fc2ブログ
パン職人げたやの「うない」
LittleBreadsToGoの日常♪

プロフィール

げたや

Author:げたや
生まれ育った千葉県船橋市にて
小さな小さなパン屋を営んでいます
楽しく!美味しく!元気よく!!



カレンダー

10 | 2017/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



FC2カウンター



RSSリンク



ブログ内検索



フナナシ


 今年船橋でとれた梨の豊水を

 ドライにしたものをゲットしました 

 梨の加工は難しいのですが

 なんとか美味しい新作に仕上げて

 お店に並べたいと思っています 

 IMG_4832.jpg

スポンサーサイト




青葉


 父親のゴルフの戦利品です 

 げたやにプレゼントしてくれました~ 

 カップラーメンもかなり美味しくなりましたよね 

 IMG_4831.jpg


リュスティックカフェ


 香ばしい新作です 

   リュスティックカフェ 280円  

 加水の多い もっちりとしたパン生地に

 コーヒーの香りを足しました 

 気をつけた点は 香りに奥深さを出すというところです 

 コーヒー味のパンの難しいところは 甘いだけのコーヒー味にすると

 安っぽくなってしまうんですよ~ 

 試行錯誤に苦労しましたが 美味しく焼きあがったと思います

 是非お試しくださいませ~ 

 IMG_4829.jpg


一本


 スタッフが並んで買ってきてくれました~ 

 一本堂さんの レーズン食パン 

 げたやの実家の近くにもオープンしたのですが

 大そうな人気だそうですよ 

 その中でも一番人気なのがこちら 

 この成型が上手ですよね~ 渦巻状の模様にするのは難しいと思います

 生地の伸ばし方とレーズンの量 撒き方 巻き方

 仕上がりがとても綺麗です  そして美味しいです 

 IMG_4836.jpg


温度管理


 すっかり涼しくなってきましたね~ 

 げたやが出勤する朝も真っ暗で寒くて 

 防寒装備もそろそろ真冬仕様に変更ですね

 朝一の自分の身体を温めるのも一苦労ですが

 パン屋さんはパン生地も温めてあげないといけません

 生地だけではなく ボウルやバンジュウ、メンダイも

 すべて冷たくなっているので それぞれ対応が必要なんですよね

 上手に発酵できるように 美味しくなるように 

 仲良く頑張ります! 

 IMG_4828.jpg


すげー!


 今日のおやつはこちら 

 ハッピーターンの新作だそうですが

 これがめっちゃ美味しかったです!! 

 完成度が高いですね~ すげー!! 

 IMG_4821.jpg
 

いい夫婦


 11/22 いい夫婦の日でした 

 いい夫婦ってどんなですかね?

