fc2ブログ
パン職人げたやの「うない」
LittleBreadsToGoの日常♪

プロフィール

げたや

Author:げたや
生まれ育った千葉県船橋市にて
小さな小さなパン屋を営んでいます
楽しく!美味しく!元気よく!!



カレンダー

09 | 2015/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



FC2カウンター



RSSリンク



ブログ内検索



自分好み


 自分でお店をやる一番の楽しみは

 自分で全て決めていいということかもしれませんね 

 例えば チャーハン作るとして 

 グリンピース嫌いだからいれるのやめようとか

 肉好きだから多めにしようとか 上質な卵を使おうとか 

 量も塩加減も自分好み 値段だって自由ですからね

 自由すぎて難しいっていうのもあるのですが 

 自分で自分のお店を出すっていうのはそういうことです

 その自分好みの商品を作り上げて
 
 その商品を美味しいと言ってくれる人がいたら

 もう最高なんですよ! 最高です! 

 004_20151031194747114.jpg

スポンサーサイト




フィグダイアン


 人気者の復活です

 フィグダイアン 180円 

 涼しい間だけの季節商品ですが

 多くのお客様が楽しみにしていてくれて嬉しいです 

 まずはスタッフが喜んで買っていってくれました 

 嬉しいです! ありがとうございます 

 007_201510301950313e8.jpg


ハロウィン


 リトブレはハロウィンに向けて

 特別派手なことをすることは無いのですが

 かぼちゃを使ったパンはいろいろ増えています 

 今日から かぼちゃカレーパン と かぼちゃのクロックムッシュ をはじめました 

 みんなかぼちゃを食べたくなるようで 売れ行き好調です 

 もちろん げたやも食べたくなっちゃいますよね~ ははは

001_20151029193938227.jpg


あとひき


 スタッフのお薦めおつまみです 

 こういった真空パックものは食感が弱く

 ちょっとだらしない豆が多いのですが 

 これはしっかり! これは美味しいです! 

 ス 「 絶対にこれ店長は好きだと思いますよ 」

 いろいろわかってくれるスタッフで助かりますw

 002_20151028194154a39.jpg


マツコさん


 今日のお昼ご飯は

 マツコデラックスさんの番組で紹介していたハンバーグ 

 おいしそうに食べるので 密かに探していたんですよね~ 

 テレビ通りの美味しさでした!

 ハンバーグも美味しかったですが

 独特なソースがげたや好みでした 食欲をそそりますね 

 マツコさんとげたやはちょっと共通点が多いんですよ 

 同じ千葉県出身で

 同じ歳!   本当です 

 003_20151026192205a50.jpg


ガリッと


 涼しくなってきてリトブレも忙しくなってきました 

 焼き菓子も急いで作っていますが

 少し欠品が出ています 申し訳ないです 

 随時作っていきますのでよろしくお願いいたします

  メイプルラスクの焼く前です ここからガリッと焼き上げます

 012_20151025193830fe4.jpg


最新技術


 日進月歩技術は進んでいきますが

 先日見たこれはびっくりしました! 
 
 バウムクーヘンについていたシールですが

 「 適温 」 と書いてあるところ

 ここが25度以上になると

 「 適温 」 が消えて 「 25度以下で保存してください 」

 という文字が出てくるんですよ 

 いろいろ試してみたので間違いないです 凄いです 

 003_20151024190550778.jpg


想像力


 パン職人には想像力が必要です 

 新しい材料と新しいレシピ 

 そして自身の手で新しいパンを作るというクリエイティブな仕事です 

 そんなパン職人のげたやもそれなりに想像力はあると思うのですが

 最近のコラボレーションはびっくりすることがありますね 

 これとこれを組み合わせれば

 美味しいものが出来るってイメージ出来るってことですよ 凄いです 

 そして一番びっくりしたのは 味 なんですよ

 食感、香り、後味 かなり美味しかったです 

 011_20151023193134bbb.jpg


食べる用


 原価の問題などでお店では販売しませんが 

 自家製のイチジクジャム めちゃめちゃ美味しいです 

 美味しいジャムとは素材の味がしっかりしていて

 程よい固さ 芳醇な香り 上品な口あたり

 いろいろ好みとかもありますが

 自分で作った 自分好みのジャムはやっぱり最高ですね 

 015_2015102220021246b.jpg


ひなたぼっこ


 こちらもキラキラ夢広場のときのパンです 

 障害をもった人達も一緒に働いている ミックスベリー農園さんの

 ブラックベリーを使ってデニッシュにしました

 毎回好評で売り切れるらしいので げたやも嬉しいです 

 コミュニティカフェ ひなたぼっこ さんとの付き合いはどれくらいになるのかな~?

