fc2ブログ
パン職人げたやの「うない」
LittleBreadsToGoの日常♪

プロフィール

げたや

Author:げたや
生まれ育った千葉県船橋市にて
小さな小さなパン屋を営んでいます
楽しく!美味しく!元気よく!!



カレンダー

12 | 2011/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



FC2カウンター



RSSリンク



ブログ内検索



注入


 こんなに大きなパンを頂きました~ 

 チョコチップの入ったリッチなチョコ生地で

 綺麗にハートに見える成型も見事! 

 この大きさでこの薄さだと焼きが甘いと折れてしまいますし 

 焼きすぎるとパサパサになってしまいます

 そういった意味でもとても美味しいパンでした 

 こんなに大きなハートを頂いたのも初めてなのでとても感激しました!! 

 2011_01270003.jpg

スポンサーサイト




モバックショー


 モバックショー?

 聞きなれない人も多いかと思いますが 

 業界では有名な製菓製パン関連の大きな産業展です 

 オーブンやミキサーなどの展示や

 新商品、新食材、型などなど関連する様々な展示があります 

 当日はコンテストやセミナーなどもありとても賑わうんです 
 
 2年に一度だけ、大阪と幕張の会場を交互に開催しています

 つまり!幕張で開催するのは4年に一度になります! 

 そして、今年の開催日は 16(水) ~ 19(土) 

 なんで? 火曜日がはいっていないのでしょうか? 

 残念ですが、どうしても行きたいので

 16(水) リトブレお休みにして行ってきます 

 お客様にはご迷惑おかけしますが

 ご理解のほど宜しくお願い致します 

 2011_01270008.jpg


パリパリ

 最近まとまったご予約をたくさん頂いています 

 ご予約していただけるということは

 予約してでも食べたいというメッセージでもあるので

 作り手としてはとても嬉しいです 

  根菜のピゼッタ 180円  

 パリパリ食感でヘルシーなピザです 

 使っている野菜はというと

 ハス、ゴボウ、人参、玉ねぎ、トマト、ニンニクなどなど

 お肉類は一切使っていませ~ん 

 2011_01220002.jpg


試作中


 ワイン会のパンを試作中です 

 いろいろアイデアはあるのですが 

 まずは形にするのが大変で。。。。

 パン生地のレシピ的なものですね

 続いて大きさやバランス、焼き方、食感

 パンってとてもデリケートなので

 大きさを10g変えたり、オーブンの温度を10℃変えたり

 オーブンで焼く時間を1分変えただけでかなりの変化があります 

 まぁ、その深さがパンの魅力でもあるわけですから

 魅力を感じつつ、頭を抱えつつ、ガンバリマス!  

 2011_01270009.jpg


山盛り


 鹿児島のお友達から 

 金柑が届きました~ 

 家のお庭にたくさんなっているそうで

 山ほど送ってくれました! ありがとう~~ 

 頑張って1個づつ種を取ってコンポートにしました 

 さて、どんなパンにしますかね~ お楽しみに!  

 2011_01270006.jpg


アンチョビポテト


 ホクホクな新作です 

   アンチョビポテト 160円  

 鹿児島産のじゃがいもを丸ごと

 低温のオーブンでじっくり時間を掛けて焼きました 

 ダイス状にカットしてアンチョビ、角切りチーズとあわせて

 パン生地で包み、香ばしく焼き上げました 

 たっぷり包んでありますので、きっと満足していただけると思います 

 2010_12300003.jpg


どこへでも行ける

  僕らはきっと試されている

        どれくらいの強さで

            明日を信じていけるのかを
  

 信じる力は大切だと思います 

 疑ったり、用心ばかりしていると前に進めませんもんね

 明日は明日の風が吹くし、必ず陽は昇ってきます 

 けれども、今日の積み重ねでもあるし・・・

 努力も向上心も必要なんですよね 

 あとはもちろん夢見る力も必要です 

 ポジティブに楽しく過ごして生きたいです

                           Worlds end / Mr.Children

 2010_12300002.jpg


完売しました


 先日、ブログで紹介させていただいた 

 ビストロインコントロさんのワイン会ですが 

 本日で定員一杯になった為完売です 

 ご予約のお客様の中には
 
 「 リトブレでチラシをもらって・・・ 」

 という方もいらしたそうでとても嬉しいです 

 ワイン6種類をグラスで一杯づつ飲んだとしても

 通常だったら結構な金額いってしまうと思うんですよね

 そこをほぼ飲み放題で(ボトルがある限りはおかわり自由)

 6000円はかなりお値打ちだと思います 

 それにしても1ヶ月残して完売なんて凄いです! 

 げたやも頑張って用意しなくては! ははは 

 2011_01220004.jpg


オー! 


 クリスマス前からリクエストは頂いていたのですが 

 なかなか焼くことが出来ませんでした スミマセン 

 ながらくお待たせしましたが販売開始します! 

  オーショコラ 450円  

 ハーフサイズでも販売致します (225円) 

 本数にかぎりがありますのでご予約をお薦めします 

 2011_01220001.jpg


これこれ!

 
 げたやが長い間探していた物が見つかりました 

 磁石の力ではさみやナイフを壁につける物です 

 理想とする形のものがなく、せっかくいい物があっても磁力が弱かったりで

 なかなか巡りあえませんでした・・・・

 ところが先日ついに発見しました! @IKEA船橋 

 これでスッキリ!! 
 
