fc2ブログ
パン職人げたやの「うない」
LittleBreadsToGoの日常♪

プロフィール

げたや

Author:げたや
生まれ育った千葉県船橋市にて
小さな小さなパン屋を営んでいます
楽しく!美味しく!元気よく!!



カレンダー

10 | 2016/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



FC2カウンター



RSSリンク



ブログ内検索



さつまいもあん


 自家製のさつまいもあんの作り方を聞かれました

 仲良しのパン屋友達だったので

 快く教えてあげました 

 ちょっと嬉しかったですね 

 教えて欲しいほど美味しいと思ってくれたということですもんね  

 IMG_4398.jpg

スポンサーサイト




はんぶんこ


 げたやのパン友達がお店に入ってきて

 か 「 今、買ってきたのではんぶんこしましょう~ 」

 手に持っていたのは これです 

 シナボン! 

 一度撤退してから 再度上陸したんですよね 

 しかも全種類買ってきてくれて ちょっとあたたかいのもありました 

 全部味見が出来て嬉しかったです!ありがとうございます 

 甘すぎると感じますが 癖になるかもしれないですね~

 げたや嫁が

 さ 「 少しづつで良かったね 一個づつ食べちゃったらやばいよね  」

 と言っていました そのとおり! 

IMG_4412.jpg


あっためて


 是非とも少しだけあっためて食べて欲しいです

 きのことチーズのケークサレ 200円 

 もともとしっかりめに焼いてありますので

 トースターよりも電子レンジのほうがオススメです 

 ほんの20~25秒ほど 温めていただくだけで

 生地もふっくらと優しい食感になりますし

 チーズの香りがより広がります 

 かなりの変化がありますので 

 そのままを一口食べてから 

 残りを温めて食べていただくのがベストですね 

 IMG_4400_20161127192843be6.jpg


美味しい季節


 チョコレートの美味しい季節になりましたね 
 
 スタッフのみんなもそう思うらしく

 最近のおやつはチョコが多い気がします 

 今日のおやつははこれ 

 まぁ、基本的にはげたやの好きなラインなんですけどね

 ちょっとやり過ぎかな?とも思いますね、ははは 

  IMG_4396.jpg


シュトーレンショコラ


 今年のシュトーレンショコラは

 昨年のものから さらに美味しくなりました 

 具体的に言うと チョコを増量して、アーモンドも増量

 それに伴って 生地のレシピも変更しました 

 使うチョコレートも見直し、さらにチョコ感の出るものに変えました

 スタッフからは
 
 か 「 去年のシュトーレンをはっきりとは覚えていないですけど

     このシュトーレンはとても美味しいです  」

 と言う お言葉を頂きました 

 これはとりあえず成功ということでいいですよね?

