fc2ブログ
パン職人げたやの「うない」
LittleBreadsToGoの日常♪

プロフィール

げたや

Author:げたや
生まれ育った千葉県船橋市にて
小さな小さなパン屋を営んでいます
楽しく!美味しく!元気よく!!



カレンダー

11 | 2010/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



FC2カウンター



RSSリンク



ブログ内検索



良いお年を


 げ 「 今年一年ありがとうございました 」

 お 「 こちらこそいつもいつもありがとうございました 」

 げ 「 いや、そんな・・こちらのほうこそ

     来年も宜しくお願い致します 」

 今日はこのようなやりとりが何度もありました 

 お客様以外にもレストランのコックさんやオーナー、カフェのマスターも

 レストランバーを始めた若者も旧スタッフも

 わざわざ来てくれたりもして、とても嬉しかったです 

 そして最後の挨拶はみんな決まって 

 「 良いお年を~  」

 なんだかホンワカしましたね 

 もしかしたら、こういうやり取りをしたいが為に

 僕はこの店をやっているのかもしれません 

 今年も反省や失敗もありましたけれども

 お店のモットーは貫けたのではないかなと思います 

 来年も。。。。。。

 楽しく!美味しく!元気よく!!

 頑張りますので宜しくお願い致します! 

               2010.12.30 古宮義和

 2010_12300004.jpg

 
スポンサーサイト




京都の


 もうすでに食べ終わったものですが 

 ブログにアップしていないシュトーレンがまだありました 

 兵庫県宝塚市の Bakeryhana さんのシュトーレンです 

 このシュトーレンはかなりの距離を飛びました

 友達のお姉さんが京都に住んでいて

 京都から友達の家へ  そしてそこからリトブレへ 

 日持ちの良いシュトーレンだから出来ることですよね~ 

 ご馳走様でした!ありがとうございました!!  

 2010_12160006.jpg


レンチン


 スタッフが買ってきてくれました~ 

 ヴィクトワールさんの 「 とろけるブリオッシュ 」

 そのまま食べても柔らかくて美味しいのですが

 電子レンジで少しだけ温めて食べると 

 さらに美味しいと説明にかいてあります

 さっそく温めて食べてみると

 フワッフワッ! 

 ちょっとしたことですけど

 同じものが全く違うものに変わるような魔法です 

 パンの食べ方の提案はとても大事ですよね

 改めて実感しました 

 2010_12220001_20101227191745.jpg


海苔屋の夢?


 ふなっちの仲間である、五つ星お米マイスターの牧野さんが 

 げたやのために持ってきてくれました~ 

 TVTOKYOのアドマチック天国の中の

 薬マル印!で紹介されたそうですが

 味のほうは。。。。。。 
 
 いつだって話題になったものは一度は食べて見たいと思いますし

 牧野さんがげたやのことを思い出してくれたのが何より嬉しかったです 

 2010_12220002.jpg


メリークリスマス♪


 メリ~クリスマ~ス!! 

 今年も何とか無事終わりました 

 昨年よりもたくさんの人にリトブレのシュトーレンを食べてもらえました 

 昨日、今日は例年になくバゲットがたくさん売れました 

 ということは
 
 たくさんのリトブレのパン達が

 素敵なクリスマスの夜に包まれているということです 

 たくさんの笑顔に囲まれているパンを想像すると嬉しくなりますね 

 今年もあと少し、良い年の瀬を過ごしましょう~ 

  鹿児島のベッカライダンケンさんのシュトーレンです 

 2010_12220012.jpg


プチ贅沢


 今日はスタッフのみんなとクリスマスケーキを食べました~ 

 今年はパティスリーSATSUKIさんのブッシュドノエルです 

 ケーキももちろん美味しかったんですけど

 みんなでワイワイ食べたのが

 何より美味しくしてくれたんだと思います 

 本当に甘いもの食べすぎ。。。。? 

 でも美味しいんですもんね ははは 

 2010_12220015.jpg


from鹿児島


 またまた素敵なプレゼントが届きました~ 

 鹿児島へ引っ越してしまった友達からです 

 盛りだくさんでいろいろなものが入っていて

 みんなでワイワイ分けました 楽しぃ~ 

 ちょっと疲れていたところにめちゃ元気出ました!ありがとう~ 

 中身はこんな感じです ど~ん!! 

 2010_12220009.jpg


新記録?


 今年はシュトーレン何本食べたのでしょうか? 

