fc2ブログ
パン職人げたやの「うない」
LittleBreadsToGoの日常♪

プロフィール

げたや

Author:げたや
生まれ育った千葉県船橋市にて
小さな小さなパン屋を営んでいます
楽しく!美味しく!元気よく!!



カレンダー

10 | 2018/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



FC2カウンター



RSSリンク



ブログ内検索



kakoパン


 げたやのパン屋友達が

 たーくさんパンを送ってくれました~ 

 毎回毎回新しいチャレンジをしてるパンを食べながら
 
 とても良い刺激ももらっています 

 抹茶とチョコのクグロフ、ほうじ茶のヴィエノワ、湯だね食パン 

 どれも美味しかったです ご馳走様でした!! 

 またお願い致します! 

 IMG_5243.jpg

スポンサーサイト




今年の


 今年のシュトーレンが一番美味しく出来たと思います 

 毎年毎年 少しづつ美味しくなるように 研究して調整して

 10月の末頃にレシピを考え 作り 今年のシュトーレンを決めます 

 その後のクリスマスまでは そのままの2018年の味で作り
 
 翌年、より美味しくなるようにまた考えます 

 きっと、来年のシュトーレンが一番美味しいです 

 それよりも その次ぎの年のほうが美味しいです 

 ずっとその気持ちを持って作って行きたいですし

 そう思えるように 味のほうも進歩し続けたいと思っています 

 IMG_5238.jpg


第一弾

 今年もシュトーレンたくさん食べますよ~ 
 
 第一弾はこちら 

 一昨年のシュトーレンランキングの第8位 

 埼玉の アカシエさんです 

 埼玉出身のスタッフが買ってきてくれました 

 とても人気のお菓子屋さんだそうです

 今年は何種類のシュトーレンを食べられるのか楽しみです! 

 IMG_5237.jpg


ミミ


 きょうのおやつはこちら 

 もうちょっと ミミ感 が欲しかったですね 

 通常のホームパイとの差があまり無かったと思います 

 IMG_5232.jpg


特注パン


 高校の友達から注文が入りました 

 うっちーおつ キャプおめ

 意味はよく分かりませんが

 多分 喜んでもらえるんだろうと思います 

 なぜって? げたやの友達が

 めっちゃニヤニヤしていたからです、ははは        

 IMG_5235.jpg


りらっくす


 スタッフにリラックマ好きがいるので

 シャレのつもりで購入したのですが 

 想像以上のモチモチ感で 

 なんだか 美味しかったです! 

 IMG_5231.jpg


高級食パン


 昨今の高級食パンブームで

 げたやもいろいろなパンを食べています 

 それぞれ特徴もあったり 美味しい食パンが多いです 

 そこで リトブレのゴーブレッドと比べてしまうのですが

 そもそも げたやが美味しいと思って焼いている食パンなので

 げたやの評価は ゴーブレッド のほうが好きだなと思うことが多いです 

 仮に美味しいと思っても 値段を踏まえて考えると

 やっぱり ゴーブレッドだね! ってなっちゃいますね 

 ま、どこのパン屋さんでもそんなもんだと思います、ははは

 IMG_5230.jpg


少し前の


 少し前の画像ですが

 ハロウィンの時に げたや嫁と娘で作ってくれました 

 うまく誘いながら一緒に作ってくれるので

 娘も作る楽しみを感じているみたいです 

 ご馳走様でした!!! 

