fc2ブログ
パン職人げたやの「うない」
LittleBreadsToGoの日常♪

プロフィール

げたや

Author:げたや
生まれ育った千葉県船橋市にて
小さな小さなパン屋を営んでいます
楽しく!美味しく!元気よく!!



カレンダー

09 | 2016/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



FC2カウンター



RSSリンク



ブログ内検索



ハロウィ~ン


 日本にもだいぶ浸透してきたハロウィン 

 リトブレでもいたずらされては困るのでお菓子を用意していました 

 仮装して来てくれたお客様もたくさんいらっしゃいましたよ (子供)

 たくさんプレゼントできて嬉しかったです 

 げたやが街中で見つけた仮装は

 マリオ、ゾンビ、スーパーサイヤ人、桃レンジャー、リラックマなどなど 

 ちょっと笑ってしまう人もいたりで 面白いですね 

  シュトーレン用のフルーツです 

 IMG_4360.jpg

スポンサーサイト




日本シリーズ

 
 日本シリーズの熱戦を繰り広げていた

 我が広島カープですが 

 日本ハムファイターズに 2勝4敗 で残念ながら敗れました 

 連日の接戦!好ゲームで手に汗握る展開ばかりで

 げたやもテレビ前で興奮して応援していたのですが 

 相手も強かったですね 

 目の前での胴上げをされるという悔しさをいつか晴らして欲しいです

 まだまだ発展途上の魅力あるチームなので

 来年も期待大です! お疲れ様でした!   

 IMG_4364.jpg



珈琲タウン化計画


 いろいろなイベントや企画がある船橋ですが 

 「 船橋珈琲タウン化計画 」 というのもあるらしいです 
 
 その一環として先日

 船橋珈琲フェスティバルが開催されました

 いろいろなお店の珈琲を味見できたり
 
 セミナーなどもやっていたそうです

 珈琲とパンはとても相性がよいので 

 何か一緒に出来ることがあるかもしれないですね~ 

 IMG_4370.jpg


むらさきいろ


 今日のおやつは

 ガトーハラダさんの新作 

 どこもハロウィン、かぼちゃ、オレンジ、むらさき ですね

 ところでハロウィンの由来ってなんなんでしょうね? 

 収穫祭ですか? だれかの誕生日? 豊穣祈願?

 スタッフで話しましたが答えはわかりませんでした、ははは 

 げたやは やっぱり ホワイトチョコのラスクが一番好きです 

 IMG_4366.jpg


面白いの


 スタッフが嬉しそうに

 か 「 店長~ 面白いのあるんですよ
 
     ちょっと食べてみてくださいよ 」

 と言って出してくれたのがこれ 

 凄いですね! 

 あんなに柔らかな生地であんなに柔らかいものを包める技術

 げたや的には食感の驚きのほうが強かったですが

 味のほうも げたや好みで美味しかったです 

 後日 帰れま10 で第3位になっていましたね~ 

IMG_4358.jpg


お昼ごパン


 毎日スタッフと一緒に食べるランチですが

 一番好評なメニューは。。。

 なんと パン!  

 パン屋さんにアルバイトに来たからには

 みんなパンを食べたいんだそうですよ

 前日のパンを食べたり、 冷凍のパンをリベイクしたり

 でも時には 当日のサンドウィッチも食べますよ 

 やっぱ 美味しいです! 

 IMG_4356.jpg


専門店


 いろいろなもの特化した専門店が

 世の中 流行っているそうですね 

 今日はそんな中から

 焼きたて食パン専門店のパンをいただきました 

 全部で5種類ほどあって その中の2種類をいただきました

 どちらも美味しかったです ご馳走様でした 

 げたやも食パンではないですけど
 
 いつか専門店やりたいなぁって願望はもってるんですよね~ 

  IMG_4357.jpg


かぼちゃのボストック


 かぼちゃのボストックの写真です 

 金山かぼちゃを使った かぼちゃのブリオッシュ の生地を輪切りにし

 2種類のアーモンドクリームをたっぷり塗って
 
 もう一度焼いています 

 好評いただいているので もっとたくさん作りたいのですが 
 
 今年は天候不良の影響で そろそろ金山かぼちゃが終わってしまいます 

 最後のかぼちゃを楽しんでください 

 IMG_4351.jpg


小さめの


 マロンショコラデコ 

 栗の渋皮煮を自家製で作っていると

 大きな栗ばかりではなく どうしても小さな栗がでてきます 

 そういった小さめの栗をホワイトチョコと一緒に包み込んでいます

 適材適所を考えるのも楽しいんですよね~ 

 IMG_4352.jpg
 

羽根つき


 餃子の 羽根つき が人気ですが

 パンでも 羽根つき はお好きですか?

