fc2ブログ
パン職人げたやの「うない」
LittleBreadsToGoの日常♪

プロフィール

げたや

Author:げたや
生まれ育った千葉県船橋市にて
小さな小さなパン屋を営んでいます
楽しく!美味しく!元気よく!!



カレンダー

08 | 2010/09 | 10
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



FC2カウンター



RSSリンク



ブログ内検索



一番人気


 リトブレの一番人気って?

 ちょっと迷いますけど、このパンも間違いなく上位に入っていきます  

   フィグダイアン 180円  

 トルコ産の白ドライイチジクを包んだ人気者です

 周りのパリパリが夏場には溶けてベタベタになってしまうので

 しばらくお休みしていましたが、復活です! 

 2010_09290004_20100930193600.jpg


スポンサーサイト




真剣勝負


 リトブレでちょっとしたブームです 

 げたやが誕生日プレゼントでもらったおもちゃのパズルを 

 みんなで時間を競って楽しんでいます 

 ちなみにげたやは10人中 4位 

 1位は 2分41秒 かなり早いです! 

 カキ氷部分が8ピース、シャリシャリ部分が8ピース 

 対象年齢は6歳以上です ははは 

 2010_09270002.jpg


フレッシュでなくとも

 残念なお知らせですが 

 美味しい初夏の味、ブルーベリーが終わりました 

 フレッシュブルーベリーデニッシュは販売終了です 

 来年の7月頃にまた登場すると思いますので 
 
 楽しみにお待ちくださいね~ 

 代わって登場が ブルーベリーデニッシュ 

 リトブレの定番デニッシュ!! 

 たっぷりのカスタードとブルーベリーの酸味が程よく混ざり合います 

 2010_09270001.jpg


 

涼しくなって


 最高気温も20℃台になって

 朝晩は少し寒くなってきましたね 

 今のこのくらいの気温がパン作りには最適です 

 エアコンをかけずに、オーブンの熱だけで 

 工房内の温度が程よく保たれている、そんな気温です  

 とは言ってもそういった時期って長くは続かないんですけどね 

 これからはあっという間に寒くなってくると思うので

 また違う難しさが出てきます 

 一年中この気温だったらいいのにな~なんて 

 2010_09200002.jpg
 

あのころの未来


   あれから僕たちは何かを信じて来れたかなぁ・・・・

        マドをそっと開けてみる 冬の風の匂いがした
  

 誰もが考えたことのある不安や迷い

 とても共感しやすい、柔らかい表現で伝えています 

 けど、一番伝えたいのは明日が来る不安や恐怖感、絶望感ではなく

 明日が必ず来るという安心感だと思うんですよね~ 

                                夜空ノムコウ / スガシカオ

 2010_09200011.jpg


チーズハムカツバンズ


 早くも人気~ 

   チーズハムカツバンズ 230円   

 厚切りのハムカツにチーズをのせて 

 当日焼き立てのふっくらバンズでサンドしました 

 少し温めてから食べるとチーズもとろけてさらに美味しいです 

 2010_09200013.jpg


チーズフランク

 
 丸ごと新作です 

   チーズフランク 160円  

 那須の荒挽きフランクを丸ごと1本使っています 

 たっぷりチーズとの相性もばっちり! 

 かじったソーセージからこぼれる肉汁がパンと一緒に混ざり合います 

 チーズの下に隠れたホワイトソースがとろりと隠し味です 

 2010_09200006.jpg


マメデコ


 四角い新作です 

   マメデコ 180円   

 4種類のかのこ豆をたっぷり包んでから 

 白ゴマをつけて焼きました 

 上品なあんぱんのようなしっとりとした味わいに

 白ゴマの香りと食感が程よいアクセントになっています 

 2010_09200004.jpg


デニッシュ丸ごとマロン


 秋を代表する味覚です

   デニッシュ丸ごとマロン 240円   

 千葉県産の栗を一つ一つ丁寧に剥いて

 優しい甘さの渋皮煮にしました 

 自慢のデニッシュ生地にカスタードとマロンクリーム 

 大きな栗が口の中で柔らかくふっくら壊れます 

 甘すぎないクリームとの相性も抜群 

 サクサクの生地とあいまって、高級スィーツにも負けない味です 

2010_09200001.jpg


 

お待たせしました


 まだまだ最高気温は高めですが 風は涼しくなってきましたね

 秋の味覚はしっかりとすぐそこまで来ています! 

 さつまいもあんぱんが3日前から店頭に登場しています 

 これからいよいよ食欲の秋~ 

 ブログでも秋の楽しみをどんどん紹介していきます 

 2008_04220001_20100919191950.jpg


ららら~らら


 「 潜水 」のらららを気がつくと口ずさんでいます 

 音楽の力ってすごいです!

 それだけでなんだかほんわかと幸せな気分にさせてくれます 

 作者の方もそんなリラックスした気持ちで作られたんじゃないかな~ 

  アボカドディップの断面です いろいろ入っています

 2010_07230003_20100918191810.jpg


無造作の中に


   調子良さそうだねって言われたら

                そんな気もしてくる
  

 今まではそんな風には思えなかったんですよ 

 だまされているのか?とか おだてられているのか?とか考えたり 

 そんなことないよ~って自信がなかったり、謙遜だったり 

 でも最近は そうかもね~ とか そうそう! とか自然と思えるんです 

 だってその方が自分も周りもきっと楽しいから 

                                 潜水 / Mr.Children

 2010_0830mi-sd0003.jpg


宝物


 今日はげたやの宝物を自慢しちゃいます 

 げたやにくれた小さなリトブレファンのお手紙です 

 封筒にいれて、可愛いシールでとめて 

 本っ当にいい笑顔で渡してくれるんですよね~ 

 げたやの部屋にある宝物入れに大事にしまいます 

 どうもありがとう~!また笑顔で遊びに来てね~! 

