fc2ブログ
パン職人げたやの「うない」
LittleBreadsToGoの日常♪

プロフィール

げたや

Author:げたや
生まれ育った千葉県船橋市にて
小さな小さなパン屋を営んでいます
楽しく!美味しく!元気よく!!



カレンダー

03 | 2012/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



FC2カウンター



RSSリンク



ブログ内検索



矛盾を知り


   子供らはたんこぶ作らず遊び

     隣に習えの教養を

        植え付けられて顔色を見て
  

 げたやの記憶にある限り 

 子供の頃のげたやの膝小僧はいつもざらざらでした 

 思えば毎日隣の神社で遊んでいたので

 すりむいた膝に砂が入ってしまっていたのでしょうね 

 まぁ衛生的には間違いなくよくはないですが 

 夢中で毎日が楽しかったです 

 外で遊ばなくなった子供達は少し淋しいですけど

 砂場のない公園は子供達のせいではないですからね

 神社で子供の遊び声が聞こえると嬉しいです 

                   So Let's Get Truth / Mr.Children

 2012_04210001.jpg

スポンサーサイト




ぷっちん


 パン屋さんのブログで

 こんなにおやつを紹介しているところなんてないですかね? 

 ちょっと心配になってしまいましたが楽しくやっています 

 パッケージとネーミングと。。。。。まぁ買っちゃいますね、ははは

 今日のおやつ 

 2012_04210004.jpg


柔らかに


 リトブレで使っているレーズンはラム酒に漬けています 

 とは言っても、ラム酒だけだときついので

 ラム酒と自家製のラムシロップを混ぜてレーズンと絡めています 

 そして、ぶどうの 枝 を丁寧に取り除き

 中まで柔らかくしみるように

 げたやが考え抜いた漬け方で漬けています 

 ぶどうパンやクリームチーズレザン、キャラメルフリュイなどで使っています 

 2012_04210006.jpg


kappa


  お客様から頂きました 

 なんだかわかりますかね?

 匠海の間にローマ字でこう書いてあります

 「 kappaebisen  」

 100%国内産海老を使った高級なカッパえびせんなのです 

 味はカッパえびせんとゆかりのいい所とりな感じで 

 とても美味しかったです ご馳走様でした~ 

 2012_04210005.jpg


10周年


 3周年の時にいとこのおじさんに

 「よっちゃん、次は10周年だな 」

 と言われたんですよね~ 

 当時はまだまだ先の話と思っていましたが

 もうすぐの所まできました 

 大切な節目でもあるので1年かけて

 皆様に喜んでいただけるような記念の感謝祭にしたいと思っています 

 いろいろアイデアがあって迷いますね~ ははは 

 2012_04210008.jpg


9周年感謝祭


 22日23日の2日間行われた

 リトブレ9周年感謝祭も無事終えることが出来ました 

 あまり天候には恵まれませんでしたが 

 そんな中でもたくさんのお客様にご来店いただき

 「 9周年おめでとうございます 」

 とお祝いの言葉もたくさん頂きました 

 まだまだ至らない点も多い発展途上のお店ですが

 これからも感謝の気持ちを忘れずに

 楽しく!美味しく!元気よく!!

 パンを焼き続けて行きたいと思います 

 どうもありがとうございました! 

   差し入れやお花も頂きました 元気でました!!
 
 2012_04210009.jpg
 

限定もあり


 今年の感謝祭は限定品を用意しました~ 

 どちらも二日間限定、売り切れしだい終了です

 両日とも9:00より販売致します

 明日に向けて今日は泊り込みで頑張ります 

 天気の方がちと微妙ですが 

 皆様のご来店心よりお待ちしています 
 
 2012_04210007.jpg


太陽の指輪


   指輪をくれる?

     ひとつだけ 2012年の 

       金環食まで待ってるから とびきりのやつを
  

 かなり久しぶりに聴いてみました 

 よく聞いていたのはげたやが中学生くらいの時ですかね~ 

 その瞬間がもうすぐなんてステキです 

 宇宙の神秘 奇跡ですよね~ 

 当時はまったく想像できていなかったですけど

                DREAMS COMNE TRUE / 時間旅行

   もりもり仕込み中

 2008_04260008_20120420184710.jpg


準備中


 9周年感謝祭の準備に追われています 

 感謝祭なので一人一人のお客様へ感謝の気持ちを伝えて 

 より多くのお客様に喜んでいただきたいと思っています 

 例年だと夕方にはアイテムの種類が少なくなってしまって

 あまり選べなくなってしまう事が多いのです 

 なので、今年はもっと頑張って用意しなくては!と意気込んでいます 

 けれども実際はストックする場所や、生産能力に限界があるので

 簡単には解決しませんが、精一杯焼き続けたいと思います! 

 2012_04140003.jpg


ナイトツアー

 
 昨日はお友達に誘われて

 ストロベリーナイトツアーへ行ってきました 

 19:00~ 30分食べ放題です 

 イチゴでおなか一杯になることってそうはないですよね~ ははは 

 3種類の品種があって、どれもそれぞれ美味しかったです 

 げたや的には 「 とちおとめ 」が好みでした 

 場所は、西船橋の石井農園さん

 ナイトツアーは 4/24(火) が最後になるそうですよ~  

 新しいイメージ


 

 

悩みます


 クルミの値段が高騰し続けています

 げたやが始めた頃から比べると3倍以上。。。

 3割増しではなく、3倍!以上の卸値になっています 

 徐々に上がってきたのですが流石に考えるようになりました 

 クルミを使ったパンを止めるのか? 値上げするのか?

