fc2ブログ
パン職人げたやの「うない」
LittleBreadsToGoの日常♪

プロフィール

げたや

Author:げたや
生まれ育った千葉県船橋市にて
小さな小さなパン屋を営んでいます
楽しく!美味しく!元気よく!!



カレンダー

07 | 2018/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



FC2カウンター



RSSリンク



ブログ内検索



兄弟愛


 武学塾の先生がげたやに話してくれました 

 り 「 おやつのパンをいつも食べないで帰る子が一人いるんですよ 」

 げ 「 うーん、そうなんですか 」

 げたやはてっきりパンが嫌いで食べられなくて

 仕方なく持って帰っているという話かと思いました 

 り 「 その子 弟がいるんですけどね

     パンが美味しいからって 弟と一緒に半分づつ食べるって言って

     毎回、毎回 食べずに持って帰るんですよ 」

 げ 「 え?!   」

 想像していなかった答えにびっくりしました 

 そこからもう一度理解しなおし。。。。感動しました!

 みんなが食べているところを食べない我慢強さ

 その大好きなパンを半分弟にあげる優しさ

 感動しました!感動しました!! 

 優しくて強くてカッコイイ大人になってくれると思います! 

 1957_large.jpg

スポンサーサイト




先生

 
 夏休み期間中に 

 武学塾さんで 先生をやらせていただきました 

 夏休み特別授業で 「 パン屋さんのお仕事 」 について

 1時間ほど話をさせてもらいました

 緊張しましたが 生徒のみんなも集中して聞いてくれたので
 
 楽しく終えることが出来ました 

 サポートしてくれたスタッフの皆様にも感謝です

 子供達の記憶のどこかに残ったら嬉しいですね

 ありがとうございました! 

 1965_large.jpg


散歩の達人


 今、発売中の 「 散歩の達人 」 に

 少しですが リトブレ も載せてもらっています 

 船橋津田沼特集で 

 知っている人もたくさん出ていますが

 知らなかったお店もたくさんあって 

 とても面白いです! ぜひ見てみてくださいね~ 

 IMG_5147.jpg


休み明け


 休み明けは仕込みもたくさんあって楽しいです 

 写真はあんことオレンジピール

 他にもいろいろやりました 

 げたやは自分で選んだ大好きな仕事なので

 休み明けの辛さとかは 全く無いですね 

 ただ。。。。工房の温度が暑くて辛いです、ははは 

 IMG_5122.jpg


帰省


 会津への帰省で

 の~んびり過ごさせていただきました 

 家の周りは田んぼの絨毯で 

 風が吹くと綺麗なウェーブを見せてくれました 

 その奥には 見渡す限り 鮮やかな山々が 

 スキー場の跡があったり 万年雪が見えたり

 空と山の境目が本当に綺麗でした!

 とにかく空が広くて 雨上がりには 虹にも出会えました 

 とても楽しい旅でした! 

 IMG_5132.jpg


会津へ


 明日からお休みを頂き
 
 会津へ行ってきます! 

 息子は初めてですし、娘はめっちゃ楽しみにしています 

 げたやもめっちゃ楽しみで~す! 

 IMG_5125.jpg


高級食パン


 高級食パンブームが来ていますね 

 リッチで美味しいのはとてもよいことだと思いますが

 プライス的なところで 少し加熱しすぎな気がします 

 食パン専門店もたくさん出来てきていて
 
 買う楽しみはあると思いますが

 日常食としての食パンの価値も大切にして欲しいと思います 

 IMG_5120.jpg
 

休み明け


 連休から明けの営業日に 

 たくさんのご予約をいただけて

 たくさんのお客様にご来店いただけてとても嬉しいです! 

 げたや自身も自分のパンを食べたくてしょうがなくて

 仕込みや焼いている時に

 いつも以上にパンの香りを嗅いでしまったり 

 最初に切ったミミにかぶりついてしまいましたね、ははは 

 IMG_5123.jpg


外観


 お客様にリトブレの外観を褒めていただきました 

 お 「 可愛らしいお店ですよね~ 」

 げ 「 ありがとうございます 」

 お 「 お店とテントと看板と とてもセンスがいいです 

     かっこいいです!! 」

 げ 「 ありがとうございます!嬉しいです! 」

 褒められると嬉しいですね 

 IMG_5128.jpg


飛騨メロン


 リトブレに美味しいメロンが届きました~ 

 開けた瞬間から甘ーい香りが漂っていましたが

 中に書いてある 食べごろまではあと3日ほど。。。。 

 やはり一番の状態で食べたいと思い待つことにしました 

 それからきっちり3日待ってからカット

 う~ん、甘くて美味しいです!! 

 みんなで大事に頂きました~ ご馳走様でした!

 IMG_5124.jpg


ホンビノスラスク


 佃煮を使った新作です 

  ホンビノスラスク 350円 

 船橋の特産であるホンビノス貝 

 肉厚で楽しい食感の身 美味しい出汁 

 とても美味しい貝なんです

 その佃煮をラスクに使ってみました~ 

 甘さの中に 佃煮感 貝の食感も少しだけ楽しめます

 是非ご賞味くださいませ 

 IMG_5119.jpg


リニューアル!


 リトブレのホームページが

 リニューアルしました!!   

 是非ご覧になってくださいませ~ 
 
 LittleBreadsToGo 

 IMG_5113.jpg


話題のお菓子


 げたやもテレビで見たことのある 

 行列の出来るお土産 「 NYキャラメルサンド 」 

 スタッフが大行列に並んで買ってきてくれました 
 
 確かに個性もあって楽しい食感

 新しい技術で 絶妙な固さ

 売れる理由に納得できますし

 また食べてみたいなという魅力もありますね ご馳走様でした!

IMG_5112.jpg


お土産の基本


 お土産を買ったりもらったり

 スタッフや家族、時にはお客様からも 

 お土産を選ぶときの基本的な考え方は 

 「 自分が食べてみたいもの 」 だと思います 

 たとえ外れたとしても 食べたい理由があったら

 それでいいと思うんですよね 

 夏休みはみんなのそういった思いが届いたりするので
 
 げたやの楽しみの一つになっています 

 IMG_5117_20180803195456eac.jpg


これもサンプル


 これもサンプルで頂きました 

 びっくりジャンボコロッケ
 
 確かにびっくりする大きさです 

 お昼ごはんにみんなで頂ました 

 IMG_5111.jpg


もんじゃ


 リトブレの仕入先の食品取り扱い業者さんが

 新商品の紹介にと

 サンプルをくれる時があります 

 今回はこのコロッケをサンプルにだしてくれました 

 斬新ですよね! 

 月島もんじゃ振興会協同組合の慣習だそうです

 いろいろな動きがありますね~ 

 IMG_5110.jpg