fc2ブログ
パン職人げたやの「うない」
LittleBreadsToGoの日常♪

プロフィール

げたや

Author:げたや
生まれ育った千葉県船橋市にて
小さな小さなパン屋を営んでいます
楽しく!美味しく!元気よく!!



カレンダー

01 | 2011/02 | 03
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



FC2カウンター



RSSリンク



ブログ内検索



愚直に信じて


   きっとこの世界の共通言語は

         英語じゃなくて笑顔だと思う
   

 そうですよ!そう!!

 久しぶりに素直に共感できる気持ちのいい歌詞です 

 「 憎しみの入る隙も無いくらい笑い声が響く世界ならいいのに 」

 「 こっちまで笑顔がうつる魔法のように 」

 ただの理想でもなんでもいいんです
 
 これからもこんな気持ちで笑って暮らしていきたいです 

                         高橋 優  /  福笑い

 2011_02250004.jpg

スポンサーサイト




ショコラカスタードデコ


 キューブな新作です 

   ショコラカスタードデコ 180円   

 とろけるチョコクリームとカシューナッツが入っています 

 の~んびりと午後のティータイムに最適です  

 2011_02250001.jpg


一番目


 MyFunaの3月号はパン特集です 

 船橋のパン屋さんがたくさん紹介されているのですが

 その中でリトブレも取り上げてもらっています 

 リトブレの店頭でも無料で配布していますので

 ご覧になっていない方は是非見てみてください 

 MyFunaはその他にも船橋の情報が山盛りでお薦めです! 

 2011_02250009.jpg


大成功~


 今日はインコントロさんのワイン会 

 今回げたやは初参加でしたが 

 とても雰囲気よく、いろいろなお客様とお話することが出来ました 

 特別に用意したパンはどれも好評で、笑顔にたくさん会えました~ 

 2011_02250008.jpg


同じ食材で


 今日は船橋日大前駅の近くにある

 ブーランジェリークーさんのパンを 

 差し入れで頂いきました~ 

 げたやも食べに行ったことのあるお店ですが 

 どのパンもいい表情をしていて、とても美味しいパン屋さんです 

 今日頂いたパンの中に

 リトブレでも使っている 「 アンチョビ入りオリーブ 」を

 使ったパンが何種類かあったのですが

 リトブレとは全然違う使い方で面白かったです 

 2011_02240001.jpg


秘密デニッシュ


 今回の秘密デニッシュは

 リクエストにお応えして。。。。。

  苺とミルクのミルフィーユSP 

 とても喜んでもらえて、げたやも幸せな気分になれました 

 2011_02210001.jpg


順調です


 いよいよ! 

 ビストロインコントロさんのワイン会が迫ってきましたので (25金)

 ワイン会専用パンのレシピも出来上がってきました 

 今日もメインと一緒に提供する予定の食事パンを試作で焼きました 

 お肉料理に合うようなイメージで 

 お店でも販売出来たらイイナァと思っているのですが

 当日のお客様の反応を見てから決めたいと思います 

 2011_02210002.jpg


キティラー

 スタッフがぽそっとつぶやいたんですよ 

 「 はぁ。。。本当に何をかぶってもかわいい。。。。(うっとり)」

 しかも、見てたのはこれです 

 げたやにはわからない感性ですが本物だと思います 

 2011_02130003.jpg


夢来人


 話題のおかずを買ってきてくれました~ 

 TV番組の企画で生まれたもので
 
 手に入りにくいほどの人気だそうです 

 もうちょっと辛さが欲しい気がしましたが
 
 ご飯にもよく合いますし美味しかったです 

 ただ。。。。。。。

 お値段を聞いてビックリしましたね ははは 

 2011_02130002.jpg


なるほど


 先日、スタッフが

 ブーランジェリースドウさんのパンを買ってきてくれました 

 どれも美味しかったのですが、特に面白いパンがありました

 写真の左上のパン、2種類のイチジクが入ったパンなのですが

 白イチジクのほうにクリームチーズがサンドしてあります 

 こんなアイデアもあるんですね~  素晴らしい!

 カットした状態で売っているそうですが

 イチジクを入れる場所、角度すべて計算されていると思います 

 2011_02130001.jpg


ありがとうございました!


 今年もたくさん頂きました~ 

 ありがとうございます! 

 2011_02140001.jpg


バレンタイン


 ※ 16(水) 研修の為休業します

 チョコの新作をいろいろ紹介する前に

 バレンタインがきてしまいました。。。。反省 

 ショコラフィグ、ショコラシャンティ、ガトーショコラ
 
 チョコスコーン、ファウンテン、スィートハート

 パンもお菓子もいろいろやっていたんですよ 

 もうちょっと早く紹介して

 バレンタイン用にご予約をいただけるように 

 来年以降はこの反省をいかしていこうと思います 

 2011_02130005.jpg


凛々と


 失ったものをさりげなく憂いながら

     微かな戸惑いをそっと吐き出しながら 
 

 大好きな曲の一つで

 他にも好きな歌詞の部分はたくさんあるのですが 

 この歌詞が一番好きです  

 時間って絶対に戻らないから残酷ですけど

 みんな同じ条件で誰一人として戻れる人はいないんですよね 

                            Simple / Mr.Children

 2011_02020007.jpg


ホッと


 関東地方は積雪の予報だったのですが 

 降りはしたものの、積もることは無くよかったです 

 けれども今日は寒~い一日でしたね~ 

 リトブレでは紅茶とフレーバーティがブームなので

 この子がいつも以上に大活躍でした 

 2011_02020003.jpg


拡大中


 リトブレのななめ向かいにある

 海神第二保育園さんのパンはリトブレのパンを出しています 

 以前に他の保育園さんからも問い合わせいただいたことはあるのですが

 その時は配送できない為にお断りさせていただきました 

 しかし、今回小松菜ロールの噂を聞いたという

 浜町保育園さんからお願いをされまして 

 とりあえずは今回限りですが

 浜町の園児たちにもリトブレのパンを食べてもらうことになりました 

 ( 栄養士さんが直接取りに来るということで  )

 地元の野菜を使って地元のパン屋さんが焼いたパンを

 地元の子供達が食べてくれるなんていいですよね~ 

 少しづつではありますが。。。。

 広がっていっているのがとても嬉しいです  

 2011_02070003.jpg


ショコラメロンパン


 この時期CMでも街中でもチョコレートを目にしますよね 

 リトブレでもバレンタイン用というわけではないですが

 チョコレートものの品揃えが多くなっています 

 昨年好評だったので今年も

 ショコラメロンパン 160円

 リッチなショコラ生地のメロンパンです 

 他にもいろいろでていますので
 
 順に紹介していきますね~ 
 

 2011_02070001.jpg


苺ミルクのミルフィーユ


 2月の新作です 

  苺ミルクのミルフィーユ 200円  

 昔に比べるとどの品種の苺もとても美味しくなりましたよね~ 

 旬の苺をミルフィーユ風にサンドしました 

 パイ生地の代わりにデニッシュ生地で作っていますので

 口のなかでの崩れ方や口溶けがちがいます 

 その辺も楽しんでいただけたら嬉しいです 
 

 2011_02070002.jpg


快感


 以前にもブログで書いたことがあるのですが。。。 

 この仕事をしていて、綺麗に決まると

 それはそれは気持ちがいいんです

 朝からガッツポーズでちゃいます ヨシ! 

 オーショコラの成型です ははは 

 2011_02020001.jpg


和合先生


 げたやの母親が通っているの気孔の先生が

 母にプレゼントしてくれたそうです 

 折り紙で作った、千葉のマスコット 

 チーバ君です 

 上手~~   

 解かりづらいかもしれませんが 
 
 自立します 

 2011_02020002.jpg


ビックラ!

 さつまいも餡の仕込みで 

 さつまいも (ベニアズマ) を剥いていたところ 

 うを!! 

 いきなり見慣れない色が目に入ってきたので驚きました 

 1本だけムラサキ芋が紛れ込んでいたみたいです

 いつも袋売りではなく、ダンボールで買うので

 生産者さんがつめる時に間違えたんだと思います 

 それとも? 驚かせようとしていたずらしたのかな~? ははは

 2011_02020012.jpg


フィグノワール


 2月の新作です 

   フィグノワール 230円  

 ライ麦の入った生地に
 
 これでもかってほど黒イチジクを入れました 

 黒イチジクも柔らかく煮てありますので 

 モチモチ食感のパン生地と一体化してパクパク食べられます 

 パン生地には砂糖を使用していませんので

 黒イチジクの自然な甘さだけなのですが

 口にむくむと心地よく広がっていきます 

 2011_02020008.jpg


金柑のリュスティック


 旬な果物の新作です 

  金柑のリュスティック 230円  

 鹿児島のお友達に送ってもらった金柑を 

 甘く、柔らかく丁寧に煮て

 もっちりリュスティック生地に混ぜました 

 柑橘類と相性の良いアーモンドも忍ばせています 

 ※ 金柑が無くなり次第終了します 

 2011_02020010.jpg


マジ凄い!って


 先日ふなっちのお友達と一緒に飲む機会があったのですが 

 その時に友達の友達に趣味がサーフィンという方がいらしたんです 

 げたやのお友達が船橋で サーフショップ を営んでいるので

 その話をしたところ、とてもよく利用してくれていて 

 それだけでも嬉しかったのですが 

 そのサーフショップをめちゃめちゃ褒めてくれるんですよ~ 

 「 ボードを修理に出して帰ってきた仕上がりは完璧だから!

   あんなに気持ちよくお金を払えるお店は他にないね 」 

 「 あのシェイプの技術はマジ凄い! 」

 「 千葉に乗りに行っている奴で知らない人はいないとおもうよ 」 などなど

 本当にげたやが嬉しく、自慢げな気分になりました 

 そこで思ったのは・・・・

 リトブレもげたやの知らないところで

 そんな話をしてもらえるお店になれたらいいなぁ~ です ガンバリマス!  

 2011_01220003.jpg