fc2ブログ
パン職人げたやの「うない」
LittleBreadsToGoの日常♪

プロフィール

げたや

Author:げたや
生まれ育った千葉県船橋市にて
小さな小さなパン屋を営んでいます
楽しく!美味しく!元気よく!!



カレンダー

12 | 2017/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



FC2カウンター



RSSリンク



ブログ内検索



喜寿

 
 土日にお休みを頂いて

 喜寿のお祝いをしてきました 

 親戚一同での終始賑やかな旅で 

 父親も喜んでくれたと思います 

 父親の喜んでいる顔を見れて

 げたやも嬉しかったです 

 image1 (009)

スポンサーサイト




恒例


 お正月は少し過ぎましたが

 今年もパワーアップして登場しました 

 スタッフ力作の LBかるた! 

 この面白さが部外者に伝えられないのが残念ですが 
 
 今年もめちゃめちゃ盛り上がりました! 

 IMG_4464.jpg


オレンジーナ


 このパンが一番の人気者かも知れません 

 オレンジーナ 200円

 年末に少しお休みしていたのを再販始めたのですが

 待ってましたと喜んでくれるお客様の多いこと 

 自分の子供みたいなものですから とても嬉しく思います 

 この生地を使った新作も考えているところですので

 お楽しみに~ 

 IMG_4463.jpg


バレンタインショコラ


 昨年ご好評頂きましたので

 今年も焼きました 

   バレンタインショコラ 1200円  

 しっかり焼いた焼き菓子ですので

 包丁でスライスしてお召し上がりください

 数量限定での販売になります 

 IMG_4462.jpg



 苺の季節ですね 

   苺のミルフィーユ 240円  
 
 リトブレのミルフィーユは

 デニッシュ生地で作っています

 旬の苺、カスタードクリーム、ミルククリームを

 サクサクに軽く焼いたデニッシュ生地で丁寧にサンドしました 

 食べやすいサイズなので

 そのまま手に持ってかぶりついて欲しいですね 

 IMG_4460.jpg


マキノ


 すごいプレゼントが来ました 

 娘の大好きなぬいぐるみを2人セットで 

 もーうー 大喜び! 
 
 UFOキャッチャーで取ったそうです

 こんなにでかいの本当に取れるんですね
 
 ありがとうございました!! 

 IMG_4456.jpg


納豆


 一番好きなうまい棒の味は?

 こんな話で盛り上がり

 コーンポタージュ チーズ 明太子 カレー

 そんな中で一人が 「 なっとう 」 と? 

 そんなのあるんだね?? 

 と話がなったら 買ってきてくれましたよ、ははは 

 たしかに納豆味と納豆感と味わえます すげー 

 IMG_4458.jpg


立派


 八百屋さんのお友達から

 立派なデコのデコポンを頂きました 

 見た目から美味しそうだなぁ~と思っていましたが

 味のほうもとっても美味しかったです

 ご馳走様でした~  

 IMG_4457.jpg


新味


 今日のおやつはラスクでした

 とは言っても リトブレのラスクではありません

 うまい棒 シュガーラスク味 

 いろいろ新しい味がでているんですね 

 げたやは初めて食べました ははは

 IMG_4459.jpg


ノア = クルミ

 クルミがたくさん入った人気者 

 リュスティックノア 280円 

 クルミの食感を大切にして作っています

 クルミの産地、焼き方なども大事ですが

 クルミの一つ一つが崩れないように

 生地のガスは抜きつつ

 クルミは壊さずに丁寧に成型しています

 クルミが口の中に入ってから崩れるのが美味しいですよね~ 

 IMG_4452.jpg


目を覚ます時

    Anything they say

 Will never  break

        our hearts of gold
 

 引き込まれる魅力があります カッコイイ! 

