fc2ブログ
パン職人げたやの「うない」
LittleBreadsToGoの日常♪

プロフィール

げたや

Author:げたや
生まれ育った千葉県船橋市にて
小さな小さなパン屋を営んでいます
楽しく!美味しく!元気よく!!



カレンダー

04 | 2012/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



FC2カウンター



RSSリンク



ブログ内検索



パンの顔


 パンの顔ってどの顔が好きですか? 

 粉からはじまって、捏ねて分割して成型して

 いろいろな工程のなかにいろいろな表情があるんですよね~ 

 お店では焼き上がりの顔しか見れないですけど

 それぞれとても魅力的な顔をします 

 げたやは中でも最終発酵後のふんわりと柔らかく丸みを帯びた

 窯いれまえの生地の顔が一番好きです 

 2012_05270002.jpg

スポンサーサイト




薄さがミソ


 5月のお薦めが

 オレンジラスク 230円 → 210円

 だったのですが、今月はたくさん売れましたね~ 

 初めて食べたというお客様から美味しかったとの声も頂きましたし 

 今日も

 「 お友達のところにお土産で持って行ったら

   今度来る時に私の分で買ってきてちょうだいって頼まれちゃったのよ~ 」

 というお客様から 10袋 注文頂きました 

 お薦めした甲斐がありますね~ ありがとうございます! 

 2012_05270004.jpg


5・2・7


 今日は小松菜まつりへの納品があったので

 暗いうちから早起きして焼きました 

 その甲斐あって、午前中には全部売り切れたそうです   

 ただ、今回はリトブレ生産能力の限界をちょっと感じましたね

 今日は日曜日ということもあり

 お店のパンもたくさん焼かなくてはいけなかったのですが

 朝一で小松菜パンを成型し終えたところ。。。。。。 

 ホイロ(発酵機)が満タン 

 焼けた後も置き場に困り、あわわあわわでした 

 ま、何とかなったんでまだ大丈夫ともいえますけどね、ははは 

 2012_05270001.jpg


明日は西船


 明日は西船橋での食べ歩きイベント

 「 こまつなう!! 

 5/27 は 5・2・7 で小松菜の日なんです

 食べ歩きの こまつなう!のほかにも

 いろいろなイベントが企画されていて盛り上がりそうですね 

 リトブレは、ふなっこ畑で開催される 小松菜まつり に参加します 

 もちろん小松菜を使ったパンですが
 
 当日限定のパンを2種類用意しています 

 夜の部ももちろん参加します!  

 2012_05260001.jpg


くまー


 パテシェ時代の先輩がお店に遊びに来てくれました 

 お菓子屋さんを経営している先輩なので

 お互いに材料を売ってもらったりして

 毎度毎度とてもお世話になっています 

 手土産にケーキを持ってきてくれました いつもありがとうございます!

 クリームを絞ってクマにしてるんですよね~ 流石です! 

 2012_05250001.jpg


何が見えますか?


   今夜 僕は叫んでやる

         王様はハダカじゃないか!
  
 
 本気で王様にわかってもらおうとしたら 

 まずは周りをどうにかしないといけないと思うので

 この行為自体にはあまり効果はないかもしれません 

 けど、どうしても言わなくちゃいけない時だったらどうでしょうか?

 言わずに黙った自分と、自分の正直な気持ちを叫んだ自分 

 価値観は人それぞれでどちらが正解かはわからないですよね

                     THE BLUE HEARTS / 裸の王様

 2012_05210002.jpg


バラの香り


 げたやの実家の薔薇がた~くさん咲いています 

 リトブレにもお裾分けがきました 

 癒されますね~ 

 2012_05210004.jpg


ふなばシル!


 げたやが一番楽しんだのかもしれませんね 

 お店で販売して参加し 

 夜は友達と3軒まわって満喫しました 

 そして、実はこの後に楽しみがまだあるんですよ~

 お客様と 「 どこへ行きましたか? 」 という話です

 絶対に参加店を全部はまわれませんので

 お互いに知らないお店の情報交換です

 しかも、限定メニューなどはその日しかでてこないので

 そういった話でかなり盛り上がるんですよね 

 リトブレでチケットを購入していないお客様も

 ふなばシル!!参加したお客様は

 ぜひげたやに話しかけてみてくださいね~ 

 2012_05210003.jpg


完売


 今日は ふなばシル!2012 

 リトブレの限定40セットは

 14:00販売開始で、10名以上のお客様に並んでいただきました 

 そして15:00前には完売しました~ ありがとうございました! 

