fc2ブログ
パン職人げたやの「うない」
LittleBreadsToGoの日常♪

プロフィール

げたや

Author:げたや
生まれ育った千葉県船橋市にて
小さな小さなパン屋を営んでいます
楽しく!美味しく!元気よく!!



カレンダー

01 | 2013/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



FC2カウンター



RSSリンク



ブログ内検索



ちびっこ


 お客様のお母さんが

 「 今日はちびっこパンにしよっか? 」

 「 うんっ! 」

 「 じゃぁちびっこパン一つお願いします 」

 「 はい! 」

 リトルブランチのことなんですけどね

 各家庭によってパンの名前もかわりますよね~ 

 ちびっこ って言葉が

 懐かしいのと同時に可愛いなぁと思いました 

 2013_02100006.jpg

スポンサーサイト




京都より


 スタッフがお取り寄せしたお菓子を

 一つプレゼントしてくれました~ 

 げたやは和菓子あまり詳しくないのですが

 とても有名なお店らしいですね ご馳走様でした~ 

 2013_02100004.jpg


三番瀬


 海苔らすくが好調です 

 軽い食感と程よい塩加減が

 徐々に伝わってきたと思います 

 ホワイトデーのお返しにと注文も頂きましたし

 地元の食材を使ったものが地元で食べていただけるのは嬉しいですね 

  2013_02100005.jpg


オレンジとショコラ


 復活しました!

 自家製オレンジピールとチョコチップを

 たっぷりいれた人気者

 オレンジショコラ 180円 

  こちらはお店では販売していませんが

 たまにリトルブランチに入っています ( お店売りはしていません )

 げたやも大好き!オレンジーナの生地でチョコチップ包みました 

 リトルブランチに入っていたらラッキーです 

 2013_02100013.jpg


夕食


 今日の夕食はこれです 

 ディズニーのお土産の お茶漬けのもと 

 船橋名産の 石焼のり 

 海苔だく でちょっぴりリッチなお茶漬けです 

 2013_02210004.jpg


わお!


