくのが本当に美味しいです 

 写真はりんごのリュスティック やっぱりこれは最高です!! 

 2010_06170003.jpg


彩り


 今、いろいろなラスクが流行していますよね~ 

 今回はこんなラスクをスタッフが買ってきてくれました 

 マカロンラスク

 彩りが本当に綺麗なんですよね~ 

 しっかりとした食感なので、しっかりと焼いていると思うのですが 

 黄色や緑が綺麗に残っていてスゴイです 

 焼いてしまうとどんな色でも茶色く焼けた色になってしまうものなのです 

 低温で焼くだけなのでしょうか?とても不思議です 

 パンもお菓子も見た目の華やかさは大事ですよね~  

 2010_06170010.jpg


じんわり


  目に見えないから 

      アイなんて信じない


 ココだけ聞くと悲しい詩ですが

 とてもアイに溢れたいい歌です 

                          秦 基博 / アイ

  2010_06170008.jpg


フィグエフィグ 200円


 6月の新作です  

   フィグエフィグ 200円  
 
 トルコ産の白イチジクとUS産の黒イチジクが入っています 

 パン生地はライ麦、全粒粉を使った生地で12時間以上発酵をとってから焼いています

 試作段階で少し物足りなさを感じたので、最後にピーカンナッツを足しました 

 食感と噛んだときに香るピーカンナッツの風味は足して正解でした! 

  断面が見えるように1個分をスライスした写真です

    (外見は今度アップします)

 2010_06180001.jpg


黄緑色


 素敵なプレゼント頂きました~ 

 ありがとうございます!
 
 大事に使わせてもらいますね~ 

2010_06170009.jpg



鉄板!


 オーブントップにクリームチーズを塗り 

 その上に夏みかんジャムをのせました 

 間違いない美味しさです 

 2010_06170005.jpg


6月のお薦め


 6月のお薦めは・・・・・・

 杏仁豆腐&マンゴー 通常200円が6月に限り 180円 です!

 とろとろのげたや好みの食感に仕上げた杏仁に 
 
 これまた、げたやの大好きなマンゴーをかけた一品です 

 アルフォンソマンゴーピューレのトロットした食感と 

 柔らかな杏仁が口の中で爽やかにとろけあいます 

 2010_06170004.jpg


初タン


 またまた仲良しのコックさんが試作品を持ってきてくれました 

 今回の試作品は・・・・・・

   豚タンのスモーク  

 げたや豚タンは初めて食べました  

 牛とはまた違った食感でとても美味しかったです

 後で聞いた話だと
 
 レストランのアラカルトメニューとして追加されたそうです

 シェフにも認めてもらえた味ということですね~ スゴイ! 

 げたやもちょっと嬉しくなりました  

 2010_06030003.jpg


よっ!名人!


 げたやの父親は釣りが大好きです 

 定年後は釣りクラブにも入って釣り三昧 
 
 中でもイサキ釣りは名人の腕前なんだそうで 

 げたやはいっつも美味しいところを頂いていま~す 

 今日は昨日釣ったばかりの新鮮なイサキを 

 母親がお刺身にしてくれたので

 お昼ご飯は贅沢にイサキのお刺身です!   

 2010_06100002.jpg


あれもこれも


  限られた時間の中で

      借り物の時間の中で

             本物の夢を見るんだ
  

 もしもこの世界を創造した存在があったならば

 げたや一人なんてとっても小さな存在で 

 借り物の時間と世界に生かされているだけなのかもしれません 

 けど、そんな中でも思いっきり楽しめればいいんです 

 限られた時間であっても悲観することはないし、笑って過ごせれば全く問題ないです

 この世の中には数え切れないほど面白いことや楽しいことがたくさんあって

 もっともっといろいろなことを発見して、感じて楽しんでいいんです! 