 初めてのお客様も多かったようなので

 この機会にリトブレの味を知ってもらって

 是非他のパンも食べに来ていただきたいですね 


 明日は金環日食なので、仕事の合間になりますが 

 少しでも宇宙の神秘を感じたいです 

 2012_05170001.jpg


バッチシ


 「 この前買ったシナモンのパンとっても美味しかったわ~ 」

 「 ありがとうございます!

  新作が喜んでいただけると嬉しいです 自信になります! 」

 「 もう、ばっちしよ~ 私の好みだわ~ 」

 本当に自信になりますね 

 新作を出すときは、もちろんげたや的に美味しく出来上がったと思って出すのですが

 お客様への反応がよかったり悪かったりはありますので

 こう言って頂けるのは、ほっとしますし良かったなぁと思います 


 いよいよ明日は ふなばシル!!2012 開催です 

 リトブレでは 14:00~ 40セット限定で販売します

 げたやは早起きして頑張ります!! 

 2012_05130002.jpg


   

好評でしたが


 長野産の林檎で作ったジャムが
 
 そろそろ終わりになります 

 デニッシュやリトルブランチなどでとても人気があったのですけどね

 この次はアメリカンチェリーかな~ と思います 

 2012_05050002.jpg

[続きを読む]

ふなばしる2012

 船橋まるっと食べ歩きイベント 

 「 ふなばシル 2012 」 

 リトブレも参加します 

 当日のメニューをブログで先行発表させていただきます

 < スペシャルセット >

 ・キャラメルフリュイ(特別サイズ)
   たっぷりドライフルーツにキャラメルがほのかに香ります

 ・チーズクッペ (限定品) 
   フランス生地でダイスチーズを包み込みました

 ・クランベリーオレンジ(5月の新作)
   オレンジ生地にクランベリーとフワフワクリームがベストマッチ

 ・三番瀬海苔ラスク(特別サイズ)
   海苔をまぶした甘しょっぱい人気のラスクです

 ・パンヤブラウニー
   しっとりした生地にクルミ、レーズン入り
 トータル 1000円相当のセットです 

 当日である20日の14:00より、40セットの限定販売になります 

 チケットはリトブレでも販売中です

 仕事後にはげたやもお客さんとして参加します 

 みんなで船橋を発掘して楽しみましょう~ 

 2012_05130005.jpg


鮮やかに


 西船橋産の小松菜パウダーを使わせてもらっていますが 

 前回作ったパウダーのロットが終わり

 今回から新しいロットのパウダーになりました 

 感想から言うと、色が鮮やかに明るくなり、苦味は少し控えめになりました

 製麺屋さんや、レストランなどいろいろな方々の意見を聞いて

 小松菜農家さんも試行錯誤しながら

 よりよいものを目指していってくれている結果だと思います 

 うまく加工して、よりたくさんの人に食べていただけるようにげたやも頑張ります! 

 2012_05130004.jpg


ブリオッシュシナモン


 ブリオッシュの新作です 

   ブリオッシュシナモン 180円  

 しっとりとしたブリオッシュ生地に

 たっぷりとシナモンシュガー 

 くぼみにたまった砂糖のジャリっと感はくせになります 

 このパン、実はたまき亭さんのパンからヒントをいただきました

 わざとくぼみに入れていて面白いなと思いました 

 2012_05130001.jpg


要らないぜ荷物なんて


  信じてれば夢は叶うだなんて口が裂けてもいえない

        だけど信じていなければ成し得ないことが

           きっと何処かで僕らの訪れを待っている
  

 夢見る力が大切だと思います 

 不安になったり弱気になったり悩んだりいろいろあっても

 初めたころの気持ちを少し思い出して 

 どうなろうと思ったのか、何を得ようとしたのか、何が大切なのか

 夢見る力が強ければ、きっと頑張れる

 きっと自分を支えてくれるはずですよ 

                       Mr.Children / Prelude

 2011_10120006_20120512194557.jpg
 

きらきら


 明日12(土)本町通りで行われる

 きらきら夢ひろばにリトブレのパンが参加します 

 カフェひなたぼっこさんにて3種類の限定パンを販売します 

 ひなたぼっこさんから材料を直接頂いて、げたやが加工してパンにしました 

 (ブルーベリー、ブラックベリー)

 明日限定のパンになりますので興味のある方は

 是非足を運んでみて下さいね~ 

 げたやは早起きして頑張ります!! 

