fc2ブログ
パン職人げたやの「うない」
LittleBreadsToGoの日常♪

プロフィール

げたや

Author:げたや
生まれ育った千葉県船橋市にて
小さな小さなパン屋を営んでいます
楽しく!美味しく!元気よく!!



カレンダー

10 | 2010/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



FC2カウンター



RSSリンク



ブログ内検索



みんなで探そう


 ローズヒップを作っている時に

 ほんの冗談のつもりで作ったのですが 

 スタッフもいとこの子供も 

 げたやの想像を超えて喜んでくれたので 

 とても幸せな気分になれました 

 お客様にもハッピーを感じていただきたいので 

 10袋に1個くらい入れてみました 

 入っていた人は、いいことある! はずで~す ははは 

 2010_11290001.jpg


 
スポンサーサイト




お歳暮に


 お歳暮に 

 リトブレのシュトーレンと焼き菓子の詰め合わせはいかがでしょう 

 4200円 5250円 (別途送料) 

 2種類ご用意しています 

 只今すでにご注文いただいている分の焼き菓子作りに追われています 

 ご注文はお早めに~ 

 2010_11250011.jpg


モチモチ小松菜


 西船発~ 

  モチモチ小松菜 200円  

 米粉を配合したモチモチ生地で

 西船橋産の小松菜とベーコンを包みました 

 味付けには、食べるラー油! 

 これが小松菜によく合います! 
 
 百聞は一食に如かず 是非ご賞味くださいませ 
 
 2010_11250006.jpg


キラキラ


 子供の頃、この時期のおもちゃ屋さんのチラシに

 目をキラキラさせてずーっと見ていたのを思い出しました 

 あの頃のおもちゃなんて、今に比べたら 

 仕掛けも単純で、色使いも単調で、性能も悪かったですけど 

 夢がた~~くさん詰まっていましたね~ 

 誕生日とクリスマスしか欲しいもの買ってもらえなかったですから 

 それはもう真剣に集中してみていました 

 今度久しぶりにおもちゃ屋さんに行ってみようかな~ 

  スタッフが持ってきてくれました 
 
 2010_11250008.jpg


ラスト2日


 大変好評頂いていた 

 安納芋とアーモンドのデニッシュですがそろそろ終了します 

 げたやも大好きだっただけに残念ですが 

 その分、冬らしい新作も登場しますし 

 そろそろ富有柿も届く頃だと思います お楽しみに~ 

 2010_11250005.jpg


活力


 頂いたりもらったり 

 フルーツがたくさん集まってきました~ 

 げたやはフルーツ大好きです 

 自然の甘さ、自然の酸味、大地の潤いを果実に集めてくれているイメージで

 健康へと導いてくれる気がします 

 リトブレでフルーツを使う場合にも、自然の良さを失わずに 

 一手間かけて、より美味しくなるように心がけています 

 2010_11220002.jpg


クリスマスver


 街はすっかりクリスマスですね~ 

 リトブレも少しづつ色付いてきています 

 メイプルラスクもクリスマスバージョンにしました 

 今は通常バージョンと2種類だしているので

 お好きなほうを選んでくださいね~ 

 2010_11220003.jpg
 

船橋のりらすく


 磯香る新作です 

  船橋のりらすく 350円  

 サクットした軽~い食感で後をひきます 

 ちば醤油さんの 「 下総醤油 」を使い 

 リトブレ自慢のゴーブレッドに合わせました 

 甘さとしょっぱさが融合した新しい味です

 海苔の香りを味わいながらパクパク食べちゃってくださいね~ 

 2010_11150003.jpg


パンニュース


 最近取材を受ける機会が多くなってきました 

 今回はパン業界で一番発行の多いの新聞  

 パンニュースさんに掲載されました 

 パン屋さんらしい焼き菓子の特集とのことだったので 

 フロランタンやチュィール、パンヤプリンなどを紹介したのですが 

 実際に新聞が届いて見てみると

 結構大きく紙面をとってくれていてビックリしました 

 1面にはカラーの写真も載っています 

 2010_11180007.jpg


ふなばし健康まつり


 げたやが所属している船橋を愛する仲間達 「 ふなっち 」が

 21日(日)船橋運動公園で開催する 

 ふなばし健康まつり2010 へ参加します 

 当日げたやは参加できないのですが 

 他のメンバーがお箸作りをしたり、お菓子を販売したり

 そのお菓子の中に、先日完成したラスクがあります 

 この日がデビューになります、ちょっと緊張しますね~ 

 他にもメンバーの紹介やふなっちの活動内容など 

 興味のある方は是非!足を運んでみてくださいね~ 

 2010_11180003.jpg


感激!


 知っている人もいると思いますが

 ステーキハウスのOUTBACKさんのメニューで 

 おそらく一番人気!そしてげたやも大好きな

  ブルーミン・オニオン~ 

 このメニューとても不思議でどうやって作っているのか?いつも気になっていました 

 その謎が・・・・

 
 今日解けました!! 

 プレゼントでこんなに素晴らしいものをいただいたからです 

 ありがとうございます! 作ったらまた報告しますね~ 

 2010_11180004.jpg


ようやく


 長~い試行錯誤のすえ 

 ようやく形になってきました 

 本日これから最終チェックなのでちょと緊張しますが 

 試食してもらった人たちの反応も上々なので期待できると思います 

 デビューするのは21(日)の予定です 

 ブログでも改めて紹介させていただきます  

 2010_11150004_20101117183538.jpg


下総醤油

 ちば醤油さんの逸品  下総醤油  

 メディアでもよく取り上げられていて
 
 ファンの中にも有名人がたくさんいらっしゃるそうです 

 今回、五ッ星お米マイスターの牧野さんにオススメしていただいて

 このお醤油を知ったのですがせっかくなので

 これを使って新作に挑戦したいと思います 

 2010_11150001.jpg


笑って暮らす才能

 
   悩んだ末に出た答えなら

           15点だとしても正しい
 

 多分、大切なのは自分で考えて悩むこと  

 悩んで悩んで決めたことなら、突き進め!

