fc2ブログ
パン職人げたやの「うない」
LittleBreadsToGoの日常♪

プロフィール

げたや

Author:げたや
生まれ育った千葉県船橋市にて
小さな小さなパン屋を営んでいます
楽しく!美味しく!元気よく!!



カレンダー

12 | 2014/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



FC2カウンター



RSSリンク



ブログ内検索



おまたせ


 クロックファンの皆様

 大変お待たせしました 

 クロックムッシュの販売再開します 

 それにともなって、ベシャメルソースを使った新作も考え中です 

 ジャガイモか、コーンか、ブロッコリー?!

 2008_05070003.jpg

スポンサーサイト




はるばる


 修行時代のお友達が

 高山からわざわざ遊びに来てくれました 

 高山に行ったときには、泊めてもらったりもしたのですが

 会ったのはかなり久しぶりでしたね 

 久しぶりの飛騨弁と久しぶりの笑顔で癒されました 

 お土産もたくさんいただいちゃいました、ははは

 お礼にふなっしー切手セットをプレゼントしたら

 奥さまがめちゃめちゃ喜んでくれて嬉しかったです 

 ふなっしーすげー! 

 2014_01260001.jpg



    曲がりくねった道の先に

  待っている幾つもの小さな光

      まだ遠くて見えなくても

  一歩づつ ただそれだけを信じていこう
  

 まずは前を向いていないといけないですよね

 下を向いてばかりでは、光が見えるわけないし

 今は見えない光もいつかは見えてくるかもですよ 

                      WINDING ROAD / 絢香 × コブクロ
 
  今日の高級おやつ

 2014_01250003.jpg


サンド?


 サンドウィッチもいいかな~と思ったり

 ゴマの風味ともよく合うので

 黒ゴマバンズでサンドしても美味しそうだし

 白髪ねぎをのせた

 ホットドッグ風でも絶対美味しいですよね 

 2014_01250001.jpg


湧く湧く


 スタッフにもいろいろアイデア、助言をいただきまして

 新メニューは進んでいきます 

 こちらは、黒ゴマをたっぷり使ったパンに

 エビチリと白髪ねぎをのせました 

 タルティーヌ仕立てです、迷いますね 

 2014_01250002.jpg


うさぎ


 お友達の調理人からの提案をいただき

 いま、コラボレーションパンに取り組んでいます 

 もともと美味しいものなので

 邪魔せずに、良さをより引き出せるのかが勝負なんですよね 

 イベント用の予定だったのですが

 本当に美味しく仕上がったら

 リトブレで販売するものありかもしれませんよ、ははは

 2014_01250004.jpg


取材です


 明日は久しぶりに取材を受けます 

 フレッシュのオレンジをむいて仕上げたデニッシュオレンジ 

 そのむいた皮を自家製オレンジピールにして

 練りこんで使用しているオレンジーナ 

 このパンたちを撮ってもらう予定です

 完成したらブログでも紹介したいですね~ 

 2008_06090003.jpg



デカ


 大きなクリームパンをいただきました~ 

 亀井堂さんのクリームパン 

 ここまで大きいと見た目から満足感がありますね

 とても美味しかったです、ご馳走様でした 

 2014_01160002.jpg


フロランタン


 スタッフから手作りのフロランタンをいただきました 

 見たことあるような??袋だなぁと思ったら 

 なんと、コロッケドッグをいれている袋でした 

 ちょっとした発想の転換で

 見た目も随分変わりますよね~ 勉強になります 

 2014_01160001.jpg


限定


 限定品の切手シートをゲットしました 

 ふなっしーさんが一日郵便局長をした郵便局が

 家の近くだったので げたやの両親が並んでくれたんです 

 15分ほどで完売したそうです 

 もの凄い人だったそうです 

 NHKも取材に来ていたそうです 

 凄い人気ですよね、ご苦労様でした 

 2014_01160005.jpg


大学に


 リトブレのお菓子たちが

 今度は大学の授業に参加しました 

 食文化の授業の中で

 フォーチュンクッキーやガレットデロアの話があり

 擬似的に生徒さんにクッキーを配って、運試しをしたそうです 

 全粒粉のショートブレッドを特別サイズで焼きました

 当たりの生徒さんには、アーモンドホール入りです 

 ご注文してくれた先生が講義後にお店に来てくれて

 とても喜んでくれていて嬉しかったですね 

 「 とっても可愛い生徒さんに当たったんですよ~

   盛り上がったし、とてもよかったです~ ありがとうございました~ 」  

 2014_01160004.jpg


オー!


 こちらも大変お待たせしました 

 一年中リクエストの声が多いパンなんですよね

 とても幸せなパンだと思います 

 オーショコラ 450円 

 げたやの母もスタッフもみんな喜んでくれて 

 最初の分はほとんど身内で終わってしまいました、ははは 

 ご予約お薦めします

 涼しい間は焼き続ける予定です

 クロックムッシュはもうしばらくお待ちください 

 2014_01160003.jpg


話題の


 近頃海外の店舗が日本に初出店するパターンが多いですよね

 ホテルやカフェやレストランなどなど 

 パン屋さんも例外なく数を増やしているみたいです 

 最新の情報にげたやはやや鈍いのですが 

 とても敏感なスタッフが買ってきてくれました

 ご馳走様でした~ 

 2014_01060001.jpg


黒豆


 リトブレの1月はこれです 

 黒豆のバトン 200円   黒豆のデニッシュ 180円  

 毎年焼いていますが、今年も焼いています 

 リニューアルしようかな~ とも思うのですが

 このパンが好きなお客様がいるので

 なかなか変えづらいんですよね 

 それはそれで嬉しいです 

   日進市のブーランジェリー匠さんのシュトーレンです

 2014_01060002.jpg


もみの木


 「 本当は年末に持って来ようと思っていたんですけど

   腰を痛めちゃいまして。。。。

   年越しちゃいました、すみません  」

 と言って、げたやのパン友さんがプレゼントしてくれました

 もみの木さんのシュトーレンです 

 いやぁ、年越してまでもリトブレに持って来ようと思ってくれていたなんて

 感激です!ありがとうございます!! 

 味もとっても美味しかったです 
 
 げたやはあんまり知らないお店でしたけど

 他のパンもきっと美味しいんでしょうね

 今度オススメ教えていただきたいです  ご馳走様でした

 2014_01060005.jpg


京都より

 
 京都のお友達からパンセットが届きました~ 

 2件とも個性があって、口溶けもよくてどれも美味しかったです 

 中でも紅茶と洋梨のパンがあったのですが

 程よくマカダミアナッツが効いていて

 程よくホワイトチョコが効いていて上手なバランスでしたね 

 センスの良い職人さんは

 食感、口溶け、組み合わせ、バランス、成型、ラッピングなどなど

 すべてにおいてセンスがいいので

 とても勉強になります 

 2014_01060004.jpg


試して


 百聞は一食にしかず 

 パンをつかった提案があったら、とりあえず試してみます 

 いくらの醤油漬けの紹介にあったので食べてみました

 バゲットにクリームチーズにいくらの醤油漬けです

 うん、美味しかったです 

 お店に応用できるかというと難しいかもですが

 オードブルではありですね

 2014_01060003.jpg


話題の


 話題の食パン専門店に行ったスタッフが

 お土産に買ってきてくれました~ 

 このパンも美味しかったのですが

 スタッフの話では

 イートインのサンドウィッチがとっても美味しかったそうなので 

 げたやも食べに行きたくなりました 

 ご馳走様でした~  

 2014_01060006.jpg



 お正月の集まりで

 げたやの親戚にいただきました

 たねやさんの 最中 

 餡には牛皮が入っていて
 
 とても上品な甘さで美味しいです 

 なんといっても

 この最中の皮が、お年賀仕様で紅白になっているんですよ 

 上品さを失わずに色をだすのは、意外と難しいと思います 

 美味しくて、綺麗で、年賀らしさもあって素晴らしいですね 

 2014_01060007.jpg


まだある


 昨年の話になりますが

 こちらもとってもおいしいシュトーレンでした 

 ブーランジェリースドウさん

 一緒にパンも買ってきてくれたのですが

 このパンがまた美味しかったですね 

 今年中に絶対行ってみたいと思いました 

 2013_12270007.jpg


シナモンロール


 今日のおやつは

 スタッフの差し入れパン 手作りシナモンロール です 

 これがもう~美味しかったです 

 今まで食べたシナモンロールのなかで一番でした 

 生地のやわらかさ、シナモンの香り、食感、バランス

 上にかかっているのはクリームチーズではないのですが
 
 これがまた美味しかったです 

 何かヒントをもらってリトブレのパンにも活かしたいですね

 ご馳走様でした! 

 2013_12270008.jpg


賀正


   新年明けまして

   おめでとうございます
  

 今日から営業スタートでしたが

 たくさんのお客様にご来店いただき

 新年の挨拶をたくさん交わすことができて 

 とても幸せなスタートがきれました 

 今年は消費税増税など大きなハードルもありますが

 気持ちは変わらず前向きに頑張りたいと思います 

 楽しく!美味しく!元気よく!!

 2014年も宜しくお願い致します

  冷え切った朝一のオーブン、温まるのにも時間がかかります 

 2013_12270005.jpg