fc2ブログ
パン職人げたやの「うない」
LittleBreadsToGoの日常♪

プロフィール

げたや

Author:げたや
生まれ育った千葉県船橋市にて
小さな小さなパン屋を営んでいます
楽しく!美味しく!元気よく!!



カレンダー

08 | 2019/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



FC2カウンター



RSSリンク



ブログ内検索



町たんけん


 げたやの母校である

 海神小学校の2年生がた~くさんリトブレに来てくれました

 町たんけんという授業の一環です

 いろいろな質問を受けて いろいろな刺激を頂きました

 難しい質問もあり、焦る場面もありましたが

 楽しくできたと思います ありがとうございました!

 image1 (2)

スポンサーサイト




マスト

げたや妻の実家が会津坂下町で
よくパンを送らせてもらっています
甥っ子と姪っ子も一緒なので
たくさん入れるのですが
どうやら一番気に入ってくれているのは
この、パンシュー
いつも必ずいれています


オーブントップ

スタッフがプレゼントしてくれました
リトブレのオーブントップの
手書きの絵です
可愛い額に入れてくれたので
お店に飾らせていただきました
みんな色々な才能を持っていて
ビックリさせられますね


ペックさん

スタッフが買ってきてくれました
洋風お惣菜のイメージが強かったですが
パン屋さんもやっているんですね~
小さなハンバーガーなど
リトブレに応用できそうなパンも沢山あって勉強になりました
ご馳走さまでしたー!


専門店

スタッフにお願いして買ってきてもらいました
ツオップさんのカレーパン
松戸のお店では無く、東京駅の中に新しく
ツオップのカレーパン専門店がオープンしまさた
ツオップさんのパンは好きなので一度は食べてみたいと思いお願いしていました
しっかり揚げてあって美味しかったです!


お待たせしました~

ようやく涼しくなってきましたね
リトブレのショーケースも秋色になってきましたよー
デニッシュ丸ごとマロン 280円
厳選した大きな栗を
一つ一つ剥き丁寧に作った栗の渋皮煮を丸ごと一つのせています
毎年楽しみにしてくれているお客様がた~くさん
リトブレの秋の人気者です!


小松菜ベーコン


 小松菜ベーコンの美味しさは

 塩加減 と 一体感 だと思います 

 角切りベーコンの塩気とチーズの塩味に

 小松菜のパン生地のほんのちょっとの苦味がちょうど効くんですよね 

 柔らかなパン生地に大きなベーコンは食感が強めなのですが

 その中間の食感を持つチーズをたっぷり入れているので
 
 それぞれの食感が交わって一体感が生まれていると思います 

 image5 (005)912


ハニ~


 ハニートーストの注文を頂きました 

 超厚切りのゴーブレッドを

 キャラメリゼして ハチミツをとろりとかけています 

 我ながら 甘さと厚みが絶妙だなと思ったり 

 先にカットしてから食べるととても食べやすいですよ~ 

 image2 (01B)0912


レカンさん

 スタッフがパンを買ってきてくれて 

 最初にショップカードを渡されたのですが

 恥ずかしながら読めなかったです、ははは 

 何かの食パンのランキングで

 レカンさんの食パンが第一位になったそうですよ 

 image2 (01C)


HBD


 またまた誕生日プレゼントを頂きました~   

 銀座ベーカリーさんの カステラビスケットサンド 

 アスパラガスなどで有名なギンビスが経営しているそうです

 話題のお菓子をありがとうございます! 

 image1 (01E)912


9月のオススメ


 9月のオススメは

 パンシュー 180円  160円 

 角切りのベーコンがゴロッとはいっています 

 ニンニクやパセリ、マスタードなどで作ったエスカルゴバターで

 味付けしています 

 お子様にも人気あるんですよね~ 

 image1 (01D)0912


ふなばしハワイアンフェス


 9月21日は

 ふなばしハワイアンフェスティバル 

 実行委員のみんなの頑張りで 

 もうすっかり船橋の人気イベントに成長しましたね~ 

 げたやも微力ながら応援しています 

 image4 (007)912


ホンビノスラスク


 しばらくお休みしていた

 ホンビノスラスク 250円 

 販売再開です! 

 船橋の名産である ホンビノス貝の佃煮を使っていて

 いさりびさんのラー油をほんのちょっと入れることにより

 味を程よく引き締めています 

 甘いだけじゃない 甘辛なラスク 是非お試しくださいませ 

 912.jpg


ラスクは値下げ

 
 10月1日より 現在の外税(税別)表示から

 内税表示に切り替えます 

 それに伴なって 価格の変更をします

 詳しくは店頭に掲示させていただきます 

 是非ご覧になってください 宜しくお願い致します

 image3 (015)


差し入れ


 差し入れで頂きました~ 

 パンのお土産はとっても嬉しいです 

 スタッフみんなで食べました~

 ありがとうございました 

 image5 (005)


焼きなこ


 お 「 これってまだありますか? 」

 げ 「 はいー 裏にも在庫がありますので

     確認します! 少々お待ちくださいませ  」

 リトブレの人気焼き菓子 「 焼きなこ 」 のお問い合わせでした 

 店頭に出ている数以上にお求めの際は

 スタッフまでお気軽にお声かけくださいませ

 声をかけて頂けると 

 スタッフもげたやもとても喜びます! 

 image4 (007)


初一六タルト


 こちらもスタッフのお土産でいただきました 

 一六タルト 

 この文字は見たことがありましたが

 食べるのは初めてです 

 とても美味しかったですが

 全然タルトではないんですね~ 知らなかったです 

 image4 (008)


タオール


 スタッフが

 しょ 「 店長、家で使わないので
  
     もしも使うならプレゼントしますよ~ 」

 げ 「 ありがとー!めっちゃ使います使います! 」

 たーくさん頂きました 

 タオルは消耗品でたくさん使うのでとっても助かりました

 ありがとうございました~ 

 image5 (006)
 

フーナ


 スタッフのお誕生日でした  

 リクエストにお応えしてこちらをご用意しました 

 小松菜とフライドオニオンの入った フーナ  

 たくさん欲しいとのことだったので

 た~くさんプレゼントしました 
 
 お誕生日おめでとうございま~す 

 image1 (01D)


人はみな


  つまずいて 傷ついて

      泣き叫んでも

          さわやかな希望の匂いがする
 

 いったいどんな匂いですかね~? 

 顔を見ればある程度わかる自信はありますけどね 

 寄り添って感じる安心感のようなものですかね?
 
 きっとわかる時がくると思います

 その時はちゃんと伝えてあげたいなと思います 

           あの鐘を鳴らすのはあなた / 和田アキ子

 スタッフのお土産です 雨には降られなかったそうです 

 image3 (016)


ふうせん


 お友達にふうせんいただきました 

 「 今日は飲む!! 」

 ありがとうございます

 子供達がめちゃめちゃ喜んで遊んでいます~ 

 image1 (01E)


ソカタ


 自動販売機でこんなのを見つけました 

 ルーマニアで人気の ソカタ 味です 

 見たことも聞いたことも無かったので 

 試しに買ってみました

 感想は グレープフルーツによく似ていますね 

 image2 (01B)