 もう10年くらいになるのではないでしょうか 

 永く楽しく付き合っていけるって素敵ですよね 

 これからも微力ながら応援していきます! 

 009_201510211938045a1.jpg


わぉ~!


 わぉ~っ!
 
 ありがとうございます!! 

 004_20151018194834e3d.jpg


ダポちゃん


 土曜日は恒例のキラキラ夢広場 

 毎回ダポちゃんの焼印をお借りして

 一つ一つ押させてもらっているのですが

 これがちょっとした力加減で表情が変わるので

 思った以上に難しいんですよね 

 けれども 回数を重ねて

 少しづつ上手になってきた気がします 

 008_20151018194405066.jpg


そろそろ


 そろそろシュトーレンの季節なので

 店頭でも聞かれることが多くなってきましたね 

 今月中には店頭に並べられると思います

 準備のほうも着々と進めていますよ~ 

 今年は新しいことにチャレンジしようとしています お楽しみに~ 

  シュトーレン用のドライフルーツです

 002_20151017192013139.jpg


名古屋と高山と


 名古屋の友達が来てくれて

 いろいろ昔のことを思い出しました 

 今年はいろいろ忙しくて顔出すこともできなかったんですよね 

 来年もどうかな? まだ難しいかな?

 でも遊びに行きたいですね~ 

 高山もとても素敵なところだし 

 名古屋も美味しいものたくさんありますからね! 

 なんと言っても

 そこに会いたい人がいて 会わせたい人がいて 

 そこに見せたい景色があるんですよ 

 004_201510162007265ed.jpg


優しい習慣


 スタッフ間の習慣で

 次の人の為に 水出しのお茶を用意して帰ります 

 中身は紅茶だったり ウーロン茶だったり ハーブティだったり

 じっくり一晩かけて水出ししたお茶はとっても美味しいんですよ~ 

 次の人の為にしてあげるなんて いい習慣だなぁと思っています 

 しかし、そろそろホットの美味しい季節ですからね 

 この優しい習慣もしばらくお休みになりそうです

 006_20151015194852b70.jpg


バースデーパスポート


 スタッフが子供の誕生日に 

 ディズニーランドに行ってきたそうです

 とてもニコニコしているので詳しく聞いてみると 

 バースデーパスポートなるものをゲットして行ってきたと

 いろいろ特典が付いていて 朝から晩までいたそうです 

 その話している顔を見て 楽しかったんだなぁと思いましたね 

 げたやも楽しい気分を分けてもらえた気がしました~ 

005_20151014195627f81.jpg


カレイパン


 今回はカレーパンではなく 

 鰈パンの注文でした 

 あまり造形パンは得意ではないのですが 

 お客様のどうしてもとお願いがあり

 げたやなりに頑張ってみました 

 カレイパンにカレーをつけて食べるそうです

 ユーモアがあっていいですね~ 

 もうちょっと可愛く作りたかったです  

 味は問題ないんですけどね、ははは 

 001_20151012192506689.jpg


源と書いてはじめ


 名古屋から友達が来てくれました! 

 久しぶりだったので 息子がめっちゃ大人になっていました 

 前に会ったときは 全然子供だったのになぁ とか思いつつ

 父ちゃんにめっちゃ似てきたなぁ とか思いつつ

 中身まで父ちゃんに似てるんだね~ ははは

 でも 笑うとやっぱり子供だなぁ とか 

 げたやの大事な友達です 

 今度はもうちょっとゆっくり遊びに来てください

 これからもよろしくね! 

 002_2015101119472273f.jpg



 明日、げたやのパン屋友達がリトブレに遊びに来てくれます 

 一番大変だったときに一緒に修行した仲間で 

 げたやよりも歳は下なのですが

 お店を開店したのも げたやよりも先で

 いつもげたやの前を行っていて いろいろ教えてもらうことも多いです 

 会うのもちょっと久しぶりですね

 楽しみです! 

