fc2ブログ
パン職人げたやの「うない」
LittleBreadsToGoの日常♪

プロフィール

げたや

Author:げたや
生まれ育った千葉県船橋市にて
小さな小さなパン屋を営んでいます
楽しく!美味しく!元気よく!!



カレンダー

12 | 2019/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



FC2カウンター



RSSリンク



ブログ内検索



バレンタイン


 毎年買ってくれて

 今年も販売開始を待っていてくれていた 

 お客様がいらっしゃいました

 嬉しいです!ありがとうございます 
  
 新たにマカダミアナッツが入って

 より美味しくなったシュトーレンショコラを

 楽しんでいただきたいですね  

 IMG_5300.jpg
 
スポンサーサイト




バレンタインショコラ


 お待たせしました!

 バレンタインショコラ 1200円(税別) 

 販売開始させて頂きます 

 シュトーレンショコラをベースに

 大きめのダイスチョコをたっぷり
 
 さらに マカダミアナッツを丸ごと入れました 

 2/14までの期間限定販売です  数量限定です 

 よろしくお願いいたします 

 IMG_5290.jpg


スコーンメイプル


 スコーンショコラに変わってこちら 

 スコーンメイプル 160円

 ショコラも人気があるので

 なかなか登場の機会がありませんが 

 こちらも美味しいですよ~ 

 オーガニックのメイプルシュガーを使っています

 げたやはもちろんどっちも大好きです! 

 IMG_5289_201901281842085e9.jpg


祝!


 祝!選抜甲子園!   

 我が習志野高校野球部が

 春の選抜甲子園への出場を決めました! 

 おめでとう~ ありがとう~ めっちゃ嬉しいです! 

  新しい友達です

 IMG_5291.jpg


両親


 げたやの両親もとても喜んでくれました 

 両親の支えなしに この賞は無かったと思います

 ありがとうございます! 

 IMG_5297.jpg


松戸さん


 げたやが松戸さんと初めて会ったのは

 西船橋のフナバシ屋さんの3階 

 「 小松菜ハイボールを飲もうの貝 」 で

 当時まだ市長ではなかった松戸さんと隣り合わせになった時でした 

 げたやはちょうど 「ふなばしセレクション」 に小松菜パンをエントリーしていたので

 松戸さんに励まされたのを覚えています 

 その時は残念ながら落選でしたが。。。 

 今 こうして 「 ふなばしお店グランプリ 」 において

 船橋市役所の応接室で松戸市長に表彰してもらえるなんて

 少し不思議な気持ちを感じつつも とても幸せですね 

 祝辞のなかで より大きな励ましを頂きましたので

 より一層パンに情熱を注ぎたいと思います!   

 ありがとうございました! 

 IMG_5296.jpg


応接室


 げたやは表彰されることも 招待されることも

 全く慣れていませんので 

 一つ一つがとても新鮮でした 

 船橋市長と商工会議所会頭と実行委員長を前に

 座らせてもらって 緊張感が半端なかったです 

 市の応接室も初めてだったので

 キョロキョロキョロキョロ見てしまいましたね 

 スポーツ選手など著名人からのサインなど

 珍しいものがたーくさん置いてありました

 貴重な体験が出来て楽しかったです 

 IMG_5286.jpg


第3回ふなばしお店グランプリ


 昨日は表彰式に出席のため 
 
 船橋市役所へ行ってきました 

 初めて入る応接室でとても緊張しました、ははは 

 と言うのも リトブレが

 「 ふなばしお店グランプリ (店舗デザイン部門) 」 において

 「 準グランプリ 」 を受賞したからですー!!!   

 リトブレのような小さなお店を選んでいただき大変光栄です 

 この賞を励みに より一層努力を重ね

 船橋の皆さまからも 船橋の街からも愛されるお店を

 目標に頑張ります 

 なお、広報船橋、ケーブルテレビ、まいふなネット、船橋市HP、船橋商工会議所HP

 などでも紹介してくれるそうなのでご覧くださいませ 

 image2_20190123194418a19.jpg


ショコラータデコ


 ショコラータデコの画像です 

 先日お客様から

 こ 「 この四角い型で焼いたパンはどれも美味しいですね~ 

     他のお店のはパサパサだったんだけど

     ここのはどれもしっとりしていて美味しいです! 」

 と言っていただきました 

 嬉しいです!ありがとうございます! 

