fc2ブログ
パン職人げたやの「うない」
LittleBreadsToGoの日常♪

プロフィール

げたや

Author:げたや
生まれ育った千葉県船橋市にて
小さな小さなパン屋を営んでいます
楽しく!美味しく!元気よく!!



カレンダー

05 | 2013/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



FC2カウンター



RSSリンク



ブログ内検索



ビタミン


 ビタミンの爆弾 

 レモンの何倍ものビタミンがとれると

 一時話題になったローズヒップですが

 リトブレでもちょいちょい使われています

 煮出して使うよりも、そのまま食べちゃったほうが

 断然栄養価も高いので 

 フードミルで細かく砕いてから使用しています 

 2013_06240002.jpg

スポンサーサイト





   世界で一番

     素敵な夕方 Hold on me
  

 サザンオールスターズ復活ですね~ 

 げたやは昔から大好きでよく聞いていましたが

 最近は昔録ったカセットテープを車の中で聞いています 

 サザンベストのカセットは何度も録りなおしていてたくさんあるのですが

 ほぼ間違いなく1曲目に入っているのがこの曲です 

            夕方 HOLD ON ME / サザンオールスターズ

 2013_06240009.jpg


新ボス


 ブリオッシュボストックがとても好評なので

 来月の新作はボストックの新しいバージョンにします! 

 2013_06240006.jpg


練乳


 げたやが子供の頃は高級品でした 

 なかなか食べられる機会もなかったけど美味しかったなぁ~ 

 なんともいえない甘みと、なんともいえないトロッとした柔らかさ 

 最後の最後まで食べようと頑張ったのを思い出しますね、ははは

 今の時代は練乳もいろいろなメーカーからでていて
 
 それぞれに個性があるのですが

 やっぱり!

 昔ながらの明治さんの練乳が一番げたやの好みにあいますね 

 リトブレでは明治さんの練乳を使っています 

 2013_06240003.jpg



 ミックスベリーファームさんから

 今年も美味しいブルーベリーが届きました~

 さっそく毎年大人気のデニッシュで~す

 2013_06240007.jpg


おたおめ


 スタッフのお友達がお誕生日ということで

 ちょっとお手伝いしました~ 

 4連クリームパン です 

 げたやは会った事ないのですが

 ともちゃん、お誕生日おめでとう~ 

 2013_06230001.jpg


凛々と


 10年先も 20年先も

    君と生きれたらいいな

      悲しみを連れ 遠回りもしたんだけど
 

 大好きなラブソングです

 この歳になってわかることが多い気がします

                            Simple / Mr.Children

 2013_06030006.jpg


コラボ


 地元の美味しいと評判のとんかつ屋さんの方から

 「 うちのカツに負けない食パンを探していたんですよ~ 」

 と言って頂きまして、お店で使っていただけることになりました 

 本当に美味しいお店なので素直に嬉しいです 

 2013_05260002.jpg


140円


 某パン屋さんで購入しました 

 手ごろなお値段で自家製のフィリングの販売

 パンの美味しい食べ方の提案にもなりますし

 とてもいいなと思いました 

 2013_06190004.jpg


2台も


 お客様からカメラを2台も頂いてしまいました 

 「 どうしても、パン屋さんにあげるというので。。。」

 とおっしゃるので、2台ともありがたく頂戴しました

 いやぁ~なつかしい 

 今はもう作れませんけど、昔作った記憶がありますよね~

 素敵なプレゼントありがとうございました~ 

 2013_06190003.jpg


ごまごま


 セサミスティック復活です! 

 根強いファンを持つ人気者です 

 サクサクの食感で食べやすく、子供のおやつにもいいですよね~

 1本 80円 です 宜しくお願い致します 

 2013_06190002.jpg


クリームパン


 以前に違うお客様にも

 「 私、パン屋さんにいくと必ずクリームパン買うんですよ

  パン生地もクリームもそれぞれ全然違うので面白いんですよね~

  私、その中でもリトブレのクリームパン大好きです 」

 嬉しかったですね 

 例えばカスタードクリームの材料、配合、甘さ、固さ

 パン生地の配合や大きさ、食感などなど

 リトブレのクリームパンは完全にげたやの好みで作っています! 

 そのパンを気に入ってもらえるのはやっぱり嬉しいですね~ 

 2013_06030007.jpg


たつが


 「 古宮さ~ん、おれクリームパン大好きなんすよ

  リトブレのクリームパンのそこの部分 極薄 で凄くないですか?

  まじ信じられない薄さですよ~

  も~! 気持ちいいんで、いつも食べる前に

  フニフニしてから食べるんすよ~  」

 リトブレファンの友達の一言です

 評論家に細かく褒められるよりも

 友達の一言の方が断然!嬉しいです!! 

 しかも、この本人なりの感覚 

 何がどう美味しいとか

 あそこで修行してたみたいだからきっと美味しいとか

 この材料使ってるから美味しいに違いないとか

 そんなことはすべて後付けだと思います

 自分の今までの経験や感覚から、これが好きか嫌いか?