 「 てんちょ(店長) いつもパンありがとう。 」

 2010_0906mi-sd0003.jpg


ピーナッツラウンド


 9月の新作です 

    ピーナッツラウンド 350円 ハーフ 180円  

 きなこ風味の柔らかなパン生地で 

 ピーナッツとアーモンドクリームを一緒に巻いています 

 カットすると渦巻き模様なんですよ~ 

 2010_0906mi-sd0008.jpg


ワッフルラスク


 今日のおやつは 
 
 ベルギーワッフルで有名なマネケンさんの

 ワッフルラスク!

 小さくラスク用に焼いたワッフルで作っているようで 

 ザクザク食感で美味しかったです ご馳走様でした 

 2010_0906mi-sd0002.jpg


パーティ

 げたやのお友達の輪が徐々に広がってきて 

 最近いろいろなイベントに参加させていただいています 

 げたやに出来ることは、ほんのちょっとのお手伝いで本当に小さな力なのですが 

 パン屋さんの力を必要としてくれているのは嬉しいことですよね  
  
 今日もこれからご招待していただいた、オープニングパーティに参加してきます 

 このイベントの紹介はリトブレの店頭のポスター、あとは小冊子を配布していますので 

 興味のある方はそちらもご覧になってください  

 R14 「 街ごとアートギャラリー 」

 2010_0912mi-sd0001.jpg


小松菜のクロックムッシュ


 とろける新作です 

   小松菜のクロックムッシュ 150円  

 ゴーブレッドで自家製ホワイトソースとハム、チーズをはさんでいます 

 そして上には西船橋産の小松菜です 

 ほどよい苦味がホワイトソースにとても良くあいます! 

 少し温めてもらうと、より一層とろとろに召し上がっていただけますよ~ 

 (簡単な方法は袋ごと電子レンジで20秒ほどです)

  2010_0906mi-sd0006.jpg


明太フランス


 いとこの強烈なプッシュにより復活しました 

 明太フランス 180円

 しっかり噛んで食べると味がしみてきて 

 1本でお腹一杯になりますよ~  

 2010_0906mi-sd0005.jpg


フィッシュフライ

 9月の新作です 

   フィッシュフライ 230円  

 白身魚のフライに自家製タルタルソースをたっぷりとかけた

 ドッグパンを使ったサンドウィッチです 

 身の厚いフライなので食べ応え十分~ 

 手作りのタルタルソースは食感を楽しんでいただきたいので 

 玉ねぎ、ピクルスはわざと大きめにカットしてあります 

 2010_0906mi-sd0004.jpg


夏の終わりに


 バーベキューに誘っていただいたので

 張り切って参加してきました~ 

 料理、お酒は専門家がいますので 

 げたやの担当はやはりこちらです! 

 他のチームと比べてみても

 食べもの、ドリンクの質はナンバーワンだったと思います( 量も ) 

 楽しく美味しく頂きました~ 

 2010_0906mi-sd0007.jpg


一生なんて一瞬


   かけがいのない時間を
 
              胸に刻み込んだかい
  

 夏休み中にテレビで盲目の少女が歌っているところを見ました 

 聞いたことの無い知らない曲で、素人の歌で、けれどもなぜか引き込まれて 

 歌の力というか、歌詞のエネルギーと言うか、メッセージを感じましたね

 まだ本物を聞いた事がないのですが一度聞いてみたい曲です

 いや、彼女が歌っているのをもう一度聞きたいです 

                   オワリはじまり / かりゆし58 

 2010_08260008.jpg


今話題の


 今話題のスィーツ! 

 「 半熟カステラ  」

 スタッフが東京駅で並んで買ってきてくれました~

 確かに半熟で美味しかったです ご馳走様でした   

 2010_08260006.jpg


秘密デニッシュ


 今回の秘密デニッシュは

 リクエストにお答えして 桃づくし です 

 中にもたっぷりはいっていま~す 

 2010_0830mi-sd0005.jpg


スィートハート


 可愛らしい新作です 

  スィートハート 150円   

 マンゴーを使ったリッチな生地でカスタードを包み込みました 

 食べただけで幸せになれそうな優しい味わいです 

 2010_0830mi-sd0004_20100903192202.jpg


その後名古屋へ


 高山へ行った後、高山で同じ時期修行した仲間のもとへ 

 修行当時はぶつかることもあったりしましたが 

 今となっては、げたやの一番のパン屋友達です 

 毎年のようにお世話になっていて、美味しいお店につれていてくれるので 

 名古屋の美味しい物はほぼ制覇しましたね~ 

 今から来年また遊びに行くのが楽しみです

  お薦めを伺っています

 2010_0826mi-sd0112.jpg


やっぱり凄い


 夏休みに行ってきた昔げたやが働かせてもらっていたお店です 

 10年以上前の話ですが、勤める前に一度だけパンを食べに行って 

 仕事の丁寧なところ、美味しいパン、綺麗な仕上げ 

 どれも素晴らしく、後日お願いして働かせてもらうことになりました 

 当時ももちろん美味しかったですが  

 今食べてもやっぱり美味しかったです 

 当時と変わらないパン達も、初めて見るパンも 

 懐かしさと心地よい刺激をたくさんもらいました 

 ありがとうございます!! 

 2010_0826mi-sd0074.jpg