 っと、そんな風に考えてもいいんだなぁ~と思える大好きな1曲です 

                              THE BLUE HEARTS / 夢

   ベーコンエピの焼く前、カットした瞬間です

 2010_06100006.jpg


今日も早起き


 朝から頑張って焼きました 

 コマツナパン 250個  

 今回はいろいろと新しい組み合わせも入れて7種類 

 とても良い天気で、イベントも大成功で良かったです 

 2010_06120001.jpg


梅ジャムパフ 110円


 爽やかな新作です 

   梅ジャムパフ 110円   

 げたやの家の庭でとれた梅で作った自家製ジャムを

 柔らかなふわふわのパン生地に挟みました 

 砂糖控えめに作っているので、ジャムだけだと酸味が少しあります 

 バランスを取る為に一緒にミルククリームを塗りました 

 出来上がったジャムの量が少なく、無くなるまでのお楽しみになので

 今がチャンスです! 

 2010_06100003.jpg


 

園服の


 リトブレ常連のお嬢さんに 

 「 りんごジュースがないですよ    」

 っと可愛らしく丁寧に言われましたので

 かなり焦ってしまいました ははは 

 もちろん!即!!注文しまして

 今はショーケースにしっかり並んでいます 

 またのご来店お待ちしていま~す ははは 

  友達が買って来てくれました~ いつか行ってみたいお店の一つです

 2010_06040001.jpg


デカっ?


 「 こんなに大きいんですね~ 始めて見ました! 

  これブログ載せたほうがいいですよ、ビックリしますよ。 」

 この業界でずっと働いてきたげたやにとっては

 普通すぎてそんなにびっくりするとは思えないのですが 

 一般的な目線からは驚きの大きさなのでしょうか?

 バンホーテン ココアパウダー 5kg です 

 2010_06030001.jpg


いつかは


 先月でリトブレを卒業して 

 鹿児島に引っ越してしまった元スタッフから 

 プレゼントが届きました~ 

 スィートポテト、空豆のパイ、紫芋のパイ 

鹿児島って美味しい名産品が本当に多いです

 さつまいもも薩摩芋っていうくらいで鹿児島が本場ですもんね 

 げたやもいつかは遊びに行ってみたいですね~ 

 どれも美味しかったです、ご馳走様でした~ 

 2010_06040008.jpg


青信号で


 げたやは毎日車を使って通勤しています 

 いろいろな車が走っていて、そんなときにいろいろ考えます 

 青信号だったら?

 青・・・普通、当たり前   赤・・・くそっツイテナイ 

 青・・・ラッキ~      赤・・・そんなもんでしょ 

 後者の方が笑顔多めだと思うんですよね~ 

 信号によっては赤のほうが長かったりもありますし 

 一見急いでいるような前者も到着時間はそう変わらないと思いますよ 

 運転しているときだけではないですけど

 心のゆとりをもっていろいろなものを感じて、優しい気持ちで過ごしていきたいですね~ 

 2010_05230002.jpg


デニッシュアメリカンチェリー


 旬の新作です 

  デニッシュアメリカンチェリー 160円  

 果肉の厚さと味の濃厚さ、コストパフォーマンスも含めて

 げたやのごく個人的な評価は
 
 さくらんぼ < アメリカンチェリー

 黒っぽくなるまで濃く色づいたものは本当に美味しいです 

 今回はシンプルにカスタードクリームと共に 

 自慢のデニッシュ生地に乗せました~ 

 2010_06040006.jpg


キャラメルバナーヌ


 リクエストにお答えして

 キャラメルバナーヌ 160円  復活です 

 キャラメルとバナナとカスタードの黄金の組み合わせです  

 ほんのり甘いパン生地にのせて、さっくりと焼き上げました  

 トロピカルなフルーツは夏を連想させますよね~ 

 2010_06040005.jpg


厚ハムカツサンド


 6月の新作です 
 
  厚ハムカツサンド  280円  

 米粉のベーグルで大山ハムさんの厚切りハムカツをサンドしました 

 米粉のしっかりとした食感とボリュームあるカツがよく合います 

 しっかりとしたパンに柔らかい具材をはさむと

 はみ出てきてしまって、食べづらいのですが

 このサンドは遠慮なくガブっといけます 

 2010_06030002.jpg


特注で


 パンって小さく焼いただけでとても可愛くなりますよね 

 お店ではリトルブランチという形で提供していますけど 

 今日はスタッフにお願いされて特別にミルクを小さく焼きました 

 多少の手間ではありますが、あんなに喜んでもらえると 

 げたやもとても幸せな気分になれます 

 2010_05270002.jpg