 ちょっと震えてきますね

 同世代でこんなムーブメントあったなら

 げたやも参加したかったなと思わせてくれます 

               ONE OK ROCK / We are

 IMG_4455.jpg


10秒


 メロンパンの理想的な焼き上がりは 

 網目の模様が綺麗に焼けていて  

 黄色の部分と茶色の部分の美味しそうなコントラスト

 そのタイミングが難しいんですね 

 窯出しが少しでも早いと 出してからしぼんでへこんでしまいます

 窯出しが少しでも遅くなると 網目の中が茶色く色づいてしまい

 綺麗な模様になりません 

 その見極めが大事なのですが

 その早い遅いの間の時間は

 ほんの10~30秒ほど 気を使う繊細な仕事です 

 IMG_4453.jpg


シロロールサンド


 今日のお昼ご飯は

 シロロールサンド 

 冷凍してあったシロロールを自然解凍して

 コロッケとトリハムをサンドしました 

 サンドしているパンを変えるとまた違った楽しみがありますね

 小ぶりなサイズが 可愛らしいと好評でした 

 IMG_4451.jpg


矢島酒店


 げたやのお友達が地域新聞に載っています 

 矢島酒店の矢島幹也さん 

 本文にもありますが 

 酒屋さんに好みを伝えて薦めてもらうのが一番だと思います

 矢島さんのところは扱っているお酒の種類も豊富なのですが

 知識の量も半端ではないです! お酒への愛も凄いです! 

 そのお酒のバックストーリーやこだわりを熱く語ってくれます 

 げたやももう何度も買いに行っていますが

 プレゼントした友達にはみんな喜んでももらっています 

 野田線の馬込沢駅のすぐ近く 木下街道沿い オススメです! 

 IMG_4450.jpg


だまこ餅


 秋田に帰省していた友達から頂きました 

 だまこ餅 

 とっても美味しいので食べて欲しいと

 わざわざ冷凍で持ってきてくれたんです 

 とろとろのゴマだれが入った

 とっても美味しいお餅でした! ご馳走様でした 

 IMG_4448.jpg


1月のオススメ


 1月のオススメは

 ブルーベリーショコラ 280円   260円

 チョコの甘みとブルーベリーの酸味が良く合います

 チョコの焦げた部分も香ばしくて美味しいです 

 IMG_4445.jpg


黒豆のバトン


 こちらのパンも1月の顔ですね 

 黒豆のバトン 200円 
 
 しっかりめの生地に黒豆がごろごろ入っています 

 生地に砂糖は使っていないので

 程よい塩加減と黒豆の甘みが良く合います 

 IMG_4446.jpg


七草粥

 
 昨日の晩にげたや嫁が

 朝ごはんに食べてね と渡してくれました 

 七草粥 

 無病息災を願ってくれているのも嬉しいですし 
 
 季節感を味わえるのも嬉しいです

 野菜を取れるのも嬉しいですし

 正月疲れの胃にも嬉しいです

 朝から元気でました ご馳走様でした 

 IMG_4449.jpg


黒豆


 リトブレの新年メニューといえば 

 やっぱり黒豆ですよね~

 毎年の定番メニューから

 黒豆のデニッシュ 180円

 デニッシュ生地に丹波の黒豆

 カスタードクリーム、あんこ 間違いない組み合わせです 

 IMG_4447.jpg
 

シュトーレンての


 お 「 シュトーレンての 無いの? 」

 げ 「 はい、クリスマスまでの限定なので 

     今は販売していないです すみません  」

 お 「 いやさぁ 美味しかったなぁ あれ!

     売ってたら買おうと思ってきたんだけどなぁ 」

 げ 「 すみません、また今年のクリスマスを楽しみにしてもらえたらと思います  」

 お 「 そうだな、また絶対買うよ あんな美味いの食ったこと無いよ 」

 ありがとうございます! 嬉しいです! 

 クリスマスまでの販売ですが 賞味期限は60日ありますので

 購入して冷蔵保存しておいてもらえたら 今でも楽しめたんですけどね

 今年のシュトーレンは是非試してみてもらいたいです 

   ブーランジェリー匠さんのシュトーレンです

 IMG_4442.jpg


賀正


 あけましておめでとうございます 

 本年もどうぞよろしくお願いいたします 

 初詣をして、おせち料理を食べて 親戚で宴会して

 短い冬休みを堪能しました 

 そして仕事始めの今日
 
 何年経っても仕事始めは気が引き締まりますね

 また一年始まるんだという期待感と 

 冬の冷たく引き締まった空気感がそうさせるのかもしれません 

 終わりの無いパン職人の仕事を日々楽しみたいと思います 

   ル・パティシエ ヨコヤマさんのシュトーレンです 

 IMG_4441.jpg