 人から 「 いい夫婦だね 」 ってそう言われるよりも

 自分が1番そう思っている いい夫婦 になりたいですね

 出来たら2番目には げたや嫁にそう思ってもらいたいです、ははは

 「 関白宣言 」 も いい夫婦 の理想のひとつではあるのですけど

 まだまだ一緒に歩いていく時間も長いので まだまだ答えはでませんね 

 カスタードクリームと林檎を餃子の皮で包んで揚げてくれたお菓子です

 美味しかったです 嬉しかったです 

 IMG_4820.jpg


ままど


 今日のおやつは

 ままどおる 

 福島発の逸品です 

 すっかりスタンダードなお菓子ですが

 こんな味も出ていたんですね~ げたやは知らなかったです 

 IMG_4827.jpg


秋山洋子さん


 パンのイラストレーターとして有名な

 秋山洋子さんと不思議なご縁で知り合うことが出来ました 

 秋山さんのイラストとはげたや姉にもらった

 「 パパンがパン 」 という本が初めてなので

 そこから20年以上の時が流れたことになりますね 

 その秋山さんのカレンダーをリトブレで販売しています 

 素敵なカレンダーなので是非とも見てみてくださいね~ 

 IMG_4819.jpg


クリスマスパネトーネ


 パッケージを新しくしました  

 クリスマスパネトーネ 180円 

 自家製レーズン種を使って時間をかけてじっくりと発酵させた

 香り豊かなイタリアのパンです

 レーズン種だけで作っているお店は珍しいと思います
 
 もちろん難しさもありますが その分美味しさも出ていると思っています 

 IMG_4834.jpg


お義母さん


 お義母さんが遊びに来てくれたときの
 
 会津のお土産です 

 会津には美味しいものがたくさんあって嬉しいです 

 またよろしくお願いしま~す 

 IMG_4817.jpg


クマ


 スタッフがリラックマシールを集めているので

 げたやも少しだけ協力しています 

 げたやはこういったお付き合いみたいなの好きなので

 一緒になって楽しんでいます ちょっとした縛りが目線を変えて

 見えていなかったものが見えてきたりするんですよね~ 

 今回は面白そうなパンがあったのでこれにしました  

 IMG_4812.jpg


クリームチーズ


 クリームチーズはパンととても相性がよいので

 げたやもよく食べます 

 そのままのせてももちろん美味しいですが

 ジャムに合わせたり、ハチミツ、フルーツもよく合います

 パテや胡椒、ローストビーフ、レバーペーストも合います

 そのお陰で げたやはクリームチーズ塗るのが上手になりました 

 自画自賛ですが 上手いです、ははは 

 IMG_4813.jpg


恋人


 こちらも希少なお菓子だそうで

 スタッフがお友達から頂いたものを

 リトブレに持ってきてくれました~ 

 「 白い恋人 」 の高級バージョン 

 いろいろな味が楽しめました 

 それぞれに個性があって美味しかったです 

 もっと食べたくなっちゃいましたね  

 IMG_4809.jpg


わさび味


 お土産で頂きました~ 

 わさび味美味しいですよね~

 これももちろん美味しかったですけれども
 
 お煎餅、マカダミアナッツ、海苔天などなど
 
 げたやは わさび味 好きですね 

 パンにも使ってみたいと 試みたことはあるのですが

 その時は上手に出来なかったです 

 再チャレンジしてみようかなと思いました 

 IMG_4808.jpg


味噌味


 みんな大好き TSURUYA さんの新作です

 蔵づめ味噌のほうも食べてみたくなっちゃいますね~ 

 IMG_4807.jpg


PRESS


 今日のおやつ

 PRESS BUTTER SAND 

 今話題のお菓子なんですね~
 
 スタッフが並んで買ってきてくれました 

 最新のお菓子に触れることも大切なんですよ 

 行列が出来るようなお菓子には

 並ばせるだけの理由があるはずですからね 

 IMG_4810.jpg


群馬のりんご


 げたやのお友達が群馬のりんごを

 たくさん送ってくれました   

 種類もたくさん入っていて 

 げたやが知らない品種も多々ありました 

 宝探しのようなワクワク感も味わえて

 楽しく美味しくいただきました ありがとうございました!

 中でも 紅玉 は 酸味だけではなく

 酸味の奥にしっかりとした味わいがあり 

 げたやが食べた 紅玉 のなかで最高に美味しかったです 

 IMG_4811.jpg


書き下ろし


 今年はシュトーレンショコラに添えるカードを 

 オリジナルの書き下ろしで作ってもらいました

 5月ごろから構想を重ねて 作り上げた力作です 

 げたやのイメージを形にしてもらって

 げたやのライフタイムも盛り込まれています 

 親バカも入っていますが 是非見てみてくださいね 

 ショコラシュトーレンをお買い上げのお客様に

 添えさせて頂きますのでよろしくお願い致します 

 IMG_4816.jpg


エビチリ


 蝦夷うさぎさんで特別に作っていただいている 

 本格的エビチリをリトブレで使わせていただいています 

 エビを贅沢に2尾ものせている人気商品です 

 エビを使い終わった後のエビチリソースが少し残ることがあるのですが

 こちらはまかないで美味しくいただいています 

 めっちゃ美味しいです! ご馳走様です 

 IMG_4814.jpg


販売開始


 お客様からの問い合わせをたくさん頂きまして 

 皆様待っていてくれているのだという嬉しい気持ちと

 これからはきちんと告知をしていかないといけないなという反省と 

 両方同時に感じましたが 嬉しい気持ちのほうが大きかったです 

 お 「 シュトーレンはいつから販売していますか? 」

 げ 「 11/1から 販売開始しています!! 
 
     今年度もよろしくお願いいたします! 」

 IMG_4815.jpg


コンテスト


 いろいろなコンテストがありますが

 今までげたやはあまり縁がありませんでした 

 けれども 入賞している友達や先輩を見て羨ましく思い 

 また今までげたやが培ったものを試してみたいという思いもあり

 いくつかコンテストに応募してみました 

 良い結果が出たらこちらでも報告させていただく予定です 
 
 ( ダメでも多分報告しますw )

 IMG_4794.jpg


夢中で探してたものが


   さあ 手を繋いで

    僕らの現在が途切れない様に

 その香り その身体 その全てで僕は生き返る
  

 「 口笛 」 という歌なのですが

 口笛って怒ってたり 困ってたりって時には

 吹けないし 聞こえないですよね

 この歌と出会ったおかげで

 口笛を聞くたびにいろいろなことを考えたり

 口笛を吹くたびにいろいろなことをイメージしたりします 

 つまりこの歌に出会ってげたやの人生がまろやかに豊かになったということで

 大げさですけど 本当にそうなんですよ 

 で、きっと桜井さんもそういうことを願って歌っていると思うんですよ 

 みんなが柔らかなイメージで優しい気持ちで 口笛の音色を感じられたら

 もっと素敵な世界が広がるんじゃないかなと思います

 で、げたやもそんな世界に生きたいと思っています 

                口笛 / Mr.Children

 IMG_4790.jpg


グッドタイミング


 パンの業界紙があるんですけど 

 今月のその特集と表紙が オーベルニュさんだったのですが

 感性の鋭いスタッフが そのオーベルニュさんのパンを買ってきてくれました

 スタッフはその業界紙を読んでいないので 本当にタマタマだと思います

 そんなことあるんですね~ すげー 

 げたやはタイムリーでとっても嬉しかったです!! 

 IMG_4800.jpg


長野土産


 旅行の時に

 その地方のスーパー見に行くのがちょっとした趣味ですが 

 長野へ行くことがあったら絶対に行きたいと思っているスーパーが

 つるや さん 

 ドライフルーツからジャムまでセンスが良いと思います 

 というか げたやと好みが合うような気がします

 このレモンバターも美味しかったです ご馳走様でした! 

 IMG_4799.jpg