fc2ブログ
パン職人げたやの「うない」
LittleBreadsToGoの日常♪

プロフィール

げたや

Author:げたや
生まれ育った千葉県船橋市にて
小さな小さなパン屋を営んでいます
楽しく!美味しく!元気よく!!



カレンダー

02 | 2014/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



FC2カウンター



RSSリンク



ブログ内検索



変更のお知らせ


 消費税の増税に伴い 

 4月2日(水)よりリトブレも全製品外税になります

 今まで原材料の高騰や光熱費の上昇により

 何度も値上げを考えたこともありましたが据え置いてきました

 今回の増税により外税に変更することとなりました

 8%分を外税としますので

 3%の増税と5%の値上げとなります

 今までと変わらず

 安心、安全な材料を使い、手間を惜しまず

 お客様に喜んでいただけるパン作りを心がけてまいります

 ご理解のほど宜しくお願い申し上げます 

 2014_03310003.jpg

スポンサーサイト




夜桜


 隣の日枝神社の桜も只今5分咲きです 

 そんな神社の桜に昨日ライトがつきました 

 綺麗にライトアップされた桜もまた違う美しさがありますね 

 2014_03300009.jpg


暖かく


 かなり暖かくなってきましたね 

 リトブレの工房も熱くなってきたので

 パンの発酵が早くて大変になってきました 

 仕込み水を冷たくしたり、ホイロの温度を下げたりするのですが

 季節の変わり目は何年経っても難しいですね 

 2014_03060005.jpg


大きな輪に!


 船橋のカンパン 

 西船橋の小松菜を使用していて素晴らしい! 

 パン・アキモトのシステムを取り込んで

 より素晴らしいものになって欲しいです!!


 < パン・アキモトのシステム >

 賞味期限3年のカンパンを2年で回収

 貧困の国への国際援助で寄付
 
 2年で回収に協力してくれた会社へは

 新しいカンパンを割引で販売

 すると。。。。

 会社 → 保存食の確保、国際援助での社会貢献 

 まだまだ貧困な国 → 柔らかな美味しいパンを食べられる 

 パン・アキモト → 安定した注文、パンが無駄にならない 

 カンパン → 美味しく食べてもらえて幸せ 

 つまり、みんなが笑顔になれる素晴らしいシステムなんですよ

 そしてこれは、より大きな輪の方がいいですからね

 船橋でもなんとか取り入れていただきたいです 

 2014_03130008.jpg


ナポリタン?


 なにやら、ウワサでは

 ガリガリ君ナポリタン味がでるらしいですね 

 うーん、チャレンジするのかも迷います、ははは 

 こっちのは普通に美味しかったです 

 肉の万世うまい棒 

 2014_03130006.jpg


多めにかけて


 スタッフがサンプルをもらったそうで
 
 そのままリトブレに持ってきてくれました~ 

 ヒツジさんのアップルジンジャーは 
 
 バターを塗ったパンの上にふりかけて食べます 

 キツネさんの方は

 グラタン風トースト! 

 チーズをのせたパンの上にふりかけて食べます

 いろいろなアイデアが生まれてきますね~ 

 ご馳走様でした 

 2014_03200008.jpg


いっとん


 パン屋さんを10数年やっていると

 いろいろとお手紙やプレゼントを頂く機会があります 

 げたやはそういうのとっても嬉しいので 

 家にあるリトブレ宝物入れに入れて大事に保管しています

 これもその中に大切にしまいたいと思いますね 

 いっとん!ありがとー! 

 2014_03200007.jpg


ひゃっはー


 お友達の子供達から

 ステキすぎるプレゼントセットをいただきました~ 

 それぞれお手紙も付いていて もう感動です! 

 ありがとう~ 

 めっちゃ元気でました! ありがとう!ありがとう! 

 2014_03200006.jpg


発売中


 只今発売中の

 船橋習志野食本 

 に、ほんのちょっとですがリトブレが載っています 

 他にもリトブレのパンを使ってくれているお店や

 お友達もたくさん載っています 

 コンビニや書店などで大々的に売っているみたいなので
 
 機会あったらご覧になっていただきたいですね

 ただ、リトブレはほんのちょっとです、ホントです 

 2014_03200009.jpg


アップ画像


 ホワイトデーのチョコクロの画像です 

 評判良かったので
 
 商品化しないんですか??とも言ってもらえたのですが

 今回は見送ります 

 次回のバレンタインには焼こうかな~ 

 とは思っています 本当です! 

 2014_03200002.jpg


チョコクロ


 毎年ホワイトデーには
 
 手作りでお返ししています 

 今年はこれ! 

 リトルチョコクロです 

 生地の甘さは控えめにして、チョコチップと

 焼き上がりに塗ったシロップで上品な甘さに仕上げました 

 お菓子感覚で食べてもらいたかったので

 あえてしっかり目に焼いて、食感をザクザクにしました 

 2014_03200001.jpg


シナモンロール


 スタッフがおやつに買ってきてくれました 

 シナモンをどうしても食べたくなるときがあるそうです

 げたやの場合はレバニラです
 
 時々無性に食べたくなりますね、ははは 

 2014_03130007.jpg


サバラン


 今日のおやつはスタッフの差し入れで

 手作りサバランでした~ スゲー! 

 生クリームとラムレーズンも持参してくれて 

 優雅なティータイムになりました 

 お菓子屋さんのサバランは一般的にグルテンの繋がりが弱くて

 シロップにつけるとホロホロというか?ざらざらというか?

 げたやの好きではない食感のものが多い気がします 

 しっかりと仕込んだブリオッシュで作ったサバランは

 シロップを吸ってもしっかりしているというか

 本当にジューシーでとても美味しかったです 

 ご馳走様でした!! 