 毎年2~3本買ってきてスタッフみんなで食べるのですが 

 今年はいろいろ頂いたりもしてかなりの本数食べてますよ~  

 そんな中でもこれはちょっと変り種です 

  スタッフの手作りシュトーレンです 

 2010_12160005.jpg


味覚


 げたやがパン職人として働き出した頃 

 ポンパドールさんのバゲットが美味しいと聞いて 

 わざわざ買いに行った記憶があります 

 当時は確かに美味しかったのですが 

 軽い食感に満足できなくなってしまったというか  

 いろいろ食べて、きっとバゲットの奥深さに目覚めてしまったんでしょうね 

 リトブレを開業してからバゲットを食べて美味しいと思ったのは  

 何件かありますが、ヴィロンさんもその1件でとても美味しいです  

 今年はそのヴィロンさんのシュトーレンも食べてみました~ 

 2010_12160004.jpg


平常心


 いつも通りの仕事はいつも通りに 

 けれど、トラブルが起きた時にどう対応するか? 

 自分はどう対応できるのか? 結構重要ですよね 

 その時こそ真価が問われると思いますし、力を発揮する時だと思います 

 トラブルがどうして起きてしまったのかと嘆くよりも
 
 今出来ることを最優先で考えて動くしかないでしょう 

 忙しい時ほどトラブルは起こりがちです 

 平常心で今出来ることを! 自分に言い聞かせて頑張ります!!

  プチメックさんのシュトーレンです

 2010_12160001.jpg


富有柿ジャムパン


 早くも好評な新作です 

   富有柿ジャムパン 150円  

 柔らかくとろけるように作った自家製柿ジャムをたっぷりのせて

 アクセントにクリームチーズをのせました~ 

 ほんの少しのクリームチーズがとても良く効いています 

 2010_12160003.jpg


力の限り


 シュトーレンが大人気です 

 只今出来上がり次第発送しますという待ちが出てしまっていますので 

 地方発送希望のお客様は少し待っていただくことになります 

 店頭でのご購入も1本から承りますのでご予約をお薦めします 

 精一杯焼いていますので宜しくお願い致します 

 2010_12020006.jpg


新潟より


 新潟のパン屋友達が

 素敵なプレゼントを送ってくれました~ 

 焼き菓子詰め合わせと

  「 ル・レクチェ 」 新潟名産の洋梨です 

 開けた瞬間にと~ても甘い香りがしていました 
 
 ラフランスとはちょっと違った香りと食感ですが

 洋梨特有の滑らかな舌触りと甘さでとても美味しかったです 

 すっかり疲れも取れました ご馳走様でした~ 

 2010_12110004.jpg


順番


 先輩に褒められました 

 「 パンニュース大きく載ってたな~ スゲェよ 

  半面全部だモンなぁ、他のお店もいいとこ載ってたしな  」

 先日ブログでも紹介させてもらったパンニュースの記事の話ですが 

 焼き菓子の特集でリトブレの他にも何件もでていたのですが

 確かに順番が凄いんですよ! 

 ブーランジェリースドウ  
     ↓
 デュヌラルテ  
     ↓ 
 リトルブレッズトゥゴー 

 肩を並べたなんて全っ然思いませんけど 

 上の2件は都内の超有名店ですからね~ ははは 

  ラ・テールさんのシュトーレンです

 2010_12110005.jpg
 

 

パン職人必見

 
 今日はプロ向けのお話しです 

 シュトーレンを作るときに必ず使用する澄ましバター 

 げたやの修行時代、このバターの扱いにとても苦労しました 

 そこであれこれ考えた結果、良い方法を編み出しました! 

 澄ましバターをとったあとの液体を

 もう一度温めてから ペットボトルに入れます 

 そして、逆さまにして固定、粗熱が取れたらそのまま冷蔵庫へ

 使うときにはフタをとり、脂肪分を出した後に窯の上にでも置いておきます

 これでバッチリ!手を汚さずに綺麗に仕事が出来ます! 

