fc2ブログ
パン職人げたやの「うない」
LittleBreadsToGoの日常♪

プロフィール

げたや

Author:げたや
生まれ育った千葉県船橋市にて
小さな小さなパン屋を営んでいます
楽しく!美味しく!元気よく!!



カレンダー

08 | 2021/09 | 10
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



FC2カウンター



RSSリンク



ブログ内検索



自作


 なんで自分で作ると美味しくなるのでしょうか?

 上級者にしてみれば
 
 自分の好みの味付け、食感に調整できるからだと思います

 中級者にしてみれば

 嫌いなものは入れなかったり 好きなものを多めにいれたりするからですかね

 初級者はどうでしょう
 
 おそらく 初めての体験でアドレナリンが出てるんでしょうね

 自分の手から 自分で食べる美味しいものが出来上がるって興奮しますよね

 パン職人になる人ってそんなことの繰り返しじゃないかなぁと

 で、一生そんなこと続けられたら幸せかなって思ってます

 image50921.jpeg

スポンサーサイト




真剣


 子供ってすぐに夢中になりますよね
 
 真剣な表情 大好きです

 今回も楽しく出来ました~

 image60921.jpeg


優しさ


 先週の日曜日はオーブン故障のため
 
 臨時休業をしました

 毎週日曜日に買いに来てくださるお客様も

 たくさんいらっしゃるので げたやは

 「 今日来てくれるといいなぁ 」

 「 先週来てくれていたとしたら ちゃんと謝らねば 」

 などと考えていました

 そんな中、開店してみるとたくさんのお客様にご来店いただき

 忙しい一日になりました

 そして 臨時休業の苦情などは一件もなく

 「 オーブン直りましたか? 」 「 大変でしたね~ 」 「 直ってよかったです 」

 皆様 めちゃめちゃ優しいです 

 とてもありがたく 感動しました ありがとうございました

 IMG_2326.jpg


もうすぐ


 もうすぐ二人の子供たちの誕生日

 6歳と4歳になります 頼もしいですね~

 息子に 「 お誕生日に何が食べたいの~? 」

 と聞いたところ 迷わずに来た答えがこれ

 さん 「 やきざかなていしょく!! 」

 謎です、ははは

 image30921.jpeg


琴さん


 お友達の似顔絵師 琴さんに

 娘の似顔絵 イラストを描いてもらいました

 ありがとうございます

 げたや妻が早速アイコンに設定させてもらいました

 image20921.jpeg


新三河屋


 新しい三河屋さんがかなり出来上がってきましたね

 当たり前ですけど ピカピカでカッコいいです

 是非 内覧会誘ってもらいたいです

image00921.jpeg


直りました


 壊れたオーブンが思った以上に重傷で

 修理がギリギリ間に合って 今日は無事に営業できました

 今回もまたいろいろな方の力をお借りしました

 人付き合いの大切さを改めて感じましたね

 ありがとうございました!

 image30915_202109222022278f9.jpeg


臨時休業


 パン屋さんの命でもある オーブンが壊れました

 今日来てもらえたら 明日営業出来たのかもしれませんが

 都合がつかなかったため

 9月19日(日) は休業させていただきます

 せっかくの日曜日でパンを焼きたい気持ちは山々です

 ご予定してくれていたお客様には大変申し訳ございません
 
 どうぞよろしくお願い致します

 image10915.jpeg


一瞬さ


  もうすぐ明日に変わる

        忘れてしまっていないかい

    残された日々の短さ 過ぎ行く時の早さを
 

 高校野球の最期の試合に負けた後に

 選手に向かって監督が歌ったのをみました

 声も震えていて とても上手ではなかったです

 感動しました 選手は一生忘れないでしょうね

                  オワリはじまり / かりゆし58
 
 image4901.jpeg

 

取材

 
 取材を受けました
 
 小松菜ベーコン

 小松菜が西船橋の特産なので取り上げやすいのでしょう

 色合いも珍しいので 写真映えしますよね

 味も食感も 美味しいんですよ~

 取材の方々がお店やパンや雰囲気を

 めちゃめちゃ褒めてくれるので 気分が良かったですね

 出来上がりが楽しみです

 image30915.jpeg


朝ごはん


 げたやの朝ごはんは
 
 パンかおにぎりを仕事しながら かじっています

 コンビニ各社が いろいろな新作を出してくれるので

 飽きずに楽しめています

 image6901.jpeg


メトロ


 業務専用スーパーとして日本に上陸してきた

 メトロ

 リトブレでも当初から使わせてもらっていました

 一般のお客様は入れないので

 スタッフのみんなを連れて行ってあげたりもしましたね

 店舗数も増えて お客様の数もどんどん増えているさなか

 日本から完全撤退のニュース。。。。。。

 悲しいですね 

 ビジネスモデルは良かったと思うので

 どこか引き継いだりしないのでしょうか?

image1901.jpeg


難読地名


 地域新聞さんに

 またまた難読地名が来てました

 エリアも遠かったのであまり馴染みのある地名は無かったですね

 あと、別の問題ですが

 字が小さくて見えにくい。。。。。仕方ないですね

 image0901.jpeg


ネーミング


 食べたことのないマリトッツォが売っていたので買いました

 製品のバランスなどはもちろん

 ネーミングも値段も大事ですよね

 image5901.jpeg


オリジナル


 ぱんやさんごっこは

 家族で参加してもらう約束になっています

 お父さんも忙しい仕事の中 来てくれました

 みんな楽しんでくれたようで 良かったです

 image9901.jpeg


ぱんやさんごっこ


 ぱんやさんごっこをやりました

 何度見ても子供の笑顔は癒されますね

 父母が子供以上に真剣になってしまうのも恒例ですが

 それも楽しみの一つになっています、ははは

 image8901.jpeg


ベーコンエピ


 9月のオススメは

 ベーコンエピ 300円 ➡ 280円

 人気商品のサービスなので

 たくさん焼いています 

 げたや家もみんな大好きです

 image2901.jpeg


9月のお休み


 9月のお休みは

 毎週月曜、火曜日です

 祝日等もありますが 月火のみお休みいただきます

 宜しくお願い致します 

 image3901.jpeg


冷蔵庫


 休みの日に冷蔵ショーケースを
 
 メンテナンスしてもらいました

 冷えが少し悪かったので これで快適になりました~

 高価なものなので 大事に使っていきたいです

 IMG_2327.jpg


繰り返す波


  パッと光って咲いた

       花火を見ていた

        きっとまだ終わらない夏が
 

 娘が口ずさんでいました

 いい歌ですよね~ たくさん聞いて たくさん歌ってほしいです

 花火もまた観にいきたいな~
   
                         打上花火 / 米津玄師
 
 IMG_2330.jpg


焼菓子


 今日は涼しかったですね~

 工房もいつもより作業しやすかったです

 パンの仕事は気温の影響を大きく受けるので

 暑い夏は苦労が多いです

 IMG_2328.jpg