 すぐに答えはだせないんですけどね、ははは 

 2012_04140001.jpg


本日味


 げたやがリトブレのパンを食べるのは

 焼きあがった翌日か、冷凍したパンを解凍したときが多いです 

 先日、ミルクのクリームが中途半端に足りなかったので

 スタッフと一緒にランチで食べました 

 これがうまいうまい   

 翌日に前日のパンを食べるのとはかなり差がありましたね 

 皆さんも是非お早めにお召し上がりくださいませ 

 2012_04140002.jpg

 

今度は。。。(汗


 今朝のことですが
 
 今度はミキサーが壊れました、ははは 

 朝一番でメーカーさんに連絡して

 11:00には来てくれました 

 素早い対応で助かりました、ありがとうございます!

 比較的症状は軽く、9年間での磨耗ということでした 

 その間仕込みが出来なかったので、時間通りに焼き上げる事が出来ませんでした 

 わざわざ焼きあがり時間を見計らってきてくれたお客様には

 大変なご迷惑おかけして申し訳なかったです   

 けれどもこれが感謝祭の時じゃなくて本当によかったなぁと思いましたね 

 2012_04130003.jpg


新宿へ


 建築士のお友達と 

 友達が手がけたお店にいきました 

 オーナーさんととても親しげに話していて 

 料理もお酒も美味しくて、特別にサービスしてもらったり 

 お部屋をいろいろ説明してもらったりしました

 オーナーさんも喜んでくれて、友達も嬉しそうで自慢げでw

 げたやもめちゃ楽しくて幸せでしたね 

 パンの儚さはそれはそれで魅力ではありますが

 こうして形として残るのはやっぱりいいなぁと思いました 

   こちらも満開です 

 2012_04070004.jpg


ピカピカ


 リトブレも4月25日で9周年を迎えます 

 9年もの長い間休み無く働いてくれた換気扇が壊れました 

 メーカーさんに問い合わせたところ、ちょうど寿命のようですね

 オーブンの上でかなり酷使して使っていたのですからよくやってくれたと思います 

 そこで、新品に交換することにしました 

 いろいろ考えて排気パワーアップで頑丈なものを選びました 

 前の物に比べるとかなり、ごっついです! ははは 

 2012_04100001.jpg


しっとりと


 今日は暑かったせいか

 冷蔵物がよく出ました~ 

 パンヤプリン、杏仁マンゴー、ミルフィーユ。。。

 中でも最近人気なのはこれ!

 パンヤロール 200円 

 しっとりとしたチョコ生地で

 滑らかなチョコクリームを巻きました 

 甘すぎず、程よい大きさがお求め安いようですね 

 2012_03180006.jpg


こちらも


 桜も見ごろですが

 こちらも綺麗に咲きました 

 お店の入り口横にありますので是非ご覧になってくださいね 

 母の好きな 水仙(スイセン) です 

 2012_04070005.jpg


特等席


 日枝神社の桜もようやく咲き始めました~ 

 今年は全国的に例年よりも遅いそうですが

 船橋はさらに遅いように感じます 

 今のところ、5分咲きほどでしょうか

 神社にはちょうど桜に囲まれたベンチがあります 

 そのベンチで

 リトブレのパンを食べてくれているお客様がいらっしゃいました 

 綺麗な淡い桜色の中の柔らかな風景でした 

 2012_04070002.jpg


改造計画


 建築士のお友達に相談して

 リトブレをちょっと変えてみようと思っています 

 今日は下見に来てくれて、なにやらメモメモ 

 覗いてみると数字ばっかり、げたやにはさっぱりわかりません 

 「 ブログに載せてもいいかな? 」

 「 絶対にオレしかわからないから大丈夫w  」

 これです 

 2012_04040003.jpg


きのことチキンのタルティーヌ


 4月の新作です 

   きのことチキンのタルティーヌ 200円  
 
 ライ麦配合で牛乳で仕込んだブーレブロートをスライスして

 自家製トマトソースをぬり、上にチキン、きのこ、チーズをのせて焼き上げました

 パン生地がしっかりとしているので食べ応えもあります 

 そのままでも十分美味しいですが 

 少しだけ温めるとより美味しくいただけると思います 

 2012_04040002.jpg


夏みかんのクロワッサンザマンド


 4月の新作です 

   夏みかんのクロワッサンザマンド 200円  

 旬の夏みかんジャムをたっぷり使っていて 

 しっとりとずっしりとしています 

 普通のクロワッサンザマンドとは

 見た目も中身も少し違った楽しみがあると思いますよ 

 2012_04040001.jpg


4月のお知らせ


 リトブレの前の道が開通したので

 げたやも早速通ってみました 

 アスファルトも手すりもガードもすべて新品  (当たり前w)

 新しいだけで気持ちがいいですね~ 

  キース君のお知らせです 

 2012_04010002.jpg


継続


 3月の新作で作り始めた

 小松菜のタルティーヌ ですが

 評判もよく、お客様からの暖かい声もいただきましたので 

 しばらくは続けて販売します 

 4月の新作も今日からお目見えですが

 また改めて紹介させていただきます 

 2012_03280009.jpg