 チーズがこぼれた時にこんな感じになりますよね 

 げたや的には ちょっと失敗したなぁと思うのですが 

 スタッフは一様に 美味しそう! と言います 

 確かに落ちた部分が強めに焼けて食感もでますので

 美味しく感じるかもしれません 

 わざとそういう風に焼くのもありなのでしょうか?

 食べる側 と 作る側 の違いでしょうかね うーん、研究します 

 IMG_4354.jpg


ドラフト


 今日はドラフト会議でしたね~ 

 昔の話ですが げたやが高校3年の時

 クラスメイトに期待の高校球児がいました

 ドラフトの当日 先生は授業をやめて

 クラスみんなでドラフトのラジオを聴きました 集中していましたね 

 そして 見事ドラフト4位でロッテに入団しました! 

 懐かしい思い出です 

 IMG_4355.jpg
 

ハロウィン


 スタッフにお土産でもらいました~ 

 街中もすっかりハロウィンですね 

 リトブレの商品もかぼちゃが少し増えました

 お問い合わせの多い かぼちゃのプリン は

 明後日から店頭に並びますのでよろしくお願いいたします 

 IMG_4347.jpg


風邪気味で


 いつも週末にたくさん予約してくれて

 買いに来てくれるお客様が 

 じ 「 ここ何日か風邪気味なのよね~  」

 げ 「 じつは僕もなんですよ、朝方とか寒いですもんね 」

 じ 「 そうなのよ きっとそれで具合悪くなっちゃったのよ 」

 げ 「 確かに寝る時にパジャマと布団とどれにするか迷いますよね 

     まー、けど 病は気から ですから 元気だしてください 」

 じ 「 でも店長さんも具合悪いんじゃ 大変じゃない 」

 げ 「 もう風邪は吹っ飛ばす予定です 大丈夫です! 

     一緒に元気出ししましょう 」

 じ 「 そうね、ちょっと元気でたわ! お互いね! 」

 げたやが元気出すように話していたのですが
 
 最後の お互いね! でげたやが元気もらった気がしました 

 笑顔で出て行かれたのできっと良くなると思います

 ありがとうございました! 

 IMG_4350.jpg


帰り際に


 いつも閉店間際に買いにきてくださる

 女性のお客様がいるのですが

 いつものようにパンを買ってくれて 

 お店を出ようと扉を開けたところで

 お 「 あ、この前の栗のデニッシュとっても美味しかったです 」

 げ 「 は! あありがとうございます 」

 びっくりして返事が遅れてしまいました、失礼しました 

 めっちゃ嬉しかったです

 閉店まで栗のデニッシュが残っていることは稀で 

 そういえば この前 買っていただいたのを思い出しました

 ありがとうございました! 元気でました! 

IMG_4349.jpg


バゲット 


 10月のオススメです 
 
 バゲット 280円   260円 

 材料は 小麦粉、塩、パン酵母、モルト のみです

 シンプルな材料だけに材料を厳選! 