 もう食べたよというお客様は

 是非とも感想を聞かせてくださいね~ 

 IMG_4401.jpg


パネトーネ


 このクリスマス時期に作られることが多い 

 パネトーネ 600円 

 リトブレでは時期というよりも 涼しい期間に作っています

 レーズン種の自家製天然酵母を使ったデリケートなパンで

 しっとりとしていて香り高い人気商品です 
 
 ホール売りと 1/4カット売りをご用意していますので

 是非とも味わっていただきたいパンの一つです 

 IMG_4395.jpg


グランプリ


 船橋のイトーヨーカドーさんで

 買い物をしている時に発見したので買ってみました 

 プルーンとレーズンがたっぷり入っていて

 パン生地もとても美味しかったです 

 ハード系のパンはリトブレの品揃えの中で少なめなのですが

 こういったパンも美味しいんですよね~ 

 IMG_4392.jpg


発酵バター


 リトブレでは四葉乳業の無塩バターと

 このバターを使い分けています 

 明治の発酵バター 

 今までの修行先や実際の経験、感覚から

 発酵バターは明治さんのが一番美味しいと思います 

 発酵の香りも程よく、水分が少ないので

 伸びもよく 扱いやすいです 

 主に焼き菓子やクロワッサンなどで使っていますが

 もちろん!シュトーレンにも使っています 

 IMG_4391.jpg


壊れやすい


 リトブレのシュトーレンは切るのが難しいと言われます 
 
 確かに壊れやすいのですが

 この壊れやすさはリトブレシュトーレンの

 ザクザクと独特の美味しい食感と繋がっているので 

 少し壊れやすいのは仕方ないかなと思っています

 それでも上手に美味しく食べていただきたいので

 壊れずらい力加減と程よい厚さでスライスしていただきたいです 

 IMG_4371.jpg


カープ愛

 
 ここ数年の広島カープの活躍により 

 げたやがカープファンと言うのも有名になってきました 

 今日は友達がこれをくれました 

 まさか!広島に買いに行ってきたの?!

 と聞くと 買ったのは物産展だそうです

 でも嬉しいです! ありがとうございます! 

 嬉しすぎて食べられないですよ、ははは  (特に黒田さんの)

 IMG_4384.jpg


保存方法


 げたやオススメのシュトーレンの保存方法を紹介します 

 包装紙、ラップを外してカットします

 このときのポイントは 波刃包丁ではなく

 普通の文化包丁で少し奥へ 押しながら切ると上手に切れます 

 げたやがカットしても壊れますので ( 特にはじの部分 )
 
 壊れた分は 切った人の特典でつまみ食いしちゃってください 

 そして 一本分全てカットして タッパに入れて冷蔵庫で保存します 

 切る時には粉糖などで汚れてしまいますが 一度だけで済みます

 好きな分だけ食べられますし、収納も場所をとらずに楽です 

 ぜひ 参考にしていただいて
 
 一緒に季節の味を楽しみましょう~ 

IMG_4377.jpg


バザー


 先日、げたやの母校である海神小学校の

 バザーに出品させていただく機会があり 

 さつまいもあんぱん と きび糖ラスク を販売させていただきました

 その後 その時食べたパン、ラスクが美味しかったと言うことで

 かなりの人数がお店に買いに来てくれています 

 いやぁ~ 嬉しいです! 

 母校ということで感慨深いものがあったのですが

 地元の人に喜んでもらうというのが一番なので 

 こういった機会をいただけて

 リトブレの味、お店を多くの人に知っていただけたのはとても良かったです 

 IMG_4372.jpg


ラッピング


 シュトーレンの包装 

 去年とは違うデザインにしようかなとも思ったのですが

 同じラッピングでのぞみます 

 使っているシールとか包装とか含めて

 もうちょっと格好いいシャープなデザインにしないんですか?と

 何人かに言われたことがあるのですが 

 げたや的にはお子様にも喜んでもらいたいという気持ちが強い為

 今まで通り可愛らしい方向で進んで行く予定です 

 IMG_4379.jpg


アンテナ


 げたやのお友達からプレゼントを頂きました 

 メイプルマニアさん

 皆さんはご存知ですか?

 恥ずかしながらげたやは知らなかったのですが 

 スタッフはみんな知っていましたよ! 

 みんなの スィーツアンテナ 半端ないです 

 箱と包装紙のセンスも素晴らしいですが

 中の焼き菓子もとても美味しかったです 

 素敵なプレゼントありがとうございました 

 IMG_4375.jpg


林檎飴


 頂いた群馬産の林檎の中に

 小さな可愛い林檎もありました 

 スタッフにプレゼントしたところ

 なんと! 林檎飴になって戻ってきましたよ~ 

 素敵過ぎです! ありがとうございました 

 IMG_4380.jpg


大3本目


 リトブレのシュトーレンを楽しみにしてくれていたお客様も多く

 げたやはシュトーレン作りに励んでいます 

 11月から販売開始したのですが

 もう何度か購入していただいているお客様もいます 

 他のお友達や親戚の方などにプレゼントしてくれているのかと思っていたら

 お 「 美味しくて食べすぎちゃうわ~ 

     この前のは友達が来た時に一日で食べちゃったのよ

     もう3本目 今年は何本食べちゃうのかしらね~ 」

 げ 「 あ、ありがとうございます 」

 あ 「 もう 美味しいからしょうがないわよね、ふふふ 」

 ありがとうございます! 