 この一番単純な答えが

 げたやの美味しいと思うパンとの感覚と近かったということです

 も~!嬉しいです!! 

 2013_06030005.jpg


ドアップ


 こちらの写真の方がわかりやすいですね 

 フランパンや食パンでも

 ミミが薄い方が絶対に美味しいと言う事はないですが

 ミミを薄く高温短時間で焼き上げるというのは 
 
 とても高度な焼成の技術が必要ですし

 その技術が食感や老化防止など 

 商品に活かされていることが多いと思います 

 わざとしっかりミミまで厚く焼いているのか?

 技術が無く低温で焼いた為にミミが厚くなってしまったのか?

 職人として問われる部分ですね 

 2013_06090002.jpg


厚さ


 パンのミミの部分の厚さは

 ほとんどの場合、焼いている時間に比例します 

 ながい時間焼けば茶色の部分が厚くなりますし

 短い時間で焼き上げれば薄くなります 

 リトブレは高温短時間焼成を基本としているので 

 ミミの部分は薄めのパンが多いのですが

 ブリオッシュだけは別なんです 

 このリッチな生地はしっかりと焼きこんでこそ

 美味しさが引き出されます 

 なので、リトブレのパンの中では珍しく 厚め です 

 2013_06090001.jpg


引き続き


 感謝祭の時に初めて販売しまして

 その後も続けてほしいと言う声をたくさん頂きましたので 

 引き続き販売させていただきます 

 ラムショコラ 100円 

 言葉で説明するのが難しいお菓子なので

 まずは一口食べていただきたいと思います 

 2013_06090005.jpg


岐阜


 げたやの大切なパン友達が

 SPパンセットを送ってくれました~ 

 趣味で焼いているパンですが

 プロ顔負けの出来栄えで、げたやも後ずさりマスw 

 同じパンでも、それぞれ個性が必ず出てきますし

 いろいろな疑問点も気軽の聞けるのが友達のいいところですね 

 2013_06090003.jpg



 たくさんのお客様から

 「 次にジャムはなんですか? 」

 というリクエストを頂いていました 

 そこで、自家製梅ジャムを販売します!

 去年まではお店のパンで使うだけで

 ジャム単体での販売はしていなかったのですが

 今年は試しに販売してみま~す 

 2013_06090004.jpg
 

今日もどこかで


  心配事ばっかり見付けないで

    慌てないで探していこう 

   いつか必ず叶うって決め込んで路頭に迷った祈り
 

 凄くポップなメロディなのですが

 歌詞はとても深くとても前向きです 

 人生は短いですが、みんな同じです

 たまにはじっくり歌詞を見るのもいいかもしれませんよ~ 

                  Mr.Children / 箒星(ほうきぼし)

 2013_06030004.jpg


正確に


 パンを作るには 

 いろいろな技術が必要ですが

 正確に計量することも大切な技術です 

 レシピを作るときも、正確にはかっていないと微調整できませんし

 温度や湿度の対応も なんとなく では安定しないと思います 

 げたやの修行時代には

 計量カップで、目で見てはかるお店もありましたが

 重さではかる方が細かく正確にはかれるので

 リトブレはオープン以来ずっと重さで管理しています 

 2013_06030002.jpg


黒イチ


 漬け込むまえの黒イチジクです 

 このままだと、固くて食べずらいのですが 

 柔らかくなるように魔法をかけると 

 全く別物のように美味しくなります

 使うときに ついついつまみ食いしてしまいますね~ ははは 

 2013_06030001.jpg
 

研究


 ブリオッシュの生地は卵もバターもたっぷり使うので

 油が浮いてしまったり、柔らかくなってしまったり仕込みが難しいです 

 修行時代から安定して仕込むことが出来ずに悩んだこともあります

 そんな苦労した生地ですが 
 
 今はげたやなりの新しい仕込み方でかなり安定したと思います 

 これからもバリエーション増やしていきたい生地ですね 

 2013_06030003.jpg


癒されます


 2階のお手洗いの写真なのですが 

 げたやの母が庭のお花をたまに置いてくれます

 今は 真っ赤な薔薇 です 

 格好いい 一輪挿し ではないですが

 忙しい仕事の合間に ほっと一息つけますね

 何気ない心使いに感謝です 

 2013_06030008.jpg


ブリオッシュトール


 リッチな新作です 

  ブリオッシュトール 480円 

 四葉のバター、卵、牛乳たっぷり使った

 リトブレで一番リッチなパン生地です 

 なによりも口溶けが最高!他のパン生地では味わえない食感なので

 まずはちぎって一口そのまま食べていただきたいですね 

 その後は、ジャムやチーズとの相性も良いですし

 スライスして塩気の効いたものを挟んでサンドウィッチにも最適です 

 2013_05260007.jpg


月夜に


   瞳はせつなく

      グラスの空を飛ぶ

   今夜はカタナシ お前に酔いそうさ 
  

 米米CLUB のなかでは一番好きな歌です

 今聞いてもめちゃめちゃカッコイイ!! 

 一度はライブで聴いてみたかったですね~ 

                     米米CLUB / TIME STOP

 2013_04250008_20130601195728.jpg