fc2ブログ
パン職人げたやの「うない」
LittleBreadsToGoの日常♪

プロフィール

げたや

Author:げたや
生まれ育った千葉県船橋市にて
小さな小さなパン屋を営んでいます
楽しく!美味しく!元気よく!!



カレンダー

01 | 2023/02 | 03
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 - - - -



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



カテゴリー



FC2カウンター



RSSリンク



ブログ内検索



手縫い


 娘と妻からもバレンタインチョコ頂きました

 手作りで上手に出来ていて 美味しく頂きました

 妻の指導、導きが上手なのだと思います ありがとう

 そして!もう一つこれも頂きました 👇

 チョコのフエルトです 娘が自分で縫ったそうです 感動!

 妻の指導、導きのおかげです ありがとー!

 image70226.jpeg

スポンサーサイト




たべっこ


 息子がバレンタインにもらってきました

 めちゃめちゃデカイ!

 一つもらって かなり久しぶりに食べましたが

 とーっても懐かしい味 遠い昔の記憶がよみがえりますね

image10226.jpeg


落花生


 友達から差し入れに頂きました

 千葉の特産 落花生 

 特産が美味しいって嬉しいですよね

 八街産が特に美味しいと思います

 image50211.jpeg


カービー


 娘の折り紙が上達しています

 これはカービー好きのお友達にあげるそうです

 顔描くのも難しそうだけど 上手です

 たくさん折って もっともっと上手になってください

 image10211.jpeg


闇を抜けて


 漫画家の松本零士さんがお亡くなりになりました

 謹んでお悔やみ申し上げます

 テレビなどのニュースで

 ゴダイゴさんの銀河鉄道999が使われることが多いですが

 げたやにとって999といえば ささきいさおさんの 銀河鉄道999です!

  人は誰でも 幸せ探す

       旅人のようなもの
 

 01pro_20230222182702032.jpg


ちば鉄


 スタッフが新聞の記事を持ってきてくれました

 あ 「 さんちゃん こういうの出してみたらいいんじゃないですか~ 」

 おおお~ 確かに!

 電車の絵ばかり描いているので どんどん上手になっています

 他の友達の絵を見て どんどん吸収していってほしいですね

 どの絵も上手で ダイナミック! 電車好きが溢れています

 電車好きならば 息子も負けないはず!

 image70211.jpeg


パンヤプリン


 2月のオススメです

 パンヤプリン 300円 ➡ 2月に限り 280円(税込)

 リトブレのバゲットと一緒に焼いたカスタードプリンです

 上層は パンプリンそのものなので 食感も楽しめます

 下層は 柔らかめに仕上げたプリンです

 パティシエ時代に習った 黄金比率で作っています

 image20211.jpeg


干し柿


 差し入れで頂きました

 これが美味しい!

 いままで食べた中で一番かもしれません

 固さ 食感 甘み 香り 口当たり かなりげたや好みでした

 ご馳走様でした~

 image30211.jpeg


詰め合わせ


 こちらはバレンタインでご予約いただいた

 詰め合わせです

 内容は チョコとナッツの焼菓子、チョコラスク です

 前もってご相談いただけましたので

 このように内容と数を用意することが出来ました

 ぜひお気軽にご相談くださいませ

 image60211.jpeg


パン屋にパン


 スタッフA から頂きました

 柚子ピールの入った チョコパンです

 パン屋さんにパンをあげるってどうなの?

 と思う方もいらしゃるかもしれませんが

 めちゃ嬉しいです! 毎年頂いています! 美味しいです!

 image00211.jpeg



バレンタインに頂きました

 ガトーハラダさんの限定商品です

 ビターな大人向けラスクでした

 チョコの厚さが絶妙で とっても美味しかったです

 ありがとうございました

image40211.jpeg


日産スタジアム


 ブログを読んでくれているお客様から

 私もミスチル好きなんです

 と 話しかけていただけました 嬉しいです

 25thアニバ 日産スタジアム へも行っていたそうで

 全く同じ日に同じライブへ行っていた可能性があり 興奮してしまいました

 01pro.jpg



 冷たい一日でした

 子供たちは雪が降ってほしそうでしたが

 げたやは雪ではなくてよかったです

 年々寒さに弱くなってきている気がします 

 03pro.jpg


カメラマン


 雑誌の取材を受けました

 その時のカメラマンさんがとっても上手に撮ってくれていたので

 その画像を譲っていただけないか聞いてみたところ

 なんと!プレゼントしてくれました 取材協力のお礼だそうです

 ありがとうございました! 出来上がりも楽しみです

 02pro.jpg

 

打倒マック


 ↓ 打倒マック という品名でした

 これも美味しかったですが 他のお肉たちも美味しかったです

 いろいろなアイデアがありますね 精進せねば

 image10202_20230208173358cf3.jpeg


強風


 お店の裏の扉が
 
 風で勝手に開けられてしまい

 割れてしまいました 悲しい。。。。

 そんなに風の強い日ではなかったのですが

 この場所は風が強いです

 さいわい 通行人のいないタイミングだったので

 窓以外に被害は出なかったのは よかったです

 現在、修理依頼中ですので みんなで気をつけて過ごします

 悲しい

 image30202_20230205183529a87.jpeg


一九さん


 今年の恵方巻はこちらです

 西船橋の おどる魚 

 贅沢な美味しい恵方巻でした

 娘がワサビをつけて食べてました はやいのでは?(汗

 image00202_20230204175137c43.jpeg


可能星を


  ある時は悲しみが

       多くのものを奪い去っても
 
    次のシーンを笑って迎えるための

                  演出だって思えばいい
 

 30thアニバーサリー映画を観てきました

 迫力の映像と音楽で笑顔になれましたね

 出来ることなら みんなで一緒に観たかったです

             Mr.Children / Documentary film  

 image01112_20230203145946c3c.jpeg


観に来ます


 まだ少し先の話ですが

 公開されたら観に行きます

 今から楽しみです

 image30122.jpeg


上履き


 ちょっとだけ 妻自慢をします

 子供のリクエストとは言え

 これちょっと凄くないですか? 👇

 手描きなんですよ げたやには絶対無理です

 もちろん 息子は大喜びです

 image00122.jpeg