 2011_01200002.jpg


ワイン会


 オープン当時からず~っとリトブレのバゲットを

 使ってくれている 「 ビストロインコントロ 」 さんが開催する

 ワイン会にげたやが参加することになりました~ 

 当日は 赤ワイン 3種 白ワイン 3種 

 料理も一夜限りの特別なメニューになるそうです 

 げたやはというと・・・・

 ワインに合うパンを4種類用意します 

 ワイン会限定のパンもあったり、その後商品化するパンが初登場かもしれません

 当日はげたやもインコントロさんへ行き

 パンの説明、サービスのお手伝いなどする予定です 

 初めての試みですし、げたやは人前で話すことがあまり得意ではないので 

 不安もありますが、お客様に喜んでいただけるように精一杯頑張りたいと思います 

 2月22日(金) 19:00~  会費 6000円

 残り 3席 です!! 
  
 2011_01200003.jpg


ノッポ


 フランス土産のエッフェル君です 

 小脇にバゲットをかかえてきめてます! 

 クロワッサンやブールはピックになっています 

 どこに飾るか迷ってしまいますね~ 

 2011_01150004.jpg


おたおめ


 今日はいとこの子供の

 さくらの誕生日~   

 お誕生日おめでとう~ 

 げたやからのプレゼントは・・・・

 さくらの一番大好きな明太フランス! 

 超~~~~特大で焼きました  

 2011_01170002.jpg


 

カッパ橋(仏)


 これはスタッフにお願いして買ってきてもらったものです 

 フランスのカッパ橋のような場所まで電車で行って 

 買ってきてくれました 

 マグネットに絵葉書、鍋敷きにドレッシング

 どれも可愛らしくてとてもいい感じ 

 お店にも飾りたいなぁと思います 

 そこも、とっても楽しかったそうで。。。。

 ウラヤマシスギマス・・・・そこも絶対行きます! 

 2011_01150002.jpg


フランス旅行


 スタッフの一人からお土産を頂きました~ 

 ボルドー ~ パリ フランス旅行のお土産です 

 気温も暖かく天気も上々で 

 チーズもワインもパンもお料理も

 とても安くとても美味しかったそうです 

 ウラヤマシスギマス。。。。

 けれども、こんなにたくさんお土産を頂いたので 

 げたやもちょびっとフランス気分になれました~ 

 ありがとうございます! てかげたやも絶対に行きます!! 

 2011_01150001.jpg


1つづつ


 こうやって、丁寧に1個1個手で丸めています 

 手間といえば手間なのですが

 これをやるからこそ美味しくなるわけで 

 美味しいと言って食べてくれるお客様の笑顔が浮かべば 

 楽しい作業に早変わり 

  「 焼ききなこ 230円 」 の成型時の一枚です 

 2011_01120001.jpg


 

プレゼント


 パンお買い上げのお客様へ 

 スタッフに一声掛けていただければ無料で差し上げます 

 母親が趣味で作った折り紙の箱です 

 いろいろな組み合わせがありますので

 お好きな物を選んでみてくださいね~ 

 中には何か入っているかも!? 

 2011_01120002.jpg


こちらも


 こちらもファンの多い人気パンです 

 黒豆のバトン 200円
 
 塩味のパリッとした生地で

 黒豆をゴロゴロ包みました~ 

 甘すぎず、ぱくぱく食べられちゃいます 

 2011_01100004.jpg


ふっくらと

 
 毎年この時期にだけ焼きます 

 黒豆のデニッシュ 180円

 お客様も覚えていてくれて

 楽しみにしてくれているんです 嬉しいですね~ 

 黒豆は一年中あるのですが
 
 新年らしいのでこの時期の限定にしています 

 2011_01100003.jpg


デニッシュ小松菜 180円


 1月の新作です 

   デニッシュ小松菜 180円  

 デニッシュ生地に小松菜と相性の良いベーコン、ホワイトソースを合わせました 

 ちょっぴり香ばしいチーズが美味です 

 2011_01070001.jpg
 

鹿児島の


 去年食べたシュトーレンですが

 ブーランジェリー ガルデ さんです 

 ここは特にパッケージが凄かったです 

 オリジナルの箱、オリジナルのシール、オリジナルのリボン

 中の説明の紙もセンスよく、格好よくてスタイリッシュ 

 ちょっと羨ましかったですね

 いつか!リトブレもオリジナルの箱を作りたいと思っています 

 2010_12300001.jpg


船橋風


 各地方でいろいろな個性がでるという

 お雑煮ですが、げたやの家では昔から

 かつお出汁に小松菜、鶏肉 焼いたお餅を入れます 

 これが基本で

 大根の葉っぱを乾燥させたものをかけたり

 なるとやいくらをのせたりもします 

 年始のリトブレのお昼もお雑煮でした 

 大好きなのでついつい食べ過ぎてしまいます ははは 

 2011_01050003.jpg


街ごと賀正計画


 R14(アールフォーティーン) さんの企画である 

 「 街ごと賀正計画 」 に参加させてもらっています 

 船橋の若手アーティストが考案した 
 
 賀正のポスターを購入し、店頭に貼るというものです 

 いつもと違う年賀のポスターも新鮮でいいと思います 

 市内には他にも参加しているお店がたくさんありますし 

 いろいろなアーティストのデザインがありますので 

 探してみるのも楽しいかもしれませんね~  

 2011_01050002.jpg


素晴らしい一年


 あけましておめでとうございます  

 本年も変わらぬご愛顧いただけますよう 

 向上心をもって、チャレンジし努力し続けたいと思います 

 リトブレ、げたや共に宜しくお願い致します 


 げたやくらいの歳になると

 「 あっという間に一年終わっちゃうよ~  」 とか

 一年の進みを早く感じてしまう人も多いみたいですが

 どんな人でも進み方は同じで貴重な時間に変わりはないので 

 この一年も、より多くの楽しい出来事を刻み込めるように 

 時間を少しでも長く感じられるように、大切に過ごしていきたいと思います 

 2011_01050001.jpg