 006_2015101019442436b.jpg


栗デニッシュ


 リトブレの秋の一番人気はこれです 

 デニッシュ丸ごとマロン 240円 

 大きなサイズの栗を選んで

 一つ一つ丁寧に剥き 渋皮煮にしています 

 大きな栗を選んでいますが その中でも大小はあります

 是非一番大きな栗をゲットしてくださいね 

 店頭にいくつか並んでいる時には
 
 スタッフに大きなほうから取るように言っているので

 早い時間のほうがオススメです 

 003_20151009194739b84.jpg


窓から

 
 隣の日枝神社には

 たまに保育園の子供たちが

 みんなで来て ワイワイ元気に遊んでいます 

 そんなよくある風景の中から 

 お店の窓を通って こんな声が聞こえてきたんです

 スタッフと二人で聞いたので間違いないです! 

 こ 「 こんなにパンのいいにおいしたらさ~

     しゅうちゅうしてさ~ ぜんぜんあそべないよ~ 」
 
 お 「 い~いに~お~い~ おなかすいちゃうね~ 」

 めっちゃ元気でました! 

 008_201510082007497e2.jpg


栗きんとんブール


 10月の新作です 

  栗きんとんブール 300円  

 このまーるいパンの中に秋の味覚がずっしり入っています 

 見た目的にクープを入れようとも思ったのですが
 
 クープを入れて焼くと中身が焼けすぎてしまい

 どうしても食感が悪くなってしまうので 止めました 

 見た目よりも 味を重視です 

 まずは食べていただきたい新作ですね~ 

 よろしくお願いいたします 

 001_20151007201218e5e.jpg


10月のオススメ

 10月のオススメは

 ベーコンエピ  280円  260円 

 長時間発酵のフランスパンの生地を使い

 ベーコンとマスタードを包んで焼いています

 しっかりめに焼いていますので 香ばしさも味わってもらえたら嬉しいです 

 エピはフランス語で 「 麦の穂 」 の意味があるので

 実りの秋にぴったりかなとおもいました 

 この機会に是非ご賞味ください 

 005_20151007201911dae.jpg


隣で笑って


  どれほど深く信じ合っても

               わからないこともあるでしょう

      その孤独と寄り添い生きることが

        「 愛する 」 ということかもしれないから.....
 

 今回のことで福山雅治さんがより身近になった気がします 

 世間では結婚の報道を受けて

 元気をなくしている方たちもいるようですが

 げたやはとっても嬉しく思います 

 よりパワーアップして もっと素敵な楽曲を作ってほしいですね

 これからの更なる活躍を楽しみにしています! 

 ご結婚おめでとうございます 末永くお幸せに~ 

                      福山雅治 / 家族になろうよ

 002_20151004201153eae.jpg


去年のシュトーレン


 スタッフが冷凍庫で大事に保存してくれていた 

 リトブレの去年のシュトーレンを持ってきてくれました 

 興味津々でみんなで試食~ 

 全体的にまとまった感じで

 アーモンドの食感などは弱めでしたが とても美味しかったです 

 ご馳走様でした~ 

 018_20151003192632ed8.jpg


ロデブ


 スタッフが作ってきてくれました 

 ロデブショコラ 

 パン好きなスタッフが多いので 

 自分でパンを焼いてもってきてくれることがあるのですが

 どれもどれも お世辞抜きに美味しいんですよ 
 
 今まででも教えてもらってリトブレのショーケースに並んでいるパンもありますし

 アレンジして使っているパンもあります 

 このパンも美味しかったなぁ~ 

 001_201510021949070b6.jpg


当日の


 長野の上田にある ルヴァン さんのパンです 

 長野に遊びに行ったスタッフが朝一で買って

 リトブレまで届けてくれました~ 

 素晴らしい! ありがとー! 

 次の日のパンでも ある程度考慮して食べますし

 もちろん 焼きなおして よい状態で食べるようにはしていますが

 当日のパンはやはり美味しいですよね 

 無理してリトブレまで運んでくれたスタッフに感動ですね 

 002_20151001192346f67.jpg