 作り手の個性 お店の味が出るパンです

 リトブレではディレクトオートリーズという製法で仕込んでいます

 いろいろなバゲットを食べ比べてみるのも面白いですよ~ 

 IMG_4348.jpg


マロンショコラデコ


 栗の新作です 

   マロンショコラデコ 200円  

 定番のデコ型に旬の栗とホワイトチョコを包みました

 甘過ぎず煮た 渋皮煮の栗 

 ホワイトチョコがしっとり感を増してくれます 

 IMG_4353.jpg
 

クロワッサンザマンド


 黒い新作です 

   クロワッサンザマンド 250円  

 黒いのは食用の竹炭です

 2種類のアーモンドクリームにも両方入れています

 見た目は奇抜な感じですが 

 しっとりとたっぷりアーモンドクリームを使っていて

 甘すぎず きっと素敵なティータイムにしてくれます 

 IMG_4345.jpg


船橋ボンバイエ


 会場も近かったので少しだけ顔出しに行きました

 いつもはガラガラの場所が人でいっぱいでしたね 

 友達のスタッフも 飲食店の人も ボランティアも

 来ているお客様も知っている人ばっかりで挨拶に忙しかったです、ははは 

 THE NUGGETSをはじめ 岡谷柚奈 島田さん 横田さん 

 ステージに上がる人も知っている人ばかりで とても楽しかったです

 もうちょっとゆっくり楽しみたかったですけど

 だだだっと食べて 戻って仕事でした 

 IMG_4346.jpg


ご機嫌な奴


   さぁさぁ 皆で飲みましょう~

       悲しい気分はサヨウナラ

 たった一度の人生を楽しみたいやつぁ ついてこい
  

 船橋出身の元気なグループです 

 いろんな繋がりから げたやは応援しています 

 歌詞からも伝わるとおり ご機嫌なナンバーばかりです 

 PVも面白いので是非見て欲しいですね、ははは 

 この THE NUGGETS が明日(10日)船橋の西武2階で歌うんですよ 

 げたやも聞きに行きたいと思いますけど難しいかなぁ 

 船橋ボンバイエ 

        俺のおごりだ! /  THE NUGGETS

IMG_4344.jpg


かぼちゃのブリオッシュ


 このパンの紹介が先でしたね 

   かぼちゃのブリオッシュ 500円  

 ブリオッシュとは卵やバターをたっぷり使った生地のことで

 そのリッチな生地に会津の金山かぼちゃを混ぜています 

 柔らかくとろける生地は絶品です 

 いろいろなオススメの食べ方ありますが 

 そのままちぎって食べてもらうのが一番のオススメです 

 IMG_4338.jpg


かぼちゃのボストック


 10月の新作です 

   かぼちゃのボストック 160円  

 会津から届いた 金山かぼちゃ を贅沢に使っています 

 かぼちゃのブリオッシュの生地の上に

 アーモンドクリームを塗って焼き上げました 

 IMG_4343.jpg


特大


 仕入れの時は 大きな栗を選んでいますが

 その中でも 特別大きな栗に出会うこともあります 

 大きな栗は 味も濃いですし ふっくらして美味しいんですよね~ 

 今日のお客様が特に 運が良かったと思いますよ~ 

 IMG_4342.jpg


シフォン


 今日のおやつは

 手作りのシフォンケーキ 

 生クリームが無かったので

 リトブレのブルーベリーフィリングをかけて食べました~ 

 とても好評でした、ご馳走様でした 

 IMG_4339.jpg


クッキーお


 保育園に通っている

 げたやの大~好きなお客様が

 先日 紙の包みと一緒に お手紙をくれました 

 もーうー 感動です! 

 しかもクッキー自分で作ったそうで

 恥ずかしそうに テレながらも 笑顔でげたやに渡してくれました

 いつも笑顔でお店に入ってきてくれて大好きです! 

 ありがとう~ 美味しかったです ご馳走様でした 

 IMG_4337.jpg


うまっ


 船橋の仲間達がみんなで美味しい美味しいと

 評判のとても良いケーキ屋さんで
 
 げたやは食べたことが無かったのですが、はじめて食べました 

 う~ん 美味しいです 

 新しい感動がありますね 

 西武の催事でゲットしたのですが

 今度はお店のほうにも行ってみたくなりました 

 IMG_4341.jpg


詰め合わせ


 焼き菓子の詰め合わせのご注文をいただきました 

 カフェ 200円 と ローズヒップ 200円

 1セット 400円 です (包装代 リボン代まサービスです)
  
 リボンはお好みでそろえることも出来ますし

 2色選んでもらったりも 可能です 

 是非 店頭でもお電話でもお問い合わせくださいませ  

 IMG_4326.jpg