 2011_10120016_20120511194449.jpg


三宝柑


 頂き物の 三宝柑 です 

 げたやは人生で初めて食べました~ 

 名前は物産展などで見たことはあったのですが

 なかなか食べる機会がありませんでした 

 剥いてみると、中身はちょっと乾いた感じなので

 どうかな?と思いながら口に入れたのですが

 これが! 

 想像とは全然違って、甘みも程よくとってもジューシ~ 

 スタッフと取り合いになってしまいました、ははは 

 2012_05050001.jpg


いい香り


 「 交差点でとてもいい香がしたので探してしまいました

  こんなところにお店あったんですね~  」

 サイクリング途中だと思われるお客様でした

 「 お腹すいてたわけではないんですけど

   この香りで急に食べたくなっちゃいましたよ  」

 嬉しいですね~ ありがとうございます! 

 スタッフからも最近

 「 遠くからお店の匂いしてますよ~ 」 と言われたような? 

 もしかして、換気扇を新調した効果なのでしょうか?! 

 2012_04210003.jpg


苺のクグロフ


 5月の新作です 
 
   苺のクグロフ 250円  

 聞きなれない言葉かもしれませんが クグロフ とは型の名前なんです  

 お菓子でもパンでもこの型で焼いた物は クグロフ になります

 今回げたやが作ったのは

 ドライの苺とホワイトチョコレートをいれたクグロフ 

 パン生地はブリオッシュに全粒粉を少し混ぜてみました

 美味しい生地なので違ったパンも只今考え中です 

 そちらもお楽しみに~ 

 2012_05050003.jpg
 

ミルキー中


 これからも永遠にミルキーのコラボ商品は

 生まれ続けていくのではないでしょうか?

 永遠に付き合います!ってな気分になりました 

 結局、ミルキー感が大好きなんですよね ははは 

 2012_05020001.jpg


受賞作


 こちらもお友達が京都で買って来てくれたパンです 

 右のパンはクルミのコンテストで入賞したパンだそうです 

 コンテストに入賞するパンというと、いろいろと懲りすぎていて

 実際にお店で販売するのには向かなかったり

 原価率が高すぎて売れなかったりすることが多いのですが
 
 こうして販売していることは素晴らしいことですよね 

 食パンもこのパンも個性的でどちらもとても美味しかったです 

 まだまだ知らない名店もたくさんあるのですな 

 ご馳走様でした~!  

 2012_05020004.jpg


好評~

 お客様から

 「 美味しかったです! 」的な感想をいただけるのは

 職人冥利に尽きると言うか、とっても嬉しいことなんです

 まして、新作のパンを褒めていただけたなら

 嬉しさ倍増ですし自信になりますね

 ありがとうございます!

 2012_05020008.jpg


クランベリーオレンジ


 5月の新作です 

   クランベリーオレンジ 180円  

 オレンジ生地に甘酸っぱいクランベリー

 中のクリームチーズがうまくまとめくれて一体感をだしてくれます 

 パン生地もクリームチーズもさほど甘くないので

 スッキリと食べられて 爽やかな気分にしてくれま~す 

 2012_05020007.jpg


感謝感激!


 めちゃめちゃ喜びました! 

 友達が京都のたまき亭のパンをたくさん買ってきてくれたのです 

 通信販売もないので、関東ではなかなか食べる機会がありません
 
 こんなにたくさん持って帰るだけでも大変ですが 

 買った次の日にリトブレまで持ってきてくれました~ 

 もう感動です 

 一つ一つに説明も付けてくれて、とても勉強にもなりました

 どれも流石の美味しさで、どれも他にはない組み合わせ、バランス 

 素敵な個性をもった、とても魅力的なパンばかりでした

 この刺激をなんとかリトブレのパン作りにも反映させていきたいと思います 

 2012_05020003.jpg