 IMG_5215.jpg


会津坂下


 げたやお気に入りの

 会津坂下産のジャムを入荷しました 

 またまた新しい味のジャムもありますよ 

 IMG_5217.jpg


タイ


 タイのお土産を頂きました~ 

 とてもよいイメージがあるので

 一度は行ってみたいと思いつつ 一度も行ったことはありません 

 楽しそうだし、美味しそうですよね~ 

 IMG_5216.jpg


上野


 げたや嫁と子供達とげたや祖父母で

 上野動物園へ行ってきました 

 たいそうな賑わいで 楽しめたみたいです 

 げたやも一緒に行きたかったなぁとも 思いつつ

 げたや抜きで じじばばと一緒に出かけてくれる 

 げたや嫁に感謝です 

 IMG_5218.jpg


ホンビノスラスク


 船橋名産を使った新作です  

 ホンビノスラスク 250円

 千葉の特産にも認定された ホンビノス貝 

 船橋でもたくさん水揚げされています 

 味も濃厚で シロハマグリ と呼ばれるほどに美味しい貝なんです 

 その貝の 佃煮をきざんでいれました 

 出汁のよ~く出た 煮汁も使うことで

 より一層 貝の風味を感じていただけると思います 

 そして、最後のひと味に 拉麺いさりびさん の

 自家製ラー油 を加えて味をしめました 

 最後にしっかりとした辛味がくるので あとをひきますよ 

 是非一口食べていただきたいラスクです  

 IMG_5223.jpg


シャレ


 「 の 」 が付く人の誕生日に

 プレゼントしました 

 ひと笑いあったので OK!です 

 IMG_5224.jpg


豚肉のリエット


 パン屋さんのスタッフなので

 みんなパンに合う食材、料理をみつけるのが

 本当に上手で げたやはいろいろ教えてもらっています 

 今日は 豚肉のリエット 

 自宅で作れる料理なんですね~  

 めちゃ美味しかったです! 

 IMG_5211.jpg


約束


 昨年、リトブレのシュトーレンを

 「 美味しい美味しい 」 といってくれて

 遠くからわざわざ買いに来てくれたパン屋友達が 

 今日、また買いに来てくれました! 

 ありがとう!! めちゃめちゃ嬉しいです! 

 その気持ちと同時に 

 まだその友達のパン屋さんに

 伺えていない自分が申し訳ない気持ちでいっぱいになりました 

 忙しいだのなんだのいろいろ並べてみても

 行ったか?行かなかったか?だけなんですよね 

 今度は行った報告をしたいと思います 

 IMG_5214.jpg


イラスト


 げたやのお友達が

 美味しい林檎をたくさん送ってくれました 

 その中に入っていたのがこれ 

 絵心がある人ってほんとウラヤマシイです 

 IMG_5212.jpg


チーズブール

 
 11月のオススメです 

 チーズブール 280円 → 11月に限り 260円 

 フランスパンの生地でチーズをたっぷり包み込みました 

 薄~く切って 軽くトーストして食べるとめっちゃ美味しいです! 

 IMG_5222.jpg


クリームパンの季節


 スタッフがぽろっと言ったんですよ 

 か 「 この季節はクリームパンが食べたくなりますよね~ 」

 げたやはこの言葉にピンとこなかったのですが 

 なんとなく心に残ったので

 密かに作る数を増やしていました 

 その結果

 毎日完売です!ははは   

 みんな気持ちはそうなんですね~ 

 IMG_5225.jpg


シュトーレンショコラ


 もう一つのシュトーレンはこちら 

 シュトーレンショコラ 2700円(税別) 

 昨年のものからナッツのバランスと

 フルーツの種類や量を調整しました 

 げたやの好みにどんどん近づいています 

 今年のリトブレのシュトーレンはこの3種類になります

 それぞれ お好みや用途に合わせて

 楽しんでいただけたら嬉しいです 

 地方発想も承っていますので お気軽にスタッフまで 

 IMG_5220.jpg


シュトーレン2018


 今年も販売開始します 

 リトブレのシュトーレン 2018 

 ドライフルーツとナッツたっぷりでザクザク食感のスタンダードタイプが

 大サイズ 2700円 (税別)   小サイズ 1400円 (税別)

 早速スタッフと試食しましたが
 
 とっても美味しく焼けました!! 

 今年のシュトーレンも期待してくださいね   

 IMG_5219.jpg


さつまいも


 さつまいもの世界で

 ねっとり派とほくほく派とで分かれるそうですが 

 リトブレのさつまいも餡は

 ほくほく派代表の ベニアズマ を使っています 

 げたやは断然ほくほく派!です 

 IMG_5208.jpg


プリングルス


 ついつい買ってしまいました、ははは

 そもそもプリングルスもあまり食べたこと無いんですけどね 

 メーカーさんの思う壺です 
 
 IMG_5206.jpg


なんちゃって


 今日のお昼ご飯はこれでした 

 なんちゃってコロッケ 

 リトブレ自家製のパン粉を使って

 げたや嫁が上手に仕上げてくれました~   

 パンにも良くあって 美味しくいただきました! 

 IMG_5205.jpg


栗おわり


 本年度も好評でしたので 

 もう少し続けてやりたいと思い 

 イチジクと大き目の栗を探しました 

 しかし、残念ながら見つかりませんでしたので

 今シーズンは終わりになります 

 来年の秋を一緒に待ちましょう~  

 IMG_5203.jpg


やみつき注意


 話題のおにぎりをげたやも食べてみました 

 げたやの想像を越える 美味しさでしたね~ 

 これはネーミングウケの一発屋ではなくて

 スタンダードの仲間入りするかもしれないですね 

 IMG_5204.jpg