fc2ブログ
パン職人げたやの「うない」
LittleBreadsToGoの日常♪

プロフィール

げたや

Author:げたや
生まれ育った千葉県船橋市にて
小さな小さなパン屋を営んでいます
楽しく!美味しく!元気よく!!



カレンダー

02 | 2015/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



FC2カウンター



RSSリンク



ブログ内検索



ぶたさん


 結婚のお祝いに頂きました 

 「 パンにも合うと思うので

   みんなで召し上がってください 」

 豚のリエットと鴨のリエットをいただきました 

 入れ物がめっちゃ可愛いんですよね~ 

 結婚のお祝いでも嬉しいのに

 そんな気遣いまでしてくれて 嬉しいです!

 みんなで美味しく食べてます ご馳走様でした! 

 002_201503301839515cf.jpg

スポンサーサイト




マンマーノ


 今日のお昼ご飯は

 マンマーノさんのパン 

 左下の新たまねぎのパンが

 たまねぎ半分使っているのですが
  
 程よく美味しく熱を通してあり、パン生地が水っぽくなることも無く 

 初めて食べる味でとても美味しかったです

 新たまねぎは季節感もあって、美味しいんですけど

 扱いが難しいんですよね~ 勉強になります! 

 009_20150329184622927.jpg


ショップカード


 お 「 お店のカード頂くわね 」

 げ 「 はい、どうぞ! 」

 お 「 お財布にいっつもいれて お友達に配ってるのよ~ 」

 げ 「 ありがとうございます 」

 お 「 ここ知らない人に説明するのはちょっと難しいのよね

     ほら、この裏に地図が書いてあるじゃない これがいいのよ 」

 げ 「 ありがとうございます 」

 お 「 紹介したお友達、結構きてくれてると思うわよ フフフ 」

 げ 「 ありがとうございます (よろしくお願いします!) 」 

 ショップカードはレジ前に置いてあります 

 もしも無い場合にはスタッフまで声かけていただければ 

 すぐにお出ししますのでよろしくお願いいたします

  お友達の差し入れです ご馳走様でした~ 

 007_20150328184650bcb.jpg


サンタンドレ


 チーズが苦手という方もいらっしゃると思います 

 ブルーの香りがダメ、癖のある香りが嫌い 

 げたやも昔はあまり得意なほうではなかったのですが

 このチーズを食べてチーズへの意識がかわりましたね 

 サンタンドレはとても食べやすくて本当に美味しいです!

 濃厚で上質なバターを食べたような味わいです

 チーズなんですけど バターのような感じなので

 パンにもとても相性が良いです 

 スタッフに教えてもらったのですが
 
 半額だったので迷わず買い!w

 皆様にも機会があったら食べていただきたいですね~ 

 001_20150327191834de8.jpg


明日開幕


 げたやはプロ野球大好きです 

 広島カープを応援しています 

 今年は本当に優勝を狙える戦力が整ってきて
 
 とても楽しみです 

 スタッフも野球好きが多くて

 開幕戦を観にいくスタッフもいます  うらやましい~ 

 東出! 今村! 鈴木誠也! がんばれ! 

 005_20150326182958fcd.jpg


パン屋友


 閉店間際にパン屋友がリトブレによってくれました 

 自分のお店が定休日で

 一日都内のパン屋さん巡りをしてきた帰りだそうで

 パンをたくさん抱えていました 

 なんと!そのパンをげたやに一口づつわけてくれたんですよ!

 めっちゃ嬉しいです!! 

 しかも  「 これ今話題なんですよね~ 知ってます? 」

       「 これはこの前食べて美味しかったんですよ~ 」

       「 これはチェーン店のなんですけど業者の人が

        めっちゃ売れてるって言ってたんで買ってみました 」 などなど。。。。

 もーうー ナイス!! マーベラス!   

 繁盛店のオーナーシェフなのですが研究熱心で素晴らしいですね

 げたやも見習いたいと思います 

 今度はげたやが持っていきます 

 004_20150325192339e4e.jpg


謝罪させていただきます


 お客様から手紙を頂きました

 通常よりも焼きすぎてしまったパンを

 げたやが判断して げたやが販売した為です

 お客様に対して大変失礼なことをしてしまい

 本当に申し訳ありませんでした 心よりお詫び申し上げます

 お客様のおっしゃるとおり 

 パンにもかわいそうなことをしてしまい深く反省しています

 このようなことが二度と起こらないようにしてきたいと思います

 003_20150324132157ebb.jpg
 
 ( 優しい言葉で書いていただきありがとうございました )


夏みかん!!


