fc2ブログ
パン職人げたやの「うない」
LittleBreadsToGoの日常♪

プロフィール

げたや

Author:げたや
生まれ育った千葉県船橋市にて
小さな小さなパン屋を営んでいます
楽しく!美味しく!元気よく!!



カレンダー

03 | 2022/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



FC2カウンター



RSSリンク



ブログ内検索



空よ 自由よ


 娘がげたやと同じ小学校へ入学してくれたので

 懐かしい校舎や体育館へ入ることが出来ました

 校歌を聞いた時には 感慨深いものがありあましたね

 image60422_20220430185905702.jpeg


スポンサーサイト




監督


 娘の入学式がありました

 いろいろな方々から祝辞が届いていましたが

 そんな中、松戸市長に並んで ロッテの井口監督からのメッセージも
 
 嬉しいですね 思いっきり楽しんでほしいです

 image50422.jpeg


友達の


 友達の友達のお店がオープンしました

 錦糸町の有名店 麺魚 さんです

 錦糸町のお店で何度か食べたことがありますが

 とっても美味しい真鯛ラーメンなんですよ~

 行列だと思いますが 是非食べに行ってみてください


 image80422.jpeg


ゴールデンウィーク


 5月2,3,4,5日 

 GW休暇頂きます

 宜しくお願い致します 

 image00422_20220427183610a1b.jpeg


感謝


 げたやが感謝を伝えるお祭りが無事終わりました

 たくさんのお客様にご来店いただきました ありがとうございます!

 昨今のコロナ事情や小麦粉の価格高騰などにより

 感謝祭の開催をどうするのか?悩んだのは事実です

 下を向くパン屋よりも 上を向くパン屋のパンの方が美味しいはず!

 小さなパン屋から小さな笑顔を発信出来たら 少しでも明るくなるのではないか

 この先の不安はみんな抱えていると思います

 でも 今日 この感謝祭で共有できた気持ちは

 これからに絶対繋がっていくと思います

 みんなで力を合わせて 乗り越えていくイメージです

 来年は20周年! まだまだ楽しみたいです

 image30422.jpeg


明日は感謝祭


 いよいよ明日は感謝祭当日です

 みんなで力を合わせて 準備できました

 一つだけお知らせがあります

 通常 10時開店 ですが

 明日は 混雑緩和のため
 
 9時から 営業させていただきます

 9:00 ~ 19:00

 たくさん焼きますので 

 是非ともご来店くださいませ

 image70422.jpeg


船橋産


 ひらの農園さんの 

 船橋産 生そば

 船橋でもお蕎麦作れるんですね

 市内にも耕作放置地が多いという話もあるようなので

 うまく循環していったら 面白いことになりそうですよね

 船橋産の小麦粉も 今度お願いしてみようかな

 image20422_2022042221125287b.jpeg


なな姫


 感謝祭の準備に忙しいです

 これを食べると元気が出るんですよね~
 
 ありがとうございます!頑張ります

image10422_20220421213214de0.jpeg


ラッシュ


 仕入れ業者の担当の方がお店に来るときには

 新商品の紹介だったり、展示会や講習会のお誘いだったり

 今までは いろいろな用件があったのですが

 ここ最近は 値上げの報告 ば・か・りです

 仕方のない情勢とは思いますけどね

 もう こうなったら
 
 今年一年で 価格改定の紙 が何枚くるのか?

 トータルいくら分値上げになったのか?

 計算して ぜ~んぶ足してみようかな~

 image60406.jpeg


黙って手を


   「 さよなら 」 は

         悲しい響きだけど

             君とならば愛の言葉
 

 優しいメロディの大好きな歌です

 歌詞の受け取り方も 歳とともに変わってきますね

 そこまで計算された歌詞なのか それとも成長していく歌なのか

 どちらにしても 世界観が大好きで いつも助けてもらっています

                          Mr.Children / 空風の帰り道

 image40406.jpeg

ゴロゴロ


 周りにはゴマがたっぷりついて

 中には 大納言小豆がゴロゴロと

 自家製さつまいも餡 との相性も抜群

 人気です

 image30406.jpeg


限定ぱん


 感謝祭に向けて

 限定パンの試作です

 いつもリトブレのパンを使ってくれているお店

 カフェやレストラン、ラーメン屋さんなどとの

 コラボレーションを考えています

 楽しみにしていてくださいね~

 image70406.jpeg

 

19周年


 19周年感謝祭を開催します

 4/24(日) です

 19年間の感謝を伝えるべく
 
 いろいろ準備をしていますので 

 楽しみにしていてくださいね~

 image50406.jpeg

 

バス


 むすめ作です 折り紙でバスを作って貼ってあります

 バスで出かけた時に ちょうど桜が咲いていたんですよね~

 1本だけでも 綺麗に見えるので 探しながら楽しんでいました

 げたやも覚えていないのですが 

 バスには確かに大きな文字が英語で書いてありました

 この文字はさすがに間違っていると思いますが

 雰囲気はバッチリあってます!

 image100406.jpeg


しおさい


 特急しおさいと銚子電鉄にのった思い出を

 娘が作ってくれました~

 記憶の中だけが頼りだったと思うのですが

 素晴らしい再現率!
 
 銚子電鉄は窓の格子が印象的だったんでしょうね

 はなまるです!

 image80406.jpeg


夏みかんほっぺ


 4月の新作です

 夏みかんほっぺ 280円

 旬の夏みかんジャムと一緒に
 
 ホワイトチョコ クリームチーズを包み込みました~

 甘過ぎない幸せなパンです

 image10406_20220409193943230.jpeg


パンヤロール


 しっとりチョコ生地に
 
 なめらかチョコクリームで人気の

 パンヤロール 250円  販売中です!

 お客様のお問い合わせも多く

 大変お待たせ致しました

image00406_20220408143459349.jpeg


さつまいもと大納言デコ


 4月の新作です

 さつまいものと大納言デコ 220円

 大粒の大納言小豆をゴロゴロと
 
 一緒に自家製のさつまいも餡を包み込みました

 ゴマで香ばしさをプラスしています~
 
 image20406.jpeg


サクラ


 冷たい雨や 強めの風で

 だいぶ散ってしまった桜ですが

 日枝神社の桜は まだ楽しめそうです

 毎年 少しだけ遅いタイミングで咲きはじめ

 少しだけ長く楽しませてくれます

 image90406.jpeg


妖怪


 電車の発射音、車内アナウンス、駅名、車両名など

 いろいろなことに興味がある息子と
 
 電車に乗っていた時に
 
 さ 「 とおさん つぎのえきはようかいがいるの? 」

 と聞いてきました なんのことだろう? と思い

 次の駅を確認してみると

 しゃ 「 次の駅は 八日市場 八日市場~ 」

 なるほど! ようかいちば 妖怪千葉 と勘違いしたんですね

 息子のオモシロ勘違いでした、ははは

 image70317.jpeg


クニャ


 クニャーネの中身はこんな感じです

 食感がしっかりしていて ザックザク

 好みはあると思いますが げたやは大好きです

 クリームが めちゃ美味しかったです

 いろいろ研究されているんでしょうね
 
 同じようなものはあるかもしれませんが

 その中に 唯一無二感がしっかりあります

 image10333_20220402172455493.jpeg


クニャーネ


 げたやが大好きなパン屋さんの一つである

 たま木亭さんのクニャーネ 食べました

 有楽町に専門店としてオープンして

 行列必至のところ リトブレのスタッフが並んで

 買ってきてくれました ありがとー!

 クニャーネは何語なんでしょうかね? 造語でしょうか?

 image20333_20220401194114e21.jpeg