 2010_12110001.jpg


カレーじゃないよ


 柿ジャム大量に仕込みました 

 店頭でも販売しています 約150g350円です 

 今日、たまたま違う産地の柿をもらったので 

 剥いてみたのですが、あまり甘くなかったんです 

 そこで、その柿に柿ジャムを塗って食べました 

 ちょっと変だと思うかもしれませんがとても美味しかったです 

 同じ果実ですから間違いなく合いますもんね~ 

 2010_12110002.jpg


迷って探して


   落ちて行く夕陽に

        焦る気持ち溶かして行こう
 

 学生時代の懐かしい1曲です

 今聞いてもいい歌でいい歌詞で気持ちがいいですね~  

 夕焼けを見ると思い出します 

 焦ることなく ゆったりと大切に時間を過ごしていきたいです 

                                槇原敬之 / どんなときも

 2010_12050005.jpg


マジデ


 ちょっと解かりづらいかもしれませんが正確に書きます 

 げたやの実家の近所に住んでいる 

 母親のお友達のおばさんのお友達の妹さん 

 が、シュトーレンを買いに来てくれました  

 何年前の物だか解からないリトブレのシュトーレンのチラシをもって  

 一口頂いて美味しかったので、そのチラシを大事に取って置いてくれたそうです 

 しかし、そのチラシには電話番号も書いていなかったんですよ 

 船橋駅前の交番へ訪ねてわざわざお店まで来てくれたんです  

 感動です! 一口のシュトーレンがここまで人を動かして 

 笑顔でお店に来てくれて、笑顔でげたやに話ししてくれるんですよ! 

 これからも精一杯パン作りに励みます!感動です!!  

 2009_11270005_20101210203935.jpg


全国制覇


 シュトーレンは保存状態さえよければ 

 とても日持ちするものなので 

 リトブレでは数少ない地方発送に向いている商品です 

 その地方発送も毎年少しずつ増えていって、今となっては 

 北は北海道、南は鹿児島まで行っています 

 12/25までの限定なので

 この機会に送ってみてはいかがでしょう~ 

 2010_12050004.jpg


デニッシュトロワショコラ


 毎年、この季節の定番です 

   デニッシュトロワショコラ 200円  

 このデニッシュ、もう何年も変わらずにこの時季に登場しています

 その理由はいろいろあります

 ・チョコレートが美味しい季節だから(固まる気温)

 ・クリスマスらしいから
 
 ・美味しいから

 ・人気があるから

 どれも正解ですが、一番の理由はこれです

 ・げたやが好きだから!! 

 本当にこれ大好きです 

 上面のチョコの固まった感じと口溶けの良さ、下面のカスタードの柔らかさ

 デニッシュのパリパリと相まって口の中で幸せが溢れます 

 見た目にも気に入っていて、粉糖の量、デニッシュの厚さ

 いろいろこだわって出来上がった黒と白の綺麗なバランス 

 自分で作ったパンをここまで言うのはちょっとおかしいかもしれませんが

 大好きです!   


 2010_12050002.jpg


来ました!!


 今年も岐阜のお友達から

 本場の富有柿 が届きました~   

 毎年、たくさんの柿を送ってくれて感謝感謝です 

 まずはジャム! 去年好評だった柿のショソンもやりたいですし

 本当は新作も作りたいんですけどね~ 

 シュトーレンに追われて多忙を極めているのでちょっと難しいかも 

 とにかく、美味しい柿を美味しくお客様に提供したいと思います! 

2010_12030002.jpg

 

落し物

 
 本日、12 / 5 (日) お昼頃

 こちらのカードが店内に落ちているのを発見しました

 心当たりのある方はスタッフまで

 宜しくお願い致します 

 2010_12050003.jpg


ホワイトチョコのデニッシュ


 12月の新作です 

   ホワイトチョコのデニッシュ 200円  

 サクサクデニッシュ生地に

 濃厚ホワイトチョコレートを乗せて焼き上げました 

 サンタさんを飾って、クリスマスらしい仕上がりです 

 注 サンタさんは食べられません 

 2010_12030001.jpg


キュっと


 いろいろな物がどんどん便利になっていきますけど

 食器用洗剤もかなり性能上がりましたね 

 使う量は少なくすみますし、泡立ちは良くなって

 汚れがとても良く落ちるようになったと思います 

 スバラシイ!! 

 2010_12020001.jpg


12月のお薦め


 12月のお薦めは 

 コーンパン 通常180円 → 12月に限り 1個 150円 

 スイートコーンのたっぷり入ったパンで 

 柔らかな口あたりと優しい甘さで人気です 

 2010_12020007.jpg


繁忙期


 いよいよ今年もあと1ヶ月! 

 リトブレならずとも、パン屋さんは一番忙しいシーズンです 

 忙しいときこそ、体調を崩さずに平常心で機敏にこなしていきたいですね 

 シュトーレンを楽しみに待ってくれていたお客様や

 今年のシュトーレンを食べて感想を笑顔で伝えてくれるお客様 

 たくさん買われてお友達に配ってくれるというお客様

 早くも3本目?のお客様 本当に嬉しいです 

 ドイツの発酵菓子のシュトーレンも

 リトブレのシュトーレンも 

 徐々に広まってきたというのを

 実感する事が出来るのはとてもやりがいを感じますね~ 

 2010_11250007.jpg