fc2ブログ
パン職人げたやの「うない」
LittleBreadsToGoの日常♪

プロフィール

げたや

Author:げたや
生まれ育った千葉県船橋市にて
小さな小さなパン屋を営んでいます
楽しく!美味しく!元気よく!!



カレンダー

03 | 2018/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



FC2カウンター



RSSリンク



ブログ内検索



東葉高速鉄道


 東葉高速鉄道さんの情報誌 

 プチトリ に取り上げていただきました 
 
 リトブレは 京成船橋駅 と JR船橋駅 が最寄り駅

 徒歩5分ほどで 一番近いのですが 

 東葉高速鉄道の 東海神駅 からも近いです 

 徒歩7~8分ほどでしょうか ほぼ真っ直ぐ一本道で繋がっています 

 東葉高速鉄道は 東西線に乗り入れているのでとっても便利

 げたやは行く場所に応じて 使い分けています 

  IMG_5026_201804301750263cd.jpg

スポンサーサイト




おたおめ!


 今日はスタッフの誕生日で

 みんなでケーキを食べました~ 

 マカロンもチョコも大好きだったので 

 とても喜んでくれました、げたやも嬉しかったです! 

 IMG_5030.jpg


会津名物


 今日のおやつは
 
 やせうまだんご 

 こっちでは馴染みのないお菓子ですが

 会津では有名だそうです 

 とても美味しかったです! ご馳走様でした 

 IMG_5025.jpg


福知山


 げたやの友達がお財布をなくして 

 現金がなく、困っていて 早朝にリトブレに借りに来ました 

 お金を借りに来てくれたことが嬉しいわけではないのですが
 
 朝早くから仕事をしていて それを頼りにしてくれて

 実際に助けることが出来て 感謝されて 

 ちょっと嬉しかったですね 

 その日に行った出張先の福知山のお土産です 

 IMG_5037.jpg


奥津氏


 げたやの友達のシェフが 

 感謝祭の前に野菜ジュースをプレゼントしてくれました 

 感謝祭前は寝る間も惜しんで仕込みをしていたので

 ご飯を食べる時間もバラバラで。。。。 

 それを乗り切れたのもこういった差し入れと

 優しい気持ちのお陰だと思います 

 ありがとうございました!! 

 IMG_5033.jpg


チラシの想い


 感謝祭のチラシ、たくさん配りました

 去年から娘をチラシに描いてもらって

 今年からは息子も描いてもらいました 

 とても良い表情に描いてもらえて

 げたや嫁と一緒に出来上がりを見た時には笑ってしまいましたね 

 これからも感謝祭はずっと続けていきたいと思っています

 子供の成長は早いと言いますが

 チラシの中の子供達も成長していったら面白いですよね 

 リトブレも負けないくらい成長していきたいです! 

 IMG_5034.jpg


リトブレ感謝祭


 リトブレ感謝祭も無事終わりました

 たくさんのお客様にご来店いただき感謝します

 また、スタッフ、友達、家族、たくさんの人に応援していただき

 手伝っていただき 無理を聞いていただき ありがとうございました

 このイベントを通して 改めて 人の大切さと 温かさと 愛を感じ

 より一層精進していきたいと思います

 ありがとうございました!!

 IMG_5036.jpg
 

感謝祭


 たくさんの人に 「 おめでとう 」 と言っていただけた

 とても幸せな日でした 

 明日もたくさん焼きますので是非ともお越しくださいませ 

 今日来てくださったお客様も、明日来ていただければもう一斤買えますよ~ 

 好評頂いている リトブレオリジナルグッズももう一つもらえますよ~ 

 たくさんのお花、励まし、冷やかし?、差し入れなどなど

 ありがとうございました! どれもどれも元気でました!!   

IMG_5024.jpg


いよいよ


 リトブレ15周年感謝祭は

 いよいよ明日、明後日! 

 22日 23日の2日間開催します 

 たくさんのお客様に感謝を伝えられるよう

 たくさんの笑顔に合えるよう

 みんな、みんなに喜んでもらえるよう

 しっかりと準備して げたやも同時に楽しみたいと思っています 

 IMG_5027.jpg


イチジクジャム


 会津のげたやの義姉のパン好きの友達から

 手作りのイチジクジャムが届きました~ 

 甘さ控えめでとても美味しいのと 

 色がとても綺麗なんですよね~ 

 イチジクのジャムは茶色になりがちなので凄いです! 