 生地にももちろんこだわっていますが
 
 焼き方も微調整を繰り返し 

 ようやく上手に焼けるようになりました 

 IMG_5288.jpg


29個を


 パンは成型してから焼きあがるまでに
 
 大きくなるので その大きくなった姿を想像して

 パンとパンがくっつかないように並べていきます 

 今回のこの 「 29個置き 」 は鉄板2枚を

 最大限に広く使った完璧な置き方です 

 あ~ 気持ちいい~ 

IMG_5257.jpg


インフルエンザ


 全国的に流行っているようですね 

 げたやは去年ダウンして辛い思いをしたので

 今年はより一層気をつけたいと思います 

 うがい、手洗いは基本ですが 

 野菜多めに! 朝に味噌汁! これで乗り切ります 

 IMG_5280.jpg


ショコラータデコ


 デコ型を使った新作です 

   ショコラータデコ 200円  

 自家製のチョコカスタードクリームと

 食感の違う2種類のチョコを一緒に包み込みました

 是非コーヒーと一緒に召し上がっていただきたいですね~ 

 IMG_5282.jpg


丹波の黒豆


 季節の新作です  

  丹波の黒豆 200円 

 その名のとおり 丹波の黒豆を

 贅沢に生地に混ぜ込みました 

 黒豆がある間の 限定になります 

 IMG_5281.jpg


卒業


 思い起こせば

 げたや母が高知の 「 やなせたかし記念館 」 で 

 買ってきてくれたお土産でした 

 ちいさなお客様に喜んでいただければと

 お店に置いたのが 10年前くらいですかね

 間違えて家に持っていかれてしまったこともありましたし 

 返したくないと号泣してくれたお客様もいましたね 
 
 その後 まだ生まれていなかったげたやの子供が
 
 こんなにこんなに遊ぶことになるとは

 その時は想像しなかったですよね 

 そんなリトブレの歴史を一緒にみてきた仲間の卒業です

 お疲れ様でした、今まで本当にありがとう! 

 IMG_5278.jpg


餅つき


 隣の日枝神社で

 中央町会のお餅つきがありました 

 子供が参加させてもらって とても喜んでいました 

 げたやはお昼ご飯に

 美味しいつきたてのお餅と豚汁をいただきました 

 とっても美味しかったで~す 

 IMG_5279.jpg


初雪?


 雪なんて 寒いだけで 

 雪かきしなきゃいけなくて お店の成績も良くないので

 好きではなかったのですが

 子供が二人で雪を楽しみにしているので 

 少しは降ってくれてもいいかなと思っています 

 でも少しだけにして欲しいです (切実 

 IMG_5197_201901121941365b7.jpg


ここから


 今日ご来店してくださったお客様が

 ショーケースをじっくりみてもらったあと注文の時に

 お 「 ここからここまで1個づつください 」

 げ 「 は、はい!ありがとうございます 」

 あまり言われない頼まれ方だったので一瞬遅れてしまいました 

 前回 初めて食べてとても美味しかったらしく

 いろいろ試してくれたそうです 

 5000円近くお買い上げありがとうございました!! 

 嬉しかったです 

 IMG_5277.jpg


好きなものは好き


  そしていつか

      誰かを愛し その人を守れる強さを

          自分の力に変えていけるように
 

 あらためて聞いたら やっぱり凄い曲でした 

 あらためてしっかり歌詞を見たら なんだか感動しました 

 大切にしたい1曲ですね 

                    どんなときも / 槇原敬之

 IMG_5276.jpg


念願の


 ず~っと食べてみたかった 

 代官山 「イルプルーシュルラセーヌ」 さんのシュトーレン

 昔に 「 ここのシブストポンムがめちゃめちゃ美味しいんだよ!! 」

 と話したのを覚えていてくれて

 突然このシュトーレンをもってきてくれたんです 

 も~ サプライズでビックリしました!!   

 ありがとう!感動しました! 

 IMG_5271.jpg


ラテール


 げたやのパン屋友達 

 松戸市五香にあるパンドラテールの白岩くんが

 リトブレに遊びに来てくれました 

 お互いのシュトーレンも交換させてもらいました 

 いろいろお話できて嬉しかったです! ありがとうございました 
 
IMG_5269.jpg


苺大福


 めでたい名前ですよね~ 
 
 大福! 

 大きな福を食べて幸せになれそうです 

 げたや嫁が

 「 一番最初に大福に苺入れた人って 天才だよね~ 」

 といっていました 

 げたやもそう思います  
 
 IMG_5273.jpg


2019

 あけましておめでとうございます 

 お正月はゆっくりと過ごさせていただきました

 お餅もヒラメも鯖寿司もアワビもスペアリブもみかんも栗きんとんも

 た~くさん食べて元気元気になりました!! 

 メリハリをつけて 身体大事に

 今年一年 また新たな気持ちで

 今年一年も 真面目に頑張ります 

 本年もどうぞよろしくお願い致します 

 IMG_5272.jpg