 大変お待たせいたしました 

 毎年楽しみにしてくれているお客様が

 たくさんいらして とても嬉しいです! 

 手造り 夏みかんジャム 350円 (150g)   

 もちろんこの美味しいジャムを使ったパンの新作も考えています 

 そちらのほうもお楽しみに~
 
 ジャムは店頭に無くても裏にある時がございますので

 スタッフまでお気軽にお申し付けくださいませ 

 010.jpg


怖くて怖くて②


 テレビの中でこんなことを言っている人がいたんです 

 「 この長い人類の歴史の中で
 
   死にそびれた という人は一人もいないんですよ

   つまり人間全員が100%死ぬわけですから

   死ぬことをそんなに怖がることは無いですよ 」

 この一言でげたやの中のなにかが溶けた気がしましたね 

 確かに今でも死に直面したら 怖い と思いますけど

 普段こんなことばかり考えて下向いていても何もはじまりませんし 

 その時がくるまでになるべくやりたいことをやって

 出来るだけたくさん笑って過ごしたいです 

 その時はいつかはわかりませんが
 
 それもみんな同じで、みんないつかはわかりません 

 だからげたやはもうへっちゃらです 

 003_20150322175030278.jpg


怖くて怖くて①


 ちょっとした昔話をしてみます  

 げたやがまだ小さな小さな頃

 怖くて眠れない日がたびたびありました 

 「 死んだらどうなるんだろ? 」

 そんなこと考えると頭の中がごちゃごちゃしてきて。。。。 

 指先が冷たくなってきて 全然眠れなくなっちゃうんですよ 

 そんなときは両親の布団の間に移動していって寝てましたね 

 安心感なのでしょう そこで眠れなかったことは無かったです 

 大きくなってからもしばしば嫌な感じになることはあったのですが 
 
 テレビで誰かが言っていたあの言葉を聴いてからは

 そんな夜は もう過ごさなくなりましたね 

 その言葉とは             < 続く >

 004_201502202024226ee.jpg


お楽しみ


 パンヤロール 200円 のカットの写真です 

 シートで焼いているのでどうしてもはじっこがでます

 もちろん最初にカットして すぐに食べちゃいます! 

 役得ですね、ははは

 パティシエ時代から げたやは はじっこ をめっちゃ食べてました 

 だって全部廃棄しちゃうんですよ、もったいなすぎですよね

001_20150320192814078.jpg


元祖


 写真が食べかけですみません 

 カトレアさんの 元祖カレーパン を頂きました 

 今まで無かったものを新しく生み出すということは

 どんな世界であっても人知れぬ苦労があるんだと思います 

 野茂英雄さんが他のどのメジャーリーガーよりも凄いというのは

 これからもこの先ずーっと変わらないでしょう

 道のないところに新しく道を切り拓き

 後の人間が通れるほどの道を作り

 道しるべとなった人間に敬意を表します 

 リトブレでは揚げたカレーパンはおいていませんが

 カトレアさんにも苦労があって

 今の世の中にこれだけたくんさんのカレーパンがあるのだと思います

 カトレアさん、ありがとう! 

 003_20150319194603e38.jpg


ラッピング


 スタッフがよくパンを焼いてきてくれるのですが

 パンももちろん楽しみなのですが

 ラッピングも楽しみなんですよね~ 

 使っているアイテムもデザインもセンスも 

 げたやとは全然違うので教えてもらうこともありますよ、ははは

 ラッピングひとつでそのパンの存在感も大きくかわりますからね 

 005_20150318183725e8f.jpg


釜の温度


 スタッフがぽろっと言いました 

 ス 「 釜の温度って結構高いんですね 」

 げ 「 そうだね~ パンによって違うけど 250度くらいはいくよ 」

 ス 「 油で揚げるときの温度が160~180度くらいですもんね すごい 」

 げ 「 おおー そうだね そう考えるとかなり高いね ははは 」

 リトブレは基本的に高温短時間で焼き上げているので

 比較的高めかもしれないです 

 低温で焼くほうが焼き色がゆっくりついていくので

 焦げにくくなるます、なので ちょっとだけ楽ができますが

 その分、釜に入る時間がながいのでね 

 絶対に高温短時間のほうが美味しく焼けます!  