 美味しいと言っていただけるのは何よりも嬉しいです!

 IMG_4378.jpg


タルト


 群馬から美味しい林檎がたくさん届きました 

 食べたことのない品種ばかりで面白かったです 

 そんな林檎達を げたや嫁が林檎のタルトにしてくれました~ 

 ザックリ食感のとっても美味しいタルトで スタッフにも大好評でした 

 しかも 仕上げが上手! そのまま売れそうなクオリティに感動していました

 また作ってください! スタッフ一同より 

 IMG_4389.jpg


北海道産


 北海道の津別に住んでいる友達から

 じゃがいも詰め合わせが届きました~ 

 4種類入っていて 食べ比べで楽しめました 

 4種どれも美味しかったです! 

 ダンボールのふたに品種のはんこが押してあるんですよ 

 とてもいいアイデアですよね~ 

 可愛らしいし、解りやすいし、素晴らしいです 

 IMG_4376.jpg


山栗パン


 栗を使った新作です 

  山栗パン 150円 

 デニッシュに乗せるには小さなサイズの栗ですが

 味はこっちのほうが美味しいかもしれませんよ 

 小さな分 ギュッとしてますね

 可愛いサイズですがひとつひとつ丁寧に渋皮煮にしてあります 

 IMG_4388.jpg


キャラメルポンム


 11月の新作です 
  
   キャラメルポンム 180円  

 群馬産の旬のりんごをキャラメルで煮ました 

 りんごの下にはカスタードクリームを忍ばせています

 りんごとカスタードの相性は言うまでもありませんよね~ 

 IMG_4386.jpg


うまい棒

 
 今日のおやつはうまい棒

 うまい棒を上手に4等分する方法しっていますか?

 スタッフが目の前で披露してくれたのですが
 
 げたやはその方法を今まで知らなかったです 

 気持ちいいですし、食べやすくていいですね 

 ちなみにげたやは めんたい味 が一番好きです

 IMG_4365.jpg


販売終了


 イチジクのジュレ、デニッシュ丸ごとマロン

 本年度分は販売終了しました 

 今年もたくさんのお客様にご購入いただき

 たくさんのご感想をいただき 嬉しく思っています 

 また来年までげたやと一緒に待ちましょう 

 かぼちゃのプリンは引き続き今月いっぱい販売の予定です 

 IMG_4369.jpg


シュトーレン

 
 本年度のシュトーレンの販売スタートしました 

 今年も 通常のシュトーレンとショコラの2種類の予定です

 ( ショコラはまだ店頭には出ていませんもうしばらくお待ちください )

 早速、スタッフと試食しましたが

 珈琲の香りとシュトーレンがいろいろな記憶を蘇らせてくれますね

 今年のバージョンも美味しく出来ました スタッフの評価も上々です 

 今年もお店ではたくさんのシュトーレンを焼いて  

 お茶の時間には この季節しか食べられない

 他のパン屋さんのいろいろなシュトーレンを食べたいと思います 
 
  話題のお菓子ですか?

 IMG_4367.jpg


ご予約


 たくさんのご予約をいただきました、ありがとうございます 

 まとまった数でもご相談いただければ 出来る限り頑張ろうと思います

 予約のパンはいつものお店のパンを焼く前に焼き上げないといけないので

 当日はいつもよりもに早起きなんですよね 

 スタッフにも早く来てもらって時間までには納品できました 

 いつもと違う流れを考えながらやる仕事は

 いつも以上の緊張感のなかで刺激もあり 楽しいですね~ 

 IMG_4361.jpg


人気者


 すっかり涼しくなりましたので 

 フィグダイアン 販売開始しました 

 定番の人気者なので 嬉しい声がたくさん聞けました 

 「 待ってました~ 嬉しいです 」

 「 イチジク好きなんですよね~ 」
 
 「 ちょうどクイニーアマン食べたい気分だったので最高です 」

 「 そろそろかなぁ って思っていました! 」

 ありがとうございます 

 この季節ならではのパンをたくさんご用意する予定です

 お楽しみに~ 

 IMG_4368.jpg