 バレンタインに貰えなかったので

 ちょっとだけすねていました。。。。。。 

 しかし! 今日! 頂きました~ 

 しかも、手作り 上手~ 

 ももさん、ありがとう~ 

 めっちゃ元気でました

 張り切ってお返ししますのでお楽しみに~ 

 2013_02210002.jpg



 げたやが連休で行ってきたのは

 福島 の スパリゾートハワイアンズ です 

 毎年9月にふなっちメンバーが主体でやるイベント

 船橋ハワイアンフェスティバル の為の勉強と視察 

 そして、毎回参加してくれているフラ教室の先生への挨拶と

 フラスクールの体験などなど 

 ぎゅっと詰め込んだ割には

 とても順調で船橋に帰ってくる時間もピッタリでした   

 2013_02210001.jpg


連休で


 18,19日と連休を頂きましたので

 ふなっちの仲間達と1泊2日の旅行へ行ってきました 

 げたやにとっては、かなり久しぶりの旅行でしたが

 たくさんの刺激をもらい、笑い、食べ、飲みました 

 この経験をこれからの活動に活かしていきたいですね~ 

 2013_02100012.jpg


悲劇再び


 以前にも一度同じ事があったのですが 

 お店のドアガラスが割れてしまいました。。。。。 

 前回から対策はとっていたのですが

 土曜日の昼間にに強風で閉まっていたドアが

 もの凄い勢いで開けられてしまい、衝撃でドアが歪みガラスが割れてしまいました 

 早急に手配していますが、しばらくの間お客様にもご迷惑をお掛けします

 大変申し訳ないですが、ドアのガラス部分には手を触れないように 

 くれぐれも宜しくお願い致します   

 2013_02160001.jpg


煎餅


 げたやも男なのでバレンタインにはたくさん頂きました 

 皆様御気使いありがとうございます 

 げたや的に今年はチョコ以外のものが多かったですね

 あんみつ、煎餅、さつま揚げ、マフィン、プリン

 どれも可愛らしいラッピングと商品で

 自然と笑顔になってしまいますね 

 2013_02100003.jpg


アップルカスタード


 長野産のりんごをジャムにしてのせました

 アップルカスタード 150円 

 スタンダードな組み合わせで

 ちょっとありがちなルックスですが 

 この組み合わせは間違いないです 

 納得の相性で 納得の味です 

  2013_02100007.jpg


姉より


 今日はバレンタインデー 

 チョコはたくさん来ると思うからさということで

 姉からは 苺大福 いただきました 

 食べ方が難しかったですけれども

 美味しかったです ご馳走様でした~ 

 2013_02100002.jpg



 2月の新作です 

   プティマフィン 4個入り 250円  

 人気だったイングリッシュマフィンを小さく焼いてみました 

 ハムを挟んだり、スクランブルエッグをそえたり

 素敵な朝食の脇役になれたら嬉しいです 

 某CMのように、アイスをのせても美味しいですよね~ 

 2013_02100008.jpg


コートドショコラ


 2月の新作です 

   コートドショコラ 160円  

 2月らしくチョコの新作です 

 チョコ生地でチョコチップを包み、

 チョコクッキー生地をかけて、チョコで飾りました 

 リッチな生地をしっかりと焼きこんでいるので

 口溶けよく食べていただけると思います 

 チョコにピスタチオは映えますね~ 

 2013_02100009.jpg


お薦め!


 これね、美味しいんですよ 

 これとバゲットとワインあれば、かなり美味しく飲めますよ~ 

 食べるラー油からヒントを得てると思いますが

 本当に美味しいです 

 このほかにも、チーズとかあるらしいですが

 この、オリーブがお薦めです 

 2012_12190006.jpg


安納芋を


 いろいろと試作してますが

 上手に出来ない時もありますね 

 そんな日が続くこともありますね 

 気分転換もありですよね 

 めげずに頑張ることも大事ですね 

 2012_12190013.jpg


乾かして


 パン作りが趣味なスタッフも多いので

 げたやが答えられるパンの質問には答えています

 今回は ベーコンエピが上手に切れない ということなので

 一緒にやってみました 

 一番手前の物が、スタッフのカットしたものですが

 見分けがつかないですよね? 

 ポイントはカットする時の生地の状態でした

 ちょっとしたことですけど

 その瞬間をみないとわかりづらいんですよね 

 2012_12190007.jpg


生意気なガキで


   崩れてしまいそうな時

     ムリヤリ僕は笑うんだ

       チューインガムをかみながら

          ぺしゃんこにされてたまるか
 

 中学時代の友達にブルーハーツのCDを全部借りたので

 ヘビーローテーションで聞いています 

 懐かしいからでしょうか? 世代が合うからでしょうか? 

 昔の歌から、元気をもらい励まされています 

 みんな悩みながら戦いながら迷いながら歩いていくんですよね~ 

                 チューインガムをかみながら / THE BLUE HEARTS
 
 2013_01140002.jpg


流れ


 げたやのお友達の酒屋さんに頼んで 

 大吟醸の酒かすとパンをトレードしまして

 その酒かすをげたや父に渡して、甘酒を作ってもらいます 

 それをスタッフみんなで美味しく頂きます 

 みんなが笑顔になる素敵な流れです 

 2013_01200003.jpg


食べやすい


 今年の目標の一つに

 「 食事パン、特にハード系の充実 」 があります 

 昨日のセーグルもそうですし、このパンもそう 

 そのまま食べても美味しいですし、他の料理との相性も良さそう 

 京都土産の一つですが、自家製粉の小麦粉を使っています

 これがしたいという訳ではないですが

 小麦をしっかりと味わえて、チーズやワインと一緒にも楽しめるような 

 パン生地の皮も中身も美味しいパンを増やしたいですね~ 

 2013_02010002.jpg


ル・シュクレ・クール


 大阪で有名なパン屋さんのパンを

 お客様が買ってきてくれました 

 しかも、買ったその日のうちに持ってきてくれまして

 しかも、リトブレのパンと交換でいいとおっしゃるんですよ 

 もう、お言葉に甘えまくりで申し訳なかったです。。。。  

 大阪の吹田市にある ル・シュクレ・クールさんです 

 げたやの行きたいパン屋さんリストの上位店だったので
 
 とても嬉しかったです 

 げたやの一番食べたかった パン・オ・セーグル! ( 一番右 )

 これもちゃんと入っていて 

 げたやが食べたいパンをオーダーしたかのようなチョイスに感動です 

 期待通りの美味しさでまたまた感動! ご馳走様でした~   

 2013_02010003_20130203170517.jpg


再上陸


 今日のおやつは

 シナボンクラシックロールです 

 げたやが世田谷で働いている時に

 ちょうど自由が丘に出来たんですよね

 並んで買った思い出が懐かしいです 

 今回のシナボンは巻きが多くなって、甘さが少し抑えられた感じですね

 キャラメルピーカンボンも食べてみたいです 

 2013_02010004.jpg


パン教室


 パン教室で作ったというパンを頂きました 

 上手です! ココアの生地にオレンジピールとチョコチップ

 美味しく頂きました~ ご馳走様でした 

 このパンにちょっと刺激を受けて

 リトブレのあのパンも復活しようかな~と思ったり

 お楽しみに~ 

 2013_02010001.jpg