fc2ブログ
パン職人げたやの「うない」
LittleBreadsToGoの日常♪

プロフィール

げたや

Author:げたや
生まれ育った千葉県船橋市にて
小さな小さなパン屋を営んでいます
楽しく!美味しく!元気よく!!



カレンダー

01 | 2020/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



FC2カウンター



RSSリンク



ブログ内検索



いちじく


 パンオフィグには

 白いちじくと黒いちじくと両方入っています

 理由はそれぞれ特徴があって それぞれ必要だと考えるからです

 その特徴を活かすために 違った漬け込み方をして

 配合している量も 変えています

 ちょっと薄めにスライスして食べるのがおススメです 

 image00228.jpeg

スポンサーサイト




男爵


 お友達に 「 男爵って食べたことある? 」

 げ 「 ないかな 」

 といった会話がありまして

 やっぱり気になったので買ってきてもらいました

 一度食べると いろいろ納得できますね 

 image20228.jpeg


特別注文コッペ


 リトブレではコッペパン販売していませんが

 ご注文の相談を頂きましたので

 出来る限り焼かせていただくことにしました

 小さなサイズのコッペパン

 どんな使い方をしてもらえるのか 見てみたいですね~

 image10225.jpeg


歴史が


 某高級食パン専門店の

 レーズンパンをスタッフが2枚プレゼントしてくれました

 みんな一口食べたいので 大喜び!

 ご馳走様でした~

image00225.jpeg

 

おいしいジャム


 会津のこのジャムが買えるのは

 関東ではリトブレだけです

 会津の素材を使ったものや

 珍しい組み合わせのジャムもあります

 定期的に入れ替わっていますので 見てみてくださいね~

image00223.jpeg

 

にゃんだらけ


 2日間開催された 

 にゃんだらけvol9

 リトブレのパンは 両日ともに完売しました~

 げたやは会場に行けなくて残念だったのですが

 ネコ好きさん達の熱気が凄かったそうです

 次回は6月にあるそうなので

 また違ったアイデアを練りたいと思います



こねこぱん


 にゃんだらけ vol9

 こちらのイベントで リトブレのパンを販売させていただきました

 こねこぱん れーずんこねこぱん

 こちらの2種類用意しましたが 1時間ほどで完売しました

 嬉しいです、ありがとうございました! 

 image00220.jpeg


愛娘


 げたや娘のくれた チョコです

 可愛らしい箱ですよね~

 ありがとう!!

 image10220.jpeg


ラスクショコラ


 中まで染みています

 ラスクショコラ 250円

 しっかりと焼きこんだ ラスクです

 チョコを中まで染み込ませているので

 食感も楽しめますよ

image30212_2020022018221555d.jpeg

 

全粒粉


 グラハムロールが人気です

 グラハムの名前の由来は

 グラハム粉からきています
 
 細かく精査すると 製法などが違うようですが

 成分はほぼ同じということで

 リトブレでは グラハム粉 = 全粒粉 としています

 栄養価も高く 魅力的な粉です

 image10115.jpeg


もう一度


 キャッシュレス決済がスタートしてしばらくたちます
 
 リトブレのポイントカードは 

 現金でのお支払いの時のみに

 付与させていただきます

 キャッシュレス決済時には政府から5%の還元がありますが

 リトブレのポイントは付きませんので

 どちらをご利用いただくかは お客様に選んでいただいています

 げたやは現金決済をおススメしています!

 理由は リトブレポイント 1PT = 25円  

       現金支払い500円 ごとに 1PT つまり 5%還元

 毎週日曜日はポイント2倍なので 実質10%還元 でお得だからです

 image10212.jpeg


バレンタイン


 バレンタインでーでたくさんチョコレートをもらいました
 
 げたや娘から 「 いつも ありがとー」 と

 可愛らしい手づくりチョコ この一言が何よりうれしかったです

 げたや嫁からも 「 いつも ありがとう 」 と

 こちらは本格的な 手づくりトリュフチョコ 

 こちらこそいつもありがとう!!

 忙しい中 ありがとう 美味しかったです

 image40212.jpeg


ロミオ


 会津の義姉が

 郡山のお店の 元祖クリームボックスを買って
 
 リトブレに送ってくれました~

 スタッフみんなで頂きました、ご馳走さまです

 この絶妙なプルプル感 流石です

 このパンをヒントに げたやも何かチャレンジしてみようと思います

 image002152.jpeg


TAU


 お客様から めちゃめちゃ嬉しいプレゼントを頂きました

 その名も カープドレッシング!!

 まだ味は見ていませんが
 
 絶対 美味しいに違いありません!!

 ありがとうございました 大事に頂きます~

 image50212.jpeg

 

ラスクショコラ


 チョコの美味しい季節ですね

 ラスクショコラ 250円(税込)

 甘さ控えめの上品なチョコを使っています

 中までしっかりと染み込んでいて 美味しいですよ~

 image30212.jpeg


補助金

 
 軽減税率対策補助金を利用して

 新しいレジを導入しました

 補助金の申請はもちろんげたやがしたのですが

 これが細かくて難しい。。。。。

 で、結局提出書類の不備で連絡がきたのですが

 その連絡をくれた人がとても丁寧で優しい人だったので

 とても助かりました 

 お陰様で なんとか提出できました よかったです

 image30205.jpeg


恵方巻

 
 げたやの家の恵方巻は

 ここ何年かは こちらです

 酢飯に小松菜が入っていて 

 ちょっと贅沢に美味しいんですよ~

image00205.jpeg


もう一回


 笑顔咲ク 

   君と つながってたい


 やっぱり みんなそうですよね

 恋人同士でなくても やっぱりそうですよね

 笑顔の人と話していたいし 笑顔を見ていたいですよ

                          さくらんぼ / 大塚愛
 
 image20205.jpeg


大寒


 ちょっと前ですが

 お友達のお米屋さんがこんな縁起の良いものを

 開運卵

 お米を食べてできた卵なので 黄身が白いんです

 これで 運気あーっぷ! 金運あーっぷ!!

 image10205.jpeg


こんなのも


 ネコフレンチ

 こんなのも可愛らしくていいですよね~

 まだ試作中です あしからず

 image40130.jpeg


ご相談


 前もってご予約をしてくれるお客様が

 増えてきてくれていて とても嬉しいです

 一人で作っているお店なので 製造量に限界はあります

 多めの注文でも

 前もってご相談いただけることで 対応できることもあります

 残念ながら 難しく お断りさせいていただいたお話もありますが

 ご相談いただけることは げたやにとって嬉しい事です

 image30130.jpeg


試作


 ちょっとブサ?

 試作で焼いてみましたが 少し潰れてしまいました

 難しいですね

 ここからいろいろ広げていきたいと思っています

 image00127.jpeg


ショコラマカダミア

 
 2月の新作です

 ショコラマカダミア 500円

 濃厚な生チョコレートのような食感が特徴です

 小麦粉を一切使用していませんので
 
 重たくなりがちですが 卵のホイップと

 混ぜあわせる技術を駆使して 上品に仕上げています

 マカダミアナッツとの相性はもちろん!

 ポッピングのホワイトチョコも味を引き立てています

 image20130.jpeg


ネコ


 やってみようと思います
 
 面白いイメージもあるので

 試して 焼いて 

 やってみます!

 image20127.jpeg