 クリームチーズやカスタードクリームと合わせて

 リッチなお昼ご飯が続きます ありがとうございます! 

 IMG_5028.jpg


胡蝶蘭


 22,23日のリトブレ15周年感謝祭にむけて

 げたやの高校時代の友達がお花を送ってくれました 

 今年は2つも! 

 お店が一気に華やかになりますね~ 

 ありがとうございます!!  

 IMG_5032.jpg
 

コンビニで

 
 げたやの好きなお菓子です 

 ピーカンナッツのチョココーティング

 これがコンビニで買うことが出来るんですよね

 ビックリしました 

 美味しいそれとは少し違いますが

 美味しかったです また買うかも? 

 IMG_5001.jpg


準備


 16、17日は 連休を頂きます 

 リトブレ15周年感謝祭に向けて

 しっかりと準備したいと思います! 

 IMG_5013.jpg


凄い!


 みんないろいろなお菓子を持ってきてくれて

 とても楽しいです 発掘するのが本当に上手ですよね~ 

 今日はこれです 

 いろいろビックリするので 

 みんなに食べてもらいたいです 

 IMG_5021.jpg


信玄餅どら


 今日のおやつはこちら  

 黒蜜が良い感じに効きますね

 美味しかったです ご馳走様でした~ 

 IMG_5017.jpg


元気100倍


 今日の朝ごはんは

 手作りお弁当でした~ 

 いつもはだいたいパンをかじって終わりなので

 とっても新鮮で とっても美味しかったです 

 ご馳走様でした~ 

 IMG_5020.jpg


どんな?


 今日のおやつはこちら 

 森永ホットケーキ風プリン 

 どんな? プリンなんですかね?

 もうよくわからなかったので買ってみました、ははは 

 IMG_5018.jpg


イースター


 スタッフがイースターのパンを

 焼いて持ってきてくれました~ 

 料理教室で習って 家で復習したものだそうです 

 まず 復習が偉いですね! 

 げたやの考えですけど

 教室でやっただけで覚えるのは無理だと思います
 
 あとは ご馳走してくれてありがとうございます! 

 リトブレに持ってきてくれて みんなで食べられて嬉しかったです 

 IMG_5022.jpg


おたおめ


 スタッフのお誕生日で

 スペシャルブレッドを焼かせて頂きました 

 ブリオッシュの生地にチョコアーモンドクリームを巻いて

 苺、チョコ、チョコをトッピングして仕上げました 

 お誕生日おめでとうございます~ 

 IMG_5019.jpg


まさかの


 げ 「 ミルキー好きだし お店でみんなで味見してみたいよね~ 」

 てな感じで 購入したミルキーソフト(マーガリン)

 スタッフも同じ日に購入していて 

 まさかの 被り。。。。 

 IMG_5003.jpg


FLUFFYさん


 こちらも人気店だそうです

 スタッフが調べて買ってきてくれました 

 個性もあって 美味しくて 魅力的なお店ですね~ 

 行ってみたいお店がどんどん増えていきます 

 IMG_5004.jpg


東京駅限定


 東京駅へ行ったので

 みんなにお土産を買いました 

 と言いつつ 自分が食べたかったのです、ははは 

 早速みんなで食べたのですが 

 「 なんだか割りずらいなぁ。。。。。  」

 と思っていたら

 形がバナナを意識して 変えてあるんですね~

 細かな細工が素敵です 

 IMG_5010.jpg
  

サクラ


 神社のサクラも散ってしまいました 

 雨や風で散ったわけではないので

 ピンクの絨毯が綺麗でしたね~ 

 ちょっと寂しい気もしますが

 げたやは新芽の黄緑色が一番好きな色です

 こげ茶色の幹から あの綺麗な淡い黄緑色が出てくるのって

 神秘的で凄くないですか~? 力を感じますよね

 げたやは 今見ても感動しちゃいます 

 IMG_5014.jpg


博多土産


 げたや姉がお土産に買ってきてくれました~ 

 苺のお菓子って ここ数年でとても美味しくなりましたよね

 苺の品質の向上 加工技術の進歩 香料の性能 

 いろいろな要素があると思いますが

 きっと美味しくなるのは良いことですよね

 ご馳走様でした! 

 IMG_4998.jpg


リトルブランチ


 毎日違う組み合わせで好評いただいています 

 今日のブランチはこんな感じ 

 スタッフの中では この一番手前の

 オレンジショコラが人気です 

 IMG_5008.jpg