fc2ブログ
パン職人げたやの「うない」
LittleBreadsToGoの日常♪

プロフィール

げたや

Author:げたや
生まれ育った千葉県船橋市にて
小さな小さなパン屋を営んでいます
楽しく!美味しく!元気よく!!



カレンダー

07 | 2014/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



FC2カウンター



RSSリンク



ブログ内検索



悪戦苦闘


  9/20(土) 船橋ハワイアンフェスティバル 

 今年もリトブレは出店参加します 
 
 その為の試作を今必死でやっているのですが

 なかなか思い通りにはいかないですね、難しいです 

 なんとか乗り越えていきたいです!頑張ります! 

 2014_08300002.jpg

スポンサーサイト




 ぎん&かん


 夏休みの間に

 友達家族を招いて、パン屋さんごっこをしました 

 パパは料理人なので

 子供達もやっぱりいろいろ興味があるようでした 

 ママはパンの扱いが上手でした 

 おうちでも焼いたりしてるのかな~

 もしゃもしゃ食べてくれて嬉しかったです

 焼きたて美味しいですからね~ げたやも楽しかったです! 

 2014_08300007.jpg


理由なんて


   この込みあがる気持ちが

         愛じゃないなら

             何が愛かわからないほど
 

 きっと幸せを感じたときに人は微笑んでしまうと思うんですよ 
 
 意識せずにふと微笑んでいたり 

 ちょと思い出して微笑んだり、そんな瞬間を感じれたら 

 きっと心も身体も幸せで周りの空気も絶対に変わっていくと思います 

 どれだけそんな気持ちで過ごせるか 

 どれだけたくさん笑えるか げたやの大きなテーマの一つです 

                         愛を込めて花束を / Superfly 

 2014_08210009.jpg


いいものはいい


 ミックスベリーファームさんから持ってきてもらっている

 旬のブルーベリーが最高に美味しいです 

 こんなに甘くて味のあるブルーべりーは初めて食べました 

 農園ではハクビシンや害虫、台風や嵐で大変なこともあるようですが

 今年のブルーベリーは本当に美味しいです 
 
 リトブレではデニッシュにのせて使っていますが

 コミュニティカフェひなたぼっこさんで購入もできるそうなので

 是非味わっていただきたいですね~ 

 2014_08210016.jpg


お土産


 スタッフのみんなもお盆明けで

 帰省したり、旅行へ行ったりで 

 お土産をいろいろ頂いています 

 こちらもその一つで

 島根の名物お菓子 どじょうすくいまんじゅう です

 可愛らしくて箱開けた瞬間に、にやっとしちゃいましたね、ははは 

 2014_08210015.jpg


修正しました


 そんなももさんへのプレゼントは 

 去年と同じ 特大 明太フランス! 

 「 よっちゃん、はじっこ明太子はいってなかったよー 」

 とご指摘がありましたので 

 今年はその辺を修正してプレゼントしました

 喜んでくれたかな~ 

 2014_08210019.jpg


今日は何の日?


 7月のカレンダーをめくった時にビックリしたんですよ

 いつの間に書いたのか??   
 
 今日はももさんのたん生日で間違いないです!

 こんなに大きく書いてあったので

 ちゃんと忘れずに渡せましたよ~ 

 ももさん!おたおめ! 

 2014_08210017.jpg


やるべきことを


 今、やるべきことを 今 やらないとですね

 休みの間に普段やれないことをやり

 なかなかいけないところへ行きました 

 なかなか食べにいけないお店や遊びにいけないところ

 パン屋さんもラーメン屋さんもビストロもカフェもカレーも食べました 

 こんなにいろいろやったのに

 いつも通りのやるべき仕事を忘れていて、今日は大慌て。。。。。

 こんなドジもありますが、笑顔忘れずにシャキっとパン焼きます! 

 2014_08020013.jpg


夏期休暇

 
 夏期休暇を頂きます 

 お客様からは

 「 休みの間パンどうしよっかなぁ、困っちゃうなぁ 」

 「 どこ行くの?ちょっと休みすぎでしょ?w 」

 「 普段休んでないんだからね、たまには休んだ方がいいよ 」

 「 俺のほうが連休はながいからね~ ふふ~ん 」

 いろいろな声をかけていただきました 

 お客様にご迷惑をおかけしていまうことは本意ではないですが

 この夏期休暇が新作をつくる意欲になり、疲れた身体を癒すことになり

 一パン職人として 永く続けるコツの一つだと考えています 

 ご理解いただき、今後のリトブレに期待していただきたいです

 次の営業日は 8月20日(水) になります よろしくお願い致します 

2014_08020012.jpg


紫蘇


 げたやの実家で紫蘇を上手に育ててくれているので 

 リトブレのパンでも使っていますが
 
 お昼ごはんにもよく登場します 

 今日は冷奴にたっぷりのせました

 プチ贅沢で幸せ気分です 

 2014_08020004.jpg


ははーい!!


 食パンのスライスを頼まれまして 

 げたやがスライスしている時に、親子でこんなやり取りがありました 

 か 「 卵好きな人~? 」

 こ 「 はい! 」

 か 「 りんご好きな人~?」
 
 こ 「 はーい!」

 か 「 パン好きな人~?」

 こ 「 ははーい!! 」

 と言って、めっちゃ手をあげたんですよ 

 げ 「( 嬉しいです!ありがとー!)」 

 2014_08020007.jpg


なぜ暑いのか?


 パン屋さんの工房がなぜ暑いのか?暑すぎるのか? 

 今日は一つだけ 例 を出してみます 

 下の写真は食パンが焼きあがったところなのですが

 食パンを焼く窯の温度は220度で

 焼き上がりにパンを出すときにはもちろん窯を開けっ放しにします 

 そして焼けたパンは、220度で焼かれたパンなので

 それなりに熱いです 

 そして!焼いていた型! これも当然熱いです! 

 これだけの熱が一気に出てくるわけですから

 当然、工房の温度も上がってしまう訳です 

 スタッフ共々日々頑張って焼いています 

 2014_08020006.jpg


ルバーブ


 ルバーブの写真をアップします 

 味は梨をちょっと酸っぱくしたような感じですね

 初めて見る方もいらっしゃると思いますが 

 細かな説明よりも食べてもらうのが一番なんだと思います

 この機会に是非! 旬の味覚 を味わってみてください 

 2014_08020002.jpg


夏休み


 明日から夏休みを頂きます 

 明日は恒例の100kmマラソンに参加し 

 旅行へも行きたいなと考えています

 お客様にはご迷惑をお掛けしますが

 8月に限ったのことですのでご理解いただきたいです 

 よろしくお願い致します 

 2014_08020014.jpg


あんこ


 リトブレの餡子は自家製です 

 原材料は小豆、グラニュー糖、天塩、水あめ のみです

 小豆は北海道産のもので
 
 その時良いものを 牧野さん に持ってきてもらっています 
 
 以前は十勝産でしたが、今の分は幕別町産です

 甘さは控えめで、小豆自体の味を感じていただけるようにと

 思いながら考えたレシピで優しく丁寧に仕込んでいます 

 もちろん、季節によっても、多少レシピは変更します 

 2014_07270003.jpg