 004_20150316181127513.jpg


フランスカット


 余ったフランスパンは

 カットしてラスクにしたり、プリンに入れたりして使っています 

 ある程度ためてからまとめてスタッフに切ってもらっています

 よ~く考えると、リトブレではパン捨てることないですね 

 これって自慢できるかも!! 

 002_201503151834007a7.jpg


お祝いを


 お客様からおめでとうをたくさん頂いています
 
 ブログを読んでくれていてのことなので

 読んでくれているのが実感できて嬉しいです 

 でも。。。 そういうのに慣れていないので

 正直ちょっと恥ずかしいです。。。。 ははは 

 でも!やっぱり嬉しいです! 

 ありがとうございます!ありがとうございます!ありがとうございます!!

 008.jpg


おたおめ


 この時期お誕生日がとても多いです 

 スタッフ、スタッフの家族、友達、げたやの父母

 なるべく忘れないように、ははは 

 なるべく無理なくげたやの出来る祝い方で

 喜んでもらえたらうれしいですからね

 今回は 苺とホワイトチョコとカスタードなどなどスペシャル! 

 お誕生日おめでとうございます 

 009_20150313202939928.jpg


お祝い?


 中学校時代の同級生から頂きました~ 

 げたやはお店の場所で生まれ育ったので

 地元のお友達が多いです 

 今は引っ越してしまっていても
 
 実家が近所にある友達が多いので

 実家に帰ってきたときに寄ってくれたりがよくあります

 気軽に寄ってくれてうれしいですね~ 

 これはお祝い?だとおもいます ありがとう~! 
 
 005_20150312190326ea1.jpg


きよぱん


 リトブレのスタッフの一人が
 
 自宅でパン教室の先生をやっています 

 そんな先生に業者さんからサンプルでもらった

 さくら餡 をプレゼントしたところ 

 こんな素敵なパンになって帰ってきました 

 見た目も綺麗で 味も美味しかったです 流石です 

 001_20150311194227cfa.jpg


2015年3月7日


 明日は結婚式です 

 二人のためにみんな集まってくれます

 式の前にもたくさん祝ってくれて

 今働いてくれているスタッフも、卒業していったスタッフも
 
 友達も仲間も修行時代の恩師も先輩も後輩もお客様にも

 たくさんたくさん祝ってくれて

 本当にたくさん祝ってもらって 

 みんな大切な人たちばかりです

 大切だと思える人がたくさんいて幸せだと思います 

 いろいろな思いを胸に刻み
 
 一日大切に過ごしたいと思っています 

 004_201503062010580b5.jpg
 

目指せ!62万PV!


 げたやのお友達が 

 船橋市のPRVを作りました 

 19分ほどの映像なのですが

 オモシロドラマ仕立てでとっても面白いんですよ 

 途中で知っている人も出てきたり

 げたやは出演してはいないのですが

 その観光ビデオのPRで協力させていただきました 

 船橋のいいところをあげて、62万PVを目指す! というものです

 62万というのは船橋市の人口で市民全員に見てもらいたいということだそうです

   ちょっと通訳が必要なので書き加えさせていただきます

 「 Funabashiのイイトコ

   船橋には 食べただけで笑顔が溢れるような

   そんな心に響くパンを作ろうと日々努力している
 
   ちょっと面白いパン屋さんもあるよ~ 」

 ※ Youtube で 船橋特案係 と検索してみてください

 002_20150305192639de0.jpg


連休いただきます


 結婚式のため 

 7 (土) 8 (日) 9 (月) 10 (火) 
 
 の4日間お休みを頂きます

 ご迷惑おかけしますがよろしくお願いいたします 

 004_20150304191930bc4.jpg


素敵な恒例行事


 ひなまつり前になると 

 毎年 必ず! げたや母が差し入れしてくれます
 
 いつもいつもありがとう~ 

 ひなあられ 甘納豆は別袋入りで! 

 006_20150302195752320.jpg


好評につき


 季節限定の焼き菓子 

 木箱のガトーショコラ 1200円

 お客様のリクエストもありまして 

 もうしばらく販売継続させていただきます

 濃厚な生チョコのような食感のリッチな焼き菓子を

 おしゃれな木箱に詰めました 

 げたや好みの重さです 

 003_20150301200625a30.jpg