 どっちがあっていたのか?なんて答えは出ないことが多いし

 進んだ道が正しかったと思えるように努力する

 選んだ道が正しく思えるように今を楽しむ 

                        Mr.Children / CENTER OF UNIVERSE

 2010_09290002_20101114200049.jpg


今年も良い出来


 10日からシュトーレンを販売していますが

 想像以上に売れています  

 今まで、毎年のように買ってくれていたお客様が

 始まったのを知って喜んで買っていってくれたり 

 早くもリピートしてくれているお客様も~ 

 本当に嬉しいです 今年も精一杯頑張ります! 

  最近人気のハニートースト  180円です

 2010_11110003.jpg


きのことチキンの切り株


 11月のお薦めです 

 きのことチキンの切り株 

 通常 160円  11月に限り 1個  140円  

 フランスパンにホワイトソースを塗り 

 まいたけ、しめじなどきのこをたっぷり乗せて 

 さらにやわらかチキン、チーズをかけて焼き上げました 

 フランスパンの気泡にホワイトソースがしみてます 

 2010_11110001.jpg


チャイニーズ海老カツバンズ


 11月の新作です 

   チャイニーズ海老カツバンズ 280円  

 ぷりぷりの海老カツを自家製ふっくらバンズでサンドしました 

 バンズはもちろん毎朝焼いています 

 8:45頃に焼きあがって、9:30頃に店頭に並ぶ流れです 

 厚めの海老カツのジューシーさ食感、うまいです! 

 そして、バランスをとっているのが特製ソース 

 甘辛いソースですが、いろいろ入っています 

 是非!食べてみてくださ~い  

 2010_11110004.jpg


スペシャリテ


 いよいよ、この季節がやってきました 

 ドイツの伝統的発酵菓子   シュトーレン  

 今年も精一杯頑張ります   

 本日より店頭販売をはじめました~ 

 地方発送、ご予約の受付も開始致しました~ 

 今年のシュトーレンは基本的には昨年と同じレシピですが 

 ドライフルーツやナッツを少し変更しています 

 一味変わったリトブレのスペシャリテ 

 季節限定のシュトーレンを是非ご賞味くださいませ 

 ※ ~12/25まで販売します 

 2010_11080001.jpg


安納芋とアーモンドのデニッシュ


 11月の新作です 
 
    安納芋とアーモンドのデニッシュ 160円  

 鹿児島産の安納芋を山盛りのせて

 上からはアーモンドクリーム 

 アーモンドスライスを添えて焼き上げました 

 安納芋が自然そのままの甘さなのですが
 
 本当に甘くて、とろけて、存在感があります 

 アーモンドとの相性もよく、サクサクパクパク食べられます 

 安納芋が無くなり次第終了になりますのでよろしくお願い致します 

 2010_11040005.jpg


うま~

 鹿児島産の安納芋です 

 焼いただけで中までとろとろ 

 本当に美味しいです 
 
 デニッシュにもそのままのせて使っています 

 2010_11040003.jpg


オレンジラスク


 薄さが絶妙な新作焼き菓子です 

  オレンジラスク 230円  

 リトブレ定番のしっかりとしたラスクとはちょっと違った食感です 

 人気のオレンジーナを薄~くスライスしてラスクにしました 

 オレンジーナ好きの方はもちろん、そうでなかった人たちにも 

 是非食べていただきたいです! 

 軽く壊れる優しい直感と爽やかなオレンジの香り クセになります 

 2010_11040006.jpg


くるみとカボチャのデコ


 四角い新作です 

   くるみとカボチャのデコ 180円  

 柔らかなしっとりとした生地で 

 甘く煮たカボチャと軽くローストしたくるみを 

 一緒に包みました 

 カボチャの濃厚さとくるみの壊れる食感の楽しい菓子パンです 

 2010_11040004.jpg


只今掲載中


 今発売中の東京ウォーカーさんに

 小さい記事ですが、リトブレが載っています 

 こんなに小さなお店を取り上げてくれて感謝感謝です 

 サンドウィッチ特集に載っているのですが 

 リトブレのパンを使って 

 サンドウィッチを出しているレストランさんも 

 同じページに載っていて、それも嬉しかったです 

 2010_11040001.jpg


船橋名物


 げたやは今あるプロジェクトに参加していて (ちょっと大袈裟)

 新しい美味しいラスクを開発中です  

 まだ研究段階なのですが、ちょっと苦戦しています 

 何とか形にして、リトブレのお客様にも食べていただきたいですね~ 

 2010_10210004.jpg


ハロウィンで


 先日、げたやのお友達に 「ケーキ作るの手伝って」 と言われたので

 プロの技術をみせるべく、張り切ってお手伝いしました 

 北海道産えびすカボチャのパウンドケーキ 

 口溶けの良さにこだわり、相性の良いクルミを食感にプラスしました 

 試食でスタッフとみんなで食べてみたのですが、よく出来たと思います 

 友達も大いに喜んでくれたのでとりあえず大成功~ 

 ハロウィンに職場の方たちに配るそうで 

 その職場でもたくさんの笑顔が咲いてくれたらいいんですけどね~  

 2010_10300002.jpg