fc2ブログ
パン職人げたやの「うない」
LittleBreadsToGoの日常♪

プロフィール

げたや

Author:げたや
生まれ育った千葉県船橋市にて
小さな小さなパン屋を営んでいます
楽しく!美味しく!元気よく!!



カレンダー

07 | 2022/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



FC2カウンター



RSSリンク



ブログ内検索



会津の桃


 ケーキも頂きました

 子供たちも手伝ってくれたそうです

 桃のタルト 

 めちゃめちゃ美味しかったです ありがとー!

 image00827.jpeg

スポンサーサイト




誕生日


 げたやの誕生日でした
 
 家族に祝ってもらいました ありがとうございます

 プレゼントも嬉しかったし 料理もとっても美味しかったです

 思わぬところからもメッセージが届いたりして

 とても良い誕生日になりました
 
 楽しく元気に重ねていきたいと思います

 ↓ 誕生日プレゼント (中身はパンツ(笑)

image20827.jpeg


小さな火


  どちらに転んだとしても

             それは やはり僕だろう
 

 この曲名を 息子が 「 たましいのうた 」 と覚えています
 
 正しくは 「 優しい歌 」 です

 たましいのうた の方がいいかもしれませんけどね

                     桜井和寿 / 優しい歌

 image50730.jpeg


ギョギョ


 息子が テレビを見て これを書きました

 他にも魚たちがたくさん出てきたのですが

 これが気に入ったのですね

 子供の感性は面白いです!

 ツバクロエイ

 image907630.jpeg


平野農園


 リトブレで小松菜と小松菜パウダーを仕入れさせていただいている

 西船橋の 平野農園 さん

 家族で農園に伺って 収穫体験させていただきました

 子供たちにとっても 妻にとっても とっても楽しめたようです

 ありがとうございました!

 image10730.jpeg

 

聖光学院


 母校が負け 千葉代表も負けてしまいましたので

 げたや妻の生まれ故郷 第二のふるさと

 福島県代表を応援しています

 聖光学院は甲子園優勝経験がありません

 福島代表も優勝経験はありません

 東北地方で優勝旗を持って帰ったことはありません

 いろいろな壁を乗り越え 掴め!優勝旗!

 image00730.jpeg


夏休み


 子供がいる夏休みって忙しいですね

 どれも子供たちが一緒なだけでとっても新鮮なので 楽しく過ごしています

 実家でプールで遊んだり スイカを食べたり キャッチボールしたり

 JRのスタンプラリーも参加しました 成田エクスプレスにも乗りました(1区間)

 うなぎも食べたし 梨も食べたし ピザも食べたし

 ちょっと太り気味なので 後半は気をつけます
 
 image60730.jpeg



 子供たちは まだ行ったことがない場所も

 たくさんありますね

 やったことのないこともた~くさんあります

 そんな 初めての経験を一緒に味わえるのが

 子育ての醍醐味の一つだと思います

 一緒に笑って 一緒に感動 一緒にはしゃいで 満喫したいです

 image20730.jpeg


市船


 甲子園で初戦を突破した 市船 でしたが

 今日は負けてしまいました 

 千葉県代表として 最後まであきらめずに攻めてくれました
 
 胸を張って帰ってきてください

 image140730.jpeg


スイカ


 暑い日が続きますが

 子供たちがいろいろくれるので笑顔になります

 スイカ食べて 楽しく過ごします

 image80730.jpeg


がむしゃらに!


 甲子園が開幕しましたね

 習志野がいないのはサミシイデスガ

 市船に頑張ってもらいたいです 応援します

 斎藤さんが球児たちに良い言葉を伝えていました

 おじさんの胸にも響きます

 image130730.jpeg


光野農園さん


 今年の美味しいブルーベリーも

 そろそろシーズン終了です

 げたやが一番食べたと思います、ははは

image120730.jpeg


転勤


 昔からのお客様で

 海外転勤のため 今はアメリカに滞在している方が

 かなり久しぶりに帰国して その際にリトブレにも寄ってくれました

 コロナもあり、為替や、不作などいろいろな困難があったそうですが

 とても元気そうな笑顔をみれて 嬉しくなりました

 そしてなんと お土産まで頂いてしまいました! ありがとうございます!
 
 ぜいたくを言えば奥様にもお会いしたかったです

 是非また来てくださいね

 image100730.jpeg