 2014_03130005.jpg


話題のケーキ


 げたやの姉が差し入れしてくれました~ 

 成城石井のプレミアムチーズケーキ 

 テレビで取り上げられたらしいですね

 スタッフもみんな知っていて

 ワイワイ食べました 

 絶妙な塩加減、濃厚感、美味しかったです 

 ご馳走様でした~ 

 2014_03130001.jpg


アンチョビポテト


 3月の新作です 

   アンチョビポテト 160円  

 先日伺ったパン屋さんからインスピレーションをもらって 

 試行錯誤の末、ついに完成しました

 ホワイトソース、アンチョビ、マッシュポテト、チーズなど

 いろいろな具材を詰め込んでバランスをとっています 

 ボリュームもあって上手に仕上がったと思います 

 2014_03130004.jpg


巴香


 「 古宮さ~ん(げたや) うちの子供

   リトブレのパン買って帰ると

   パっ!パっ!っていいながら突撃してくるんすよ

   わかってんのかな?と思って、この前

   リトブレのゴーブレッドと超熟を両手に持ってみたんすよ

   したら、リトブレの方を迷わずガシッとつかんだんすよ

   凄くないっすか?? 

   まだ1歳2ヶ月ですよ、ははは 」

  凄い!凄いぜ!巴香!!   

  この話し、巴香が大きくなったときに

  げたやが絶対話します 

  とびっきりの笑顔で絶対にします! 

  2014_03130010.jpg


底ヂカラ


 小松菜農家の友達に頂きました 

 茎も根っこもビックリするほど太いですよね  

 葉の色もいつもよりも濃い目で

 なぜか理由を聞いてみると

 野菜というのは、困難な状況、ストレスがかかると

 それを乗り越えようと頑張って

 普段よりもより強く美味しくなるそうなんです 

 今回の小松菜は

 先日の雪の下敷きになったもので 

 その分美味しくなっているそうです

 力強いですね!

 げたやも食べて元気頂いちゃいます!! 

 2014_03060003.jpg


高松より

 またまたげたやのパン友から頂いてしまいました

 今回は 高松市の クッキアさんです 

 食パンは少し茶色がかった内層ですが

 しっとりとして口溶けもよく美味しかったです 

 いつもいつもありがとうございます

 ご馳走様でした~ 

 2014_03060001.jpg


苺ミルクのミルフィーユ


 お客様の熱いリクエストにお応えしました 

 苺ミルクのミルフィーユ  200円

 確か去年は焼いていないので 

 それ以前のこのパンの記憶を

 今まで大事に持っていてくれたということで 

 嬉しくなっちゃいますね 

 スタッフも、懐かしい~

 げたやも、懐かしい~

 うん、美味しいね~

 季節限定ですが 宜しくお願い致します

 2014_03060011.jpg


クロックムッシュ


 3月のオススメです 

 クロックムッシュ 150円 → 130円 

 柔らかゴーブレッドに

 自家製ホワイトソース、ハム、チーズをサンドしています 

 とろ~り食感で人気です

 以前と比べてちょっとだけホワイトソース増量しています! 

 2014_03060008.jpg


ビスクサンド


 3月の新作です 

   ビスクサンド 280円  

 柔らかな鳥むね肉にビスクソースをかけました 

 ビスクは海老味のソースで独特の香りがとても美味しいです

 チキンの下にはクリームチーズが隠れていて

 なめらかさと爽やかさと濃厚さをプラスしています 

 2014_03060007.jpg


ミノワマン


 友達のコックさんに 

 新玉ねぎのフラン、ふきのとうのソース添え

 を頂きました

 で、お返しに

 フレンチトーストを型に入れてあげました 

 どうにも吊り合わない気もしますが 

 喜んでもらえたのでよかったです 

 2014_03030005.jpg


秘密


 今回の秘密パンは

 旬の夏みかんジャムにケーキクラム

 上にはクリームチーズをトッピングしました 

 連続ですが、みんな喜んでくれるので作り甲斐があります 

 2014_03030002.jpg


ひなあられ


 娘さんのいるスタッフの多いので

 いろいろ聞いてみると

 ひな祭りは、ちらし寿司や雛人形やひなあられなどなど

 忙しくも楽しく過ごすようですね 

 リトブレではこれ 

 ひなあられは甘納豆入りがお気に入りです 

 みんなで仲良くおやつにいただきました

 2014_03030003.jpg


向かいの

 
 リトブレの向かいのマンションに住んでいて

 競馬好きが縁で仲良くなったお客様がいるのですが

 先日来てくれた時に

 「 古宮さん(げたや) このたまごパンメッチャ美味いっすよ

   たまごパン専門のお店だしたほうがいいですよ、絶対売れますよ! 」

 彼が経営に詳しいわけでもないでしょうし

 もちろん、そんなに甘くは無いと思いますが

 そんなことはどうでもよくて

 リトブレの一つのパンにそこまで言ってくれたことが

 メッチャ嬉しかったですね ありがとー!

 2014_02270006.jpg


ナイス!


 スタッフが100円ショップにいくというので

 お買い物を頼みました 

 夕方にお店に届けてくれて

 レジから105円払おうかなと思ったときに

 にやっとして

 「 店長、なんなら さつまいもあんぱん1個 でもいいですよ~ 」

 おおー!ナイス! 

 さつまいもあんぱんが 1個130円 で

 その原価は 105円以下 な訳ですよ 
 
 つまりつまり、お互いにお得をしたわけで

 こういう WIN&WIN はげたや大好きなんです 

 で、スタッフもそれを知っていて提案してくれたんだと思いますけどね

 2014_02270005.jpg