fc2ブログ
パン職人げたやの「うない」
LittleBreadsToGoの日常♪

プロフィール

げたや

Author:げたや
生まれ育った千葉県船橋市にて
小さな小さなパン屋を営んでいます
楽しく!美味しく!元気よく!!



カレンダー

09 | 2011/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



FC2カウンター



RSSリンク



ブログ内検索



ラッピング後


 昨日のは焼く前の写真 

 で、焼いてラッピングしてプレゼントしました 

 バラのお花も付けて、リボン結んで 

 どこかアンパンマンも嬉しそうに見えますよね 

 2011_10190004.jpg

スポンサーサイト




おめでとう


 先日、友達が結婚しましたので 

 お祝いにパンを焼きました 

 奥さまがリトブレのパン大好きでチョコも大好きということなので

 リクエストに答えて

 中身はチョコカスタードがたっぷりです 

    貴祥くん&芽生ちゃん 末永くお幸せに~ 

 2011_10190002.jpg


きらゆめ


 今日はきらきら夢ひろばの注文で 

 限定のパンを2種類 100個づつ焼きました! 

 ひとつはミックスベリーファームさんで採れた

 ブルーベリーを50%練りこんだリッチなブルーベリー生地で

 クリームチーズを包み込んだパンと 

 ( ダポちゃんの焼印入り )

 もうひとつは西船橋産コマツナのパン生地で

 チーズとベーコンを包み、ホワイトソースをかけて焼いた

 グラタン風の惣菜パン 

 どちらも美味しく焼けました 良かったです 

 2011_10290005.jpg


すげ!

 スタッフが上野動物園のお土産で買ってきてくれました 

 青山アンデルセン上野店さんの限定だそうです

 写真でわかりますかね? 

 立体的なんですよ、寝ているパンダでも難しいというのに

 とても上手です、とてもげたやには作れません 

 胴体と手2個、頭と4個のパーツを組み合わせています

 しっぽもちゃんとあって素晴らしい完成度です 

 これを量産して販売しているなんて・・・・脱帽です 

 2011_10190012.jpg


第2回


 昨日、紹介させていただいた

 「 ふなばシル!!2011 」ですが

 昼間は参加店側でリトブレとして

 限定の特別パンセットを用意して販売します 

 お店を閉めてからは、お客様側として 

 げたやもチケットを持ってイベントを楽しみたいと思っています  

 げたやは昨年も参加したのですが

 当日はチケットをもってまわっている人がたくさんいるので

 行っていないお店のメニュー情報を教えてもらえたり 

 売り切れ情報を教えてもらえたり 、お店のスタッフの人も

 お薦めのお店を教えてくれたりするので楽しいです 
 
 入ったことのないお店の雰囲気を味わうだけでなく

 メニューや品揃えなども見れるので

 その後に とても役立ちますね 

 もしかしたら、お客様とお店で会うことがあるかもしれませんが

 その時はお気軽に話しかけてくださいね~ 

 ま、ちょっと酔ってると思いますけど、ははは

  パンシューの焼く直前です

 2011_10120017.jpg


ふなばシル!!


 イベントの告知です 

 11月13日(日)

 「 ふなばシル!!」 開催です 

 昨年、げたやはお客様側で参加したのですが

 今年はリトブレとしてお店側でも参加します 

 ざっくりと説明させていただきますと

 まずは5枚つづりのチケットを3600円で買ってもらいます

 参加店舗でそのチケットを1枚出すと

 当日限定メニューであったり、お薦めの一品であったり

 1ドリンクと1フード(800円相当)がいただけます 

 5枚使ってみんなでいろいろなお店を見てまわりましょう~ 
 
 というイベントです

 詳しくはこちらで → ふなばシル!!2011

 チケットはリトブレ店頭でも販売しています  ( ~11/13まで)

 2011_10210003.jpg


収穫祭2日目


 収穫祭2日目も無事終わりました 

 たくさんのお客様にご来店いただき

 特売のパンや、収穫祭限定のパン 

 どちらも喜んでいただけたことと思います

 ありがとうございました! 

 リトブレとしては年に2回のお祭り 

 これからもお客様とスタッフとげたやと

 みんなが笑顔で楽しめるイベントにして行きたいと思います 
 
 2011_10120008.jpg


収穫祭1日目


 今日は朝から頑張りました! 

 そして、たくさんのお客様にご来店いただきました 

 ありがとうございました! 

 今日の一番人気は「 キャラメルマロン 」でした 

 明日も朝から気合入れて包みます!   

 2011_10120013.jpg


包みます


 いよいよ明日から2日間

 リトブレ秋の収穫祭 2011 

 限定品のパンなどは売り切れ御免ですが 

 特売品の さつまいもあんぱん と キャラメルマロン は

 なんとか欠品しないように焼き続けたいと思っています 

 明日は天気も良さそうですし 

 気合入れて包みます!   

 2008_04220001_20111022193458.jpg


収穫祭 2011

10/23(日)24(月)の2日間

  リトブレ秋の収穫祭  を開催致します 

 秋の味覚をみんなで味わいましょう 

 かぼちゃや、栗、さつまいも 

 旬の食材を取り入れた収穫祭限定パンも焼きます 

 他にも人気のさつまいもあんぱんが50%オフ!などなど 

 一人でも多くのお客様に楽しんでいただけますように

 精一杯頑張って用意したいと思います 

 是非!お誘い合わせの上ご来店くださいませ 

 2011_10210002.jpg


 

桟橋で


   見えないもの信じられた

    ティーンネイジのまま 

       約束だよ 大人になってくれ 
  

 8人くらいでカラオケにいって 

 ストライクミュージックを!見たいな時に

 友達が歌ったんですけど とてもよかったですね~ 

 色あせないメロディと力強いメッセージと

 ストライクッ!!!です 

                   Song for U.S.A / チェッカーズ

  頼もしい助っ人が3人も来てくれたんです ありがとう~!! 

 2011_10190009.jpg


330個

 今日は行田団地に新しく出来た

 「 ふなっこ畑 」 のオープニングイベントのご注文を頂き

 コマツナ大納言 330個  納品しました 

 昨日は休みだったのですが、準備に夜遅くまで頑張りました 

 JA千葉東葛の藤村さんが

 「  忙しいところすみません 無理言ってすみません 」

 と何度もおっしゃってくれていたのですが

 リトブレの設備で無理な仕事はうけませんので

 これからも出来る事ならば喜んでお手伝いしますよ

 あと、当たり前ですが引き受けた仕事は必ずやり遂げます 

 今日はぐっすり眠れそうです ははは 

 2011_10190005.jpg


キャラメルマロン


 秋らしい新作です 

   キャラメルマロン 200円  
 
 渋皮煮の栗を一つ、ほろ苦いキャラメルと

 甘いカスタードクリームと一緒に包み込みました 

 栗のイガをイメージして、ココナッツをまわりに付けました 

 いろいろな味が楽しめるパンですよね

 柔らかなパン生地なのでお子様にも人気です 

 2011_10120011.jpg


祝30周年


 あんぱんの注文を頂ました 

 お客様に用意していただいたシールを貼って仕上げました 

 なんのお祝いなのか?までは伺っていませんが

 お祝いの席にリトブレのパンが参加できて嬉しいです 

 ご注文ありがとうございました 

 2011_09300002.jpg


今日は18


 鉄板に18個のせです 

 規則性が解れば、13も15も同じです 

 14は 3,4,3,4

 16は、ずらしつつ 4,4,4,4

 単純に隣のパンにくっつかなければ良いというだけではなく

 均一に鉄板全体を使うことで、むらなく綺麗に焼けますので

 並べ方はとても大事です 

 2011_10120010.jpg


基本


 パンは発酵させてから焼きますので 

 鉄板に並べるときに、大きくなって焼きあがったときをイメージして

 隣のパンとくっつかないように置きます 

 12個並べる時、13個並べる時、14個並べる時、、、

 それぞれ、鉄板の全体を使い均等になるよう

 基本的な置き方があって、全部覚えます 

 17個は? ちょっと難しそうじゃないですか? 

 けれども、綺麗に均等に並べる事が出来ます 

 綺麗に並べるコツは、縦横だけではなく斜めにも見るようにすることです 

2011_10120009.jpg


奇跡?


 秋はフルーツも美味しいので 

 最近はおやつに果物が多いです 

 今日は ニューピオーネ をうまいうまいと食べていたのですが 

 その中に!!!

 衝撃の一粒が!   

 幸せな気分になれました~ ありがとう 

 2011_10120018.jpg


10月の定休日


 10月のお休みは

 毎週火曜日、プラス17(月)になります 

 秋の収穫祭は 23(日) 24(月) です 

 宜しくお願い致します 

 2011_10070003.jpg


NY生まれ

 げたやの母親が差し入れでくれました 

 お友達から薦められたそうです

 げたやは初めて食べましたが。。。。。

 これ!美味しいですね~ 

 デラウェアのような食べやすさで巨峰のような濃厚さ

 止めることが出来ずに、一房食べきってしまいました 

 見かけたら是非食べてみてください、オススメです 

 スチューベン 

 2011_10070007.jpg


パネトーネ


 夏の間、お休みしていた人気者が復活です 

 パネトーネ 600円 1/4 150円

 自家製レーズン種で仕込んだしっとりと柔らかなパン生地です

 ドライフルーツもたっぷり入っていて幅広い年代の方から人気です 

 これからはチョコ系などなど 

 フィグダイアンなんかもそろそろですね~ 

 2011_10070009.jpg


先生が


今日は変わったお客様が来店しました

 新しく出来た専門学校の先生です 

 スィーツとカフェとを一緒に学べる専門学校だそうで

 リトブレにも求人斡旋に来たのです 

 こんな小さなお店にまで足を運ぶなんて凄いなぁ

 こんな第一印象でしたが、話を聞いていると

 あらかじめげたやのこともお店のこともリサーチしていて 

 長話しするつもりはなかったのですが

 教育、スィーツ談義に花を咲かせていろいろ話し込んでしまいました 

 専門学校だけでなく、教育の現場は今、特に大変だと思いますが 

 先生も燃える情熱を持って頑張ってほしいと思います! 
 
2011_10070008.jpg


短い秋を


 食欲の秋 

 季節の美味しい味覚がたくさんです 

 秋にとれる栗、秋刀魚、松茸などなど
 
 実際にこの時季にでてくるものも多いですが

 げたやが思うに

 この気候、気温が食欲をより刺激するような気がします 

 少し乾いた爽やかな空気感、汗をかくことなく過ごせる快適さ

 そんな中で自然と体調も整って

 美味しい物をより美味しく感じられるようになるのではないでしょうか 

 ま、簡単に言うと

 「 なんだか食欲がとまらないですよね?」ってことです、ははは 

 2011_10020004.jpg


かぼちゃソーセージ


 10月の新作です 

  かぼちゃソーセージ 160円  

 ソーセージを丸ごと1本

 その上にかぼちゃサラダとチーズをのせて焼き上げました 

 10月ってやっぱり かぼちゃ って感じですよね

 パンヤプリンも近々パンプキンプリンに変更する予定です 

 2011_10020001.jpg


10月のお薦め


 10月のお薦めは 

  グラハムトップ  

 通常 1斤 320円 が

 10月に限り 1斤 300円 です 

 全粒粉を30%配合したヘルシーなパンで

 バター、卵は一切使用していません 

 こういった茶色いパン生地の食パンは

 乾いた感じでパサパサしがちなのですが 

 なんとかしっとりと食べやすくなるように

 げたやなりに考え、頑張って作った食パンです 

 2011_10020002.jpg


コーンマフィンサンド


 10月の新作です 

   コーンマフィンサンド 230円  

 コーンを練りこんだほんのり甘いコーンマフィンに

 ボローニャソーセージとかぼちゃサラダをサンドしました 

 しっとりと柔らかなパン生地と

 なめらかなかぼちゃサラダがよく合います 

 2011_10020006.jpg


キース君より

 10月突入です!

 10月らしくかぼちゃを使った新作達も

 今日からデビューしたのですが 

 今日はあっというまに売り切れました~ 

 その後、ちょっと困りましたが嬉しかったです 

 ブログでも紹介